みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
33.この映画を見てずいぶん時間がたった今でもこの映画の風景を思い出す。あの美しい自然の中でおりなす、ありそうでない二人の生活がとても理想的なもののように感じた。ラストの「one more time,one more chance」の曲ですべてが繋がり、淡い恋のような切なさにとても感動した。俳優の山崎まさよし、とても自然で最高です。 【はげねずみ】さん 10点(2004-08-15 02:29:20) 32.音楽がよかった。まさよしくんもいい味だしてました。 原っぱの絵とか、いろいろきれいな絵があってすごく好きだった 個人的にはもうちょっと、女の子を可愛い子にして欲しかった。あの子もかわいいけど、もうちょとちがった可愛さが欲しかった 【elly】さん 7点(2004-06-11 10:36:23) 31.別に山崎ファンじゃなくても楽しめると思うんだけどなぁ。ロケーションが良い。2人の関係も良かったし。ラストシーンはやっぱ泣けるよなぁ。何度見ても胸が締め付けられる 切ない作品ですね。 【KING】さん 8点(2004-06-08 22:54:49) 30.《ネタバレ》 うーん、そうですねー。月=少女=神秘、キャベツ=花火=生ってことで、想いを胸にキャベツに羽根をつけるためにやって来る少女。地球の鼓動を表現したダンスは、キャベツの成長=花火が曲を作ることへの祈り。勝手にそう解釈しましたが、確かにラストの「one more time,one more chance」は、ほっといても切ないこの曲がさらに切ないです。しかし・・・落ち着いて美しい映像表現には見るべきものはありますが、山崎まさよしPV感は脱却できるものではないですね・・・。 【彦馬】さん 5点(2004-05-16 20:15:19) 29.ストーリー的にはありがち。あまりひねりがない。だけど、彼の歌が最高に良い。こんなにもこころにひびく歌ってないよ。この映画のなかで初めて聞けて良かったと思います。 【ちゃこ】さん 7点(2004-04-15 20:12:02) 28.公開当時山崎まさよしが好きだった(ゴメンナサイ、過去形です)ので、ちゃんと作品として客観的に観るのは不可能でしたが、後に改めて観たら、篠原監督らしい坦々とした優しさが、作品全体に表れていて良質の作品に仕上がっていると思いました。鶴見辰吾とヒロインの女の子の存在が光ってましたね。 【n@omi】さん 6点(2004-03-24 23:42:58) 27.山崎まさよしの曲がとても優しく、切なく入り込んでくる作品。「やさしさと切なさと心強さと・・・」って曲違うけど・・・。あのゆっくりとした時間の流れが観ていてとても心地よかった。 【epitaph】さん 9点(2004-03-05 18:52:35) 26.《ネタバレ》 「One More Time,One More Chance」の長い長いプロモだったのだと考えれば納得は出来る。ラスト付近の山崎まさよしの独唱は鳥肌ものの素晴らしさだけれど、全編通じて観ると正直、「ああ、早く成仏しろよ、いい加減にしろよ」とずっと考えていたのも事実。合わなかった。私には本当に合わなかった。何分評価が高い作品なのでこき下ろすのにはマジに勇気が要りますが、私の肌にはどうも合わなかった。ごめんよ。 【ひのと】さん 3点(2004-02-19 21:43:24) 25.ストーリー的に突っ込むところもあるんやけど、 ラストを見るとその気はなくなります。 山崎まさよしの歌がストーリーに見事にマッチ、やられました。 ヒロインの子もいい感じで…やさしい映画ですな。 【ふくちゃん】さん 7点(2004-02-14 22:16:12) 24.山崎まさよしのにわかファンになっていた頃、ちょうどこの映画を見たもんだから・・・も~キューーーンとやられちゃいましたよ(笑)映像の一つ一つが私のやさぐれた心を癒してくれるような、すごく優しい映画です。私は手放せない一本。 【もみじプリン】さん 8点(2004-01-28 13:07:45) 23.One More Time,One More Chanceが良いです。かなりせつない・・。山ちゃんカッコ良いし。ヒロインの子がイマイチでした・・ 【lily-rose-melody】さん 7点(2004-01-05 15:38:19) 22.内容も単純、俳優も素人、なのに感動!もうこの感動は抑えられるもんじゃないです。わかってるんです、最後も、けど、ね、あの歌と舞は美しすぎるじゃないですか。僕は特に山崎まさよしのファンというわけではないですが、完全にノックアウト(死語)です。鶴見・ダンカンがいい脇役やってました。 【fero】さん 8点(2003-12-15 12:57:41) 21.映画のオチは途中で予想ついてしまうのだけれど、クライマックスの「One more time,One more chance」に合わせたダンスのシーンは絵になっていて、綺麗なシーン 【ムレネコ】さん 7点(2003-11-24 10:04:28) 20.山崎まさよしは演技もできるということを証明した作品。「One more time,~」を歌うシーンは感動もの。篠原監督らしさがでていて良かった。 【ドルフィン】さん 5点(2003-11-05 09:07:05) 19.日曜日に彼女と見るといいですね。 【のりまき】さん 7点(2003-11-03 21:43:20) 18.山崎まさよしファンでないとどうかなぁ~とは思うけど、個人的にはすごくファンだったころに見たので当時は普通に良かった。歌がやっぱりよかったので6点。2回は見ないけど。 【ckeru】さん 6点(2003-10-20 23:32:53) 17.ヒロインの下手クソなダンスを冒頭近くに見せられた時にはどうなることかと思ったものの、中盤以降どんどん見せてくれる。山崎まさよし、雰囲気あるじゃん。でもって、篠原カントク、技巧を感じさせない技巧派ぶりで、ピュアな情感を醸し出していて、やっぱりやるじゃん。ヒロインの”正体”がわかった後、ラスト「Onemore Time Onemore Chance」の熱唱までの展開は、素直に泣かされました。まさやんのプロモ・フィルムだとしても、これくらいきちんと作ってくれていたなら、ぼく的には全然オッケーですね。 【やましんの巻】さん 6点(2003-08-23 18:41:57) 16.《ネタバレ》 女の子の踊りは・・・なんか苦笑しちゃうけど、ラスト近辺の山崎まさよしの「手」がなんとも美しい動きをしててドキドキしました!熱唱する様も感動だし。山崎さんのプロモと言われても仕方ないくらい、彼を格好良く撮ってる作品だと思うけど、素敵な作品です! 【MARI】さん 9点(2003-07-01 11:06:00) 15.いろいろ考えずに干渉するとよろしい。この映画をみてよくなかったという人はいるかもしれないが、あの最後の歌を聞いてかんどうしなかった人は心がすさんでいる。もしくは病んでいる。 【ちょん子】さん 9点(2003-06-24 18:05:19) 14.微妙。女の子じゃなきゃなかなか楽しめないんじゃないかな。早送り多し。ただ最後のピアノと主題歌はすごい良かった。他は・・・女の子がよくなかった。今まで良く知らなかったけど山崎まさよし見直した! 【シンタロウ】さん 6点(2003-06-14 19:31:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS