みんなのシネマレビュー

テープ

TAPE
2001年【米】 上映時間:87分
ドラマサスペンス戯曲(舞台劇)の映画化
[テープ]
新規登録(2004-01-13)【亜流派 十五郎】さん
タイトル情報更新(2006-01-17)【マーク・ハント】さん
公開開始日(2003-07-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・リンクレイター
キャストイーサン・ホーク(男優)ヴィンセント(ヴィンス)
ユマ・サーマン(女優)エイミー・ランデル
ロバート・ショーン・レナード(男優)ジョン・ソルター
原作スティーヴン・ベルバー
脚本スティーヴン・ベルバー
撮影マリス・アルペルチ
製作ゲイリー・ウィニック
アレクシス・アレクザニアン
アン・ウォーカー=マクベイ
製作総指揮キャロライン・カプラン
ジョナサン・セリング
ジョン・スロス
美術スティーヴン・ベアトリス
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
消防士兼ドラックディーラーのビンセント(イーサン・ホーク)は高校時代の親友であるジョン(ロバート・ショーン・レナード)とモーテルの一室で待ち合わせる。ジョンは映画監督として映画祭に来たついでに、ビンセントを訪ねたのだった。ビンセントはジョンから高校時代に起きた出来事の真相を聞き出そうとする。困惑したジョンはある告白をする。そんなとき、出来事に関わるエイミー(ユマ・サーマン)がやってくることに。エイミーは地方検事補をしていた・・・。

028】さん(2006-05-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


29.部屋から出たいのは見てるこっちの方だ。 taronさん 4点(2004-11-30 18:59:39)

28.役者はとてもよかったんだけど、ストーリーにもう少し奥行きが欲しかった。 ぷっきぃさん 6点(2004-11-23 14:17:02)

27.行ったり来たりするカメラワークがうっとうしくなった。異常な執着心・嫉妬?だけだったのがちょっと残念。イーサンホークが出て行かないシーンは何故出て行かなかったのかって訳はちょっと伝わりにくいんじゃないかなー。最初パトカーが来たのかと思った。 かずのすけさん 5点(2004-11-10 21:09:22)

26.言い争いの内容はくだらないが、けっこう飽きずに最後まで見られた。 kasumiさん 6点(2004-11-07 21:12:06)

25.《ネタバレ》 場面が全然変わらない映画は好きだけど、これはいまいちだった。結局玄関で何を見て麻薬を捨てたんだろ?それが分からんかった。 海夫の夏さん 5点(2004-10-25 15:32:46)

24.オリジナルの舞台に惚れ込んだイーサン・ホークが、「恋人たちの距離《ディスタンス》」の盟友・リチャード・リンクレイターに企画を持ち込んで、妻・ユマ・サーマンと共に作り上げたプライベート・フィルム。主観と客観による真実を巡るサスペンスフルな会話だけで綴られていく、リアル・タイムの87分。もうこれは演出がどうとか演技がどうとか言う問題ではなく、このストーリーを思いついて台詞を考えた人の勝ちです。ただ、欲を言えば、出来る限りのシーンを長回しの1カットで撮れば(長回し嫌いの私が言うのも何ですが…)、更に臨場感溢れる傑作になったと思います。その上でドグマに申請しても良かったんじゃないですかね。つまらん作品しか生み出してないドグマ映画で、初の面白い作品になったかもしれません、6点献上。 sayzinさん 6点(2004-10-17 20:40:32)

23.よくもまあ、これほどどこにでもあり得そうなある種の「口論」を一つの映画として昇華させたもんだ。ということに率直に感心する。87分という映画のワクそのままに繰り広げられる3人の男女の密室劇、心理劇に引き込まれる。平たく見ればただの言い争いであることに間違いはないが、ギリギリのところで観客を退屈させない展開力が巧い。3人の男女の間で交わされる欺瞞、後悔、嫉妬、怒り、本音…。濃厚な心理の駆け引きは非常に身近な事象でありながら極めてスリリングである。「これが地なのでは?」と思わせるイーサン・ホークのキレっぷりも見事。 鉄腕麗人さん 8点(2004-10-13 17:28:33)

22.衝撃の移動範囲の少なさ。実際撮ったのがアメリカだろうがイギリスだろうがオーストラリアだろうがはたまた英語圏でなくても部屋の備品の英語の表記さえ隠せば絶対にバレない。とまあこういうどうでもいい話を延々80分強叫びあう。だが面白くなかったと言ったら嘘になる。性格こそ違うものの、人間なら誰もが持っているのエゴな部分をさらけ出した作品。 ジャイロボーラーさん 6点(2004-10-11 06:06:47)

21.登場人物はたったの3人、ロケーションも安モーテルの一室から一歩も出ない。なのにここまで面白く仕立てたのはすごい。芝居らしいシチュエーションで、この作品で評価されるのは役者冥利につきるのではないか。中盤がやや退屈かもしれないがそこを乗り越えてこそ、の映画なので途中であきらめないで最後まで観て!といいたい。 lady wolfさん 7点(2004-10-09 14:06:25)

20.こういう感じの映画好きなんだけどどうもこの作品には魅力を感じなかった。 ゆきむらさん 5点(2004-10-07 16:19:44)

19.オープニングはかなり私好みだった。全て一部屋で話が展開するのも良い。でも途中から、話がスムーズに進まないのにイライラしてしまった。 c r a z yガール★さん 5点(2004-10-07 01:42:15)

18.想像と全く違った映画。極秘テープをめぐって殺人が・・なんて思ってたのですが。。そしていつになったらこの部屋を出るのかと思っていたらこんな結末・・。裏切られまくった割りに7点の評価なのはやはり面白かったからです。。 junneisanさん 7点(2004-09-15 21:53:27)

17.素敵v!面白いよ。イーサンの独壇場やね。後半、おとなしくなってしまった時にはなんだか不思議でおかしくなって笑えてきてしまったしい。^^ 3737さん 9点(2004-07-26 23:50:47)

16.《ネタバレ》 舞台っぽいなと思ったのが第一印象。開始20分から30分くらいは見るのがつらいと思ったけど、話が進むにつれだんだんと引き込まれた。話術での心理合戦、破壊的なイーサンが意外と策士でオチがあんまり予想できなくて、特に大きなラストがないのもいいと思った。悪く言えば過去にこだわっている男二人の口論と、それをぶり返された女の痛々しい映画だけど。友達と一緒に見てはいけない映画だと思う。 さん 5点(2004-07-23 02:48:25)

15.うんうん、非常に評価に悩む映画だなぁ。。。見る人によってはもの凄い名作って事になるんだろうね。私的には、オープニングいいねぇ!って思って、男2人なんの話やねん?って感じで、疑問を抱きつつも最後まで見せられてしまった感じ。 ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 6点(2004-06-16 00:43:39)

14.キャスト(ホントに3人だけだ!)の演技も申し分ないけど、イーサン&ロバートのコンビは「いまを生きる」を思い出させて、年月を妙に感じてしまいました。こういうミニマムな心理劇って、映画人だったらやってみたいんでしょうねえ。話してる内容のくだらなさは、自分としては好きかも。ただ、寝不足気味だったせいか、物語にうまく入れず、何度か眠ってました・・・。体調がもう少しよければ、緊迫感のある会話を楽しめたのかな。 ころりさんさん 5点(2004-05-15 01:50:06)

13.この内容だったら半分の時間でもいいですね。 たまさん 4点(2004-04-25 01:28:48)

12.期待しすぎたか。。だめだった。ちょっと生き方上手い女と、質は違えど馬鹿男2人のくだらない根に持ち口論にしか見えません。見えませんってか実際そうなんだけどさ、それが面白くなかったの。御指摘あるとおり、こういう設定なら言葉遊びやら駆け引きやらがバシバシ必要になってくるはず。な、ない。あとーイーさんの腹がでっぷり予備軍になっていて本当にショックだよ。。なんかたるんでんもん。しかもこのキャストなら思い切ってジョンはジュード・ロウで押してみたらよかったんじゃないだろうか。個人的希望だけど。 らいぜんさん 4点(2004-04-13 18:36:17)

11.こんな映画、一度撮ってみたいと思ってたんでしょうね。低予算で少人数でワンシーンで。前知識のなかった私としては単純に面白かった。やたらどうでもええ話を男同士で30分も40分も引っ張るなあと思ってたら、そう言うこと。ラスト、はしゃぎ過ぎたあーとはシラケちまう、状態。 wishさん 8点(2004-04-10 12:59:18)

10.私は飽きないで最後まで引き込まれました。 ぷー太。さん 6点(2004-03-21 20:22:14)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 6.02点
000.00% line
112.04% line
200.00% line
336.12% line
4612.24% line
51122.45% line
61020.41% line
7510.20% line
8714.29% line
9510.20% line
1012.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS