みんなのシネマレビュー

ニュー・シネマ・パラダイス

Cinema Paradiso
(Nuovo cinema Paradiso)
1989年【伊・仏】 上映時間:123分
ドラマ
[ニューシネマパラダイス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-24)【イニシャルK】さん
公開開始日(1989-12-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジュゼッペ・トルナトーレ
キャストフィリップ・ノワレ(男優)アルフレード
ジャック・ペラン(男優)サルヴァトーレ・ディ・ヴィータ
サルバトーレ・カシオ(男優)サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(少年期)
マルコ・レオナルディ(男優)サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(青年期)
プペラ・マッジオ(女優)サルヴァトーレの母
アントネラ・アッティーリ(女優)若いころのサルヴァトーレの母
レオポルド・トリエステ(男優)神父
久米明アルフレード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(少年期)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美サルヴァトーレ・"トト"・ディ・ヴィータ(青年期)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小川真司〔声優・男優〕サルヴァトーレ・ディ・ヴィータ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴鹿千春エレナ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富山敬神父(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
増岡弘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
吉田理保子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安達忍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
坂本千夏(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
二又一成(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ジュゼッペ・トルナトーレ(脚本原案)
脚本ジュゼッペ・トルナトーレ
音楽エンニオ・モリコーネ
作曲アンドレア・モリコーネ(愛のテーマ)
撮影ブラスコ・ジュラート
製作フランコ・クリスタルディ
配給日本ヘラルド
アスミック・エース(リバイバル時)
特撮ジョヴァンニ・コリドリ(視覚効果コーディネーター)
編集マリオ・モッラ
字幕翻訳吉岡芳子
その他アル・パッセリ(animator)
フジテレビ(提供)
あらすじ
父が戦場で行方不明になり、幼いトトは司祭の助手として働くが、「映倫」役の司祭にに付き添ううちに映画に魅せられる。トトはまず太っ腹の映画技術者アルフレートの信頼を得、アルフレートが映画館の火災で失明した後、小学生なのに映画上映の一切を任される。「君の道は別にある。」というアルフレートの言葉を十代後半になっても信じず、トトは映画館で働くが、初恋に敗れて未知の未来を目指す。故郷を捨てて成功した男が回想する、映画館ヌエボ・シネマ・パラディソとともにあったほろ苦い幼少年時代の思い出。

かわまり】さん(2007-07-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


533.《ネタバレ》 映画ってものは結局、登場人物に共感できるか、感情移入できるか、それがその映画を観た人の感想なり印象なりに顕われてくるものだと思う。その点、私にとってこの映画は共感も感情移入もできなかった作品であった。その原因は私がトト程に齢を重ねていないからなのか、それともこれまで生きてきた人生に深みがないからなのか、それは分からないけれども、私の中にあるノスタルジー、昭和の心を揺さぶるような映画ではなかった。 いっちぃさん [地上波(字幕)] 4点(2011-03-25 15:29:08)(良:1票)

532.映画館で観たときからべたついてくる映画だなという感じがあった。映画を好きになるはずの映画、ということを押し付けるような感じと言おうか。子供をあしらっているが、子供にとって映画はむしろ怖いものである。この映画の否定派の感想をいろいろ聞きたい気がする(ここまで2011年のレビューで評点が4)。いま見直すとフェリーニ感もあるし切ない味も良くて、評点の変更(2024年)。 ひと3さん [映画館(字幕)] 7点(2011-03-25 11:46:46)(良:1票)

531.《ネタバレ》 完全版を先に観たことをとても後悔した。
あんなに美しい最後があるだろうか!!!!!
エンディングに入ったところで、心の隅にあるのは、ディレクターズカット版の最後・・・・。
あれを思い出すと、一気に盛り下がる。
完全版なんてあんな改悪品出して欲しくなかった。
ディレクターズカット版は観ないほうが良いです。 タックスマン4さん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-02-10 00:30:31)(良:1票)

530.《ネタバレ》 涙が止まりませんでした。30年以上も広場に住んでいる人がまだいるなんて不憫で デヘデヘさん [DVD(字幕)] 9点(2008-06-10 17:50:04)(笑:1票)

529.《ネタバレ》 まだDVDの無い時代、僕は今まで何を見ていたのだろうと思うくらい胸を打たれた。たしかにこの作品以降、見る作品の幅が広がったように思う。スクリーンで見たかったなあ。出来ればトト役の統一感と、年を経た登場人物のリアルさがあればなお良かったのかなとも思うが、でもそんなことはどうでもいいんだ。モリコーネの美しく切ないメロディーに乗せ、上映中の映画が映写室の壁をつたい、広場の壁に映し出されるシーンは最高に粋であるし、それにも増して、この作品が特別なのは観客自身が2時間余りの間に泣き笑いし、シチリアでの想い出を共有したままラストシーンを迎えることである。この時、観客はスクリーンの中にいるトトと同化する。大袈裟かも知れないがこの時の観客の表情はトトと同じ表情をしていたのではないだろうか。こんな作品は他に知らない。素晴らしすぎる。 カリプソさん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-01-30 02:15:21)(良:1票)

528.うーん・・・やはり何度観てもこの点数です。キライじゃないけどスキでもなくて、悪い人じゃないケド交わる点がない。距離はそう遠くないが平行線上にいる人。自分の周囲にもいる、そんな人に対して覚える感覚とどこか似てます。
タマクロさん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-20 10:58:24)(良:1票)

527.《ネタバレ》 前々から評判を聞いていてやっと観た。確かに名作、素晴らしい映画だ。トトがアルフレードと分かれ故郷を旅立つ場面、年老いた母親がトトに昔の鍵のエピソードを語る場面、様々なシーンで涙が出てくる。映画に憧れた幼い日から、あの映画館が爆破され全ての郷愁が終わりを告げ、トトが自分の過去と決別する時まで、アルフレードはトトを思い、彼の人生を支え続けた。愛し合っていても幸せになれるとは限らない、故郷から旅立たねば本当の人生は見えてこない‥‥‥人生の拠点において、たとえ自分自身が愛する者に憎まれることになろうとも、愛する者を支え続ける。アルフレードの様な人間こそが、学の有る無しなんか全く関係のない、真の「人生の師」なんだなと思う。あの映画館の爆破は、彼がこの師から完全に卒業した瞬間なのだ。「このフィルムはお前にやる。そして、俺が保管しておく」遠い昔の約束どおり、自分の死後にトトに返したあのフィルムは、形見と言うよりも、アルフレードという先生が愛弟子に送った、自分からの卒業証書のようだ。誰しもの人生のどこかにある「人生の師」。自分自身もいつか、彼のような人の存在に気付く時が来るのかもしれない。イタリアの田舎町の画がとても美しく、音楽も素晴らしい。車の中での妻子持ちの既婚者とのキスは個人的に賛成できなかったが、できれば映画館で観たかったと思わせる大変良い映画だった。 six-coinさん 9点(2004-12-05 03:52:00)(良:1票)

526.シ♭~~レミ♭シ♭ラソラレファ~ミ♭ミ♭~レ~~~♪♪  今もサントラで「愛のテーマ」を聞きながらこのレビューを書いてます。この曲を聞いているだけで、脳裏に甦る名シーンの数々…あぁ畜生、また涙ぐんできやがった…。この映画はどれだけ俺の涙腺を破壊すれば気が済むんだよ?そう思って今まで生きて来たのだが、このサイトを見る限り、同じ被害に合った人間は俺一人だけじゃないらしい。世界唯一の被爆国の国民としては、この兵器のような映画の存在に脅威を覚えずにはいられない。 これだけ多くの人々がニュー・シネマ・パラダイスへの熱い想いを語っている。今さら内容について俺が語るべきことは何もねぇ。これからも永久に破壊活動をし続けてくれることをひたすらに願う、ただそれだけぞなもし! コバ香具師さん 10点(2004-06-19 07:02:08)(良:1票)

525.ちょっと、勇気を出して書いちゃいます。俺、あんまり感動とかしなかったんだよね。俺の周りだけでも、この映画がベストって人が3人はいるし、レビューの評価もかなり高いですが。決してダメって訳じゃないですけど、そんな絶賛する程では。期待しすぎたのかな。まあ、世の中にはこういう人間もいるってことで。 マックロウさん 6点(2004-06-15 13:36:30)(良:1票)

524.泣かせようって魂胆が見える。その手には乗らないぜと思いつつも、負けますが。私はそんなに傑作だとは思えないんだよなあ。 のりもちあつあつさん 5点(2004-06-06 14:36:22)(良:1票)

523.勝手に切り取ったフィルムをきちんと残さずに乱雑に扱い、さらには人にあげる映画技師など最低だと思う 孤島の鬼さん 0点(2004-02-21 21:16:22)(笑:1票)

522.僕はだいぶ前に彼女と別れました。…別れたのは去年の春休みなんだけど、未だに引きずっています。当時、別れるのが嫌で嫌でたまらなかった僕は、トトのように彼女の家の前で5時間も待ったことがあります。結局、彼女の気持ちは変わりませんでした。彼女に見直されようと努力した僕は、ドラムを始めました。秋の文化祭のコンサートに全てをささげましたのです。ただでさえ時間が限られている上に、初心者だったもんですから、文化祭に間に合わせるのはかなりの無理でした。現にドラムをやっている先輩からも不可能と宣告を受けたくらいです。でも、文化祭は成功したんです。先輩は「ありえない」を連発していました。…僕もトトも彼女と別れていなかったら、自分の才能を埋もらせたままだったと思います。自分の仕事をやって欲しくないというアルフレードの思いが、彼の才能を育て、あんな立派な人物にしました。僕も文化祭を経て、音楽の道を志しています。自分の才能を発見してくれた彼女にお礼を言いたいです。 (*´▽`*)ゎぃさん 7点(2004-01-19 16:40:21)(良:1票)

521.《ネタバレ》 ラストシーンって観てる間にけっこう予想がつくのに、実際そのシーンがくるとぐぐっと画面に引き寄せられてしまう。何十年もたって、やっとわかったアルフレードの想い、ゆめ。あのフィルムのシーンだけでも、何回も観たくなります。ああ、思い出してるうちに、また泣けてきそぅ…… 揺香さん 9点(2003-12-22 13:11:12)(良:1票)

520.この映画は中学生のときに、劇場で見ました。それまで映画は、たまにヒマつぶしで見るくらいのものでした。しかしこの作品を見て、当時の僕はかなりの衝撃を受け、以来映画が大好きになりました。個性的で人間味ある人や雰囲気。昔はこんな風に、みんなで泣いて笑って興奮しながら映画を見ていたんでしょうね。エンニオ・モリコーネの音楽と、ラストシーンは文句なし。何十回見ても飽きない。見るたびに好きになり、元気が出ます。僕にとっては、誰がなんと言おうとも、不動の№1映画です! 城太郎さん 10点(2003-12-17 13:24:04)(良:1票)

519.「いい」と言われながらも何故かずっと遠ざけて通っていた映画でした。でも、30年以上前から通った映画館が閉館される、その最後の最後にこの映画が上映され、そこで初めて見る事になりました。大好きだった映画館が、この上映を最後になくなってしまう、という締め付けられるような思いが、映画の内容に重なって、感動というより、つらくてつらくて仕方ありませんでした。だから、この映画は私の中で映画としてではなくって、襲いかかる強烈な喪失感として刻まれる事になってしまい・・・。残念ながら、この映画を一本の映画として正しく見る事は、私にとって、これから一生ないのでしょう。この映画の画面を見るたびに、あの音楽を聴くたびに、失われた思い出の場所が甦っては涙する、という状況になってしまったのですから。もはや作品的な評価は下せませんが、心から映画にありがとう、という意味で10点です。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 10点(2003-12-15 14:37:40)(良:1票)

518.《ネタバレ》 完全版を観ました。これは、ラストがいいです。中だるみの感もありますが、これと同じ、中だるみが一気にラストで押し寄せてくるラストに、(リバー・ランズ・スルーイット)(追憶)などがあります。もっとも、この作品が一番、後味がよいのですが。いろんな感動の仕方がありますが、私にとっては、家族愛でしょう。会おうと思えば合える距離なのに、一番遠い故郷。帰ってきても、子供部屋のままで待っていた母。何も変わらないもの、変わっていくものたち。(海の上のピアニスト)も期待して見ましたが、裏切られました。ラストにすべてを壊しちゃいけない。ていうか、この作品が素晴らしすぎ。最後の映画館で流れる映画の切れ端は、その映画をリアルタイムで観た年代の方なら、さらに感動できると思う。この作品は、この監督そのものなのでは?観終わったあと、素直に泣けました。人生って悪くないよと、老人のように微笑んでいました。 アルメイダさん 10点(2003-12-07 11:38:47)(良:1票)

517.《ネタバレ》 映画を愛する人としての良心が試される映画。あざとさでなく、お涙頂戴でなく、自分を育てた人、街、時代に愛情と感謝の気持ちを持てる人がいったいどれだけいるだろう。映像としてエピソードを語る手法の巧みさにかけては、この時代、この人の右に出る者はほとんどいない。たとえば広場の建物の壁に映し出される映画。たとえば切り取られ、フィルム缶に封印されるキスシーン。少年トートはこの街で映画を愛することを学び、映画の作り手となることを選ぶ。遠い街、遠い日々、決して続きの語られることのない未完の恋、少年を取り巻く暖かい人々の笑い声、すべての思い出がアルフレードの残したフィルム缶の中から甦って来るラストシーンは、私がこれまで観て来た映画の中で唯一、声を出して号泣することを止められなかった瞬間である。この映画を観る時、人はトートと少年時代を共に歩く。この世に映画があることを喜び、笑い、そして泣く。映画を愛する全ての人々のために、誰よりも映画を愛する作り手から贈られた、これは大いなる贈り物である。 anemoneさん 10点(2003-11-30 22:35:01)(良:1票)

516.こういうのやっぱり弱いです、ノスタルジックな雰囲気の中での近所のおじさんと少年の交流。私がいつも思うのは外国映画の場合、子どもに対して妙に不自然に理解ある大人が出てこないのがいい。
途中で退屈になったところもあったけど、あのラストにはやられた。全てはこのラストシーンのためにあったんだと思いました。
なんだろう、とても言葉では言い尽くせないです。感動、驚き、釘付け、言葉が出ないラストシーンといったらまずコレです。ほんとにやられた、フィルムを見ながらワンワン泣きました。なんであんなに泣けたのか、アルフレードという人とその想いに感激したのかなぁ。
中盤退屈でだらけた私、人生の途中でだらけていたトト、しかしあのラストのフィルムで目が覚める、忘れてしまっていた何かが蘇る、そんな感じもあるかな。
不器用でもあり控えめ、でもいつも黙って見ていてくれる、そんなアルフレードのトトへの想い、愛情を感じます。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2003-11-27 22:37:33)(良:1票)

515.映画が好きな人は、みんな好きなんじゃないだろうか?映画が与えてくれる歓び。それ以上に素晴らしい、人生の歓び。
一人の映画好きの少年が成長し、恋をし、恋を失い、夢を抱き、夢を実現する。映画に彩られた青春が、やがてその彩りを生み出す存在となり、彼の人生そのものが彩りに優る輝きを放つ。
うまく言い表せないけれど、私はこの映画がとにもかくにも好きだ。 よしのさん 10点(2003-11-22 14:53:33)(良:1票)

514.私は今までも今も、そしてこれから先も、絶対にこれ以上の映画には出会えない。絶対に。

私の人生を変えてくれてありがとう。 Ronnyさん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-10-26 21:48:49)(良:1票)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 553人
平均点数 8.38点
020.36% line
120.36% line
210.18% line
371.27% line
4213.80% line
5213.80% line
6346.15% line
7509.04% line
88815.91% line
910619.17% line
1022139.96% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.74点 Review27人
2 ストーリー評価 8.57点 Review47人
3 鑑賞後の後味 8.98点 Review52人
4 音楽評価 9.49点 Review61人
5 感泣評価 8.41点 Review51人

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
外国語映画賞 受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
外国語映画賞 受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS