みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
96.大統領が『独立記念日」を宣言ところがかっこいいです。 【なっつ】さん 7点(2002-08-10 23:57:51) 95.“今日こそが我ら人類の独立記念日なのだ!! ”というセリフが良かった。。迫力もあったし。。。映画館で見なかったのが悔やまれます(Θ∩Θ) 【yoda*love】さん 8点(2002-08-10 17:26:56) 94.アメリカという国の深い所を見た気になった作品。大統領が白人か黒人かという設定だけで捉え方が違うようになった…というか、監督の考え方まで見えるようになった(偉そうな感じじゃなくて)最初の作品でした。ノートパソコンでエイリアンの母船が破壊出来るって発想には笑えましたが。まさに「地球のピンチだ!」と一番前の席で騒いでみる分には面白い映画だと思います。 【王様】さん 3点(2002-08-07 11:28:53) 93.なんだか知らないけど結構楽しめた。エイリアン軍団との撃ち合いも結構リアルだったし。だけどアメリカになんであんな円盤型のUFOみてーなのの開発室みてーのがあってしかもほとんど出来てるんだよって感じで笑っちまった。特に大統領が突撃するのには笑った。そんなわけねーだろ。とにかくあり得ないだらけでそれがまた非常におもしろかった。いかにもアメリカウケしそうな作品でした。 【たけぞう】さん 5点(2002-08-07 11:05:21) 92.本当のインデペンデンス・デーの日に観に行ったけどアメリカ人はこういうの好きらしい。私は1度見たら十分です。単純な内容だし。 【ビビンバ】さん 4点(2002-07-27 14:56:44) 91.SFにしてはいい方!! 【洋画博士】さん 8点(2002-07-07 11:20:02) 90.大統領のスピーチに1点。アメリカ万歳はヨシとしても突っ込みどころ満載、感情移入全く出来ず引きっぱなしで観終わってしまった。 【KEN】さん 1点(2002-06-19 09:25:05) 89.ストーリーがただ単調に流れていた様な感じがした。もうちょっと、人の背景とかが欲しかったかな。大雑把すぎ 【てぃむ】さん 4点(2002-06-18 09:50:36) 88.非常に楽しめるし、口だけでない大統領がめちゃくちゃかっこよかった。ハリウッドエンターテイメント炸裂ですね。こういうノリは大好き。アメリカ中心主義という批判をこの映画に当てはめるのは可哀想。最後は人類みんなで打ち倒すという設定になってるし。ちょっと気になったのが、母船から出てくる円盤のものすごい数に比べて地球側の戦闘機がかなり少なかったような・・(笑。1:10位以上の差があった気がする。。この手の映画は素直に楽しめばいいだけなのであんまり細かいことを言ってもしょうがないですけどね(笑)。 【アイーン】さん 10点(2002-06-09 18:01:54) 87.おもしろくねー。もっと戦闘シーンを増やしてほしかった。 【ボンちゃん】さん 1点(2002-05-30 22:20:54) 86.あまり評判良くないみたいだけど、コレみて感動。2回くらい泣いた。まず大統領が宇宙人に対する攻撃作戦決行前のスピーチ。そんでもって農薬散布のおじさんが突っ込んでUFO大爆発、「やってくれた、あの男がやったぞ!!」「うぉーーー」「でかしたーー!!」まあ、確かに父親を亡くした子供をまえにして喜びすぎだとはおもったけど、他にも感動するシーンがたくさんあって、おもしろかった。 【ultra soul】さん 8点(2002-05-30 00:03:55) 85.ウィルスミスがエイリアンの遺体を運んでいる時に突然キレて「クソヤロー!!」とか言いつつ、蹴ってたし、これがアメリカ映画のおもしろいとこ。 【野崎助手】さん 8点(2002-05-27 07:12:25) 84.このスタッフでアメリカ版ゴジラ作るって聞いたときは、それはもう・・・・・予感的中でした(;;) コメントのしようがない映画。日本でもヒットしたって日にゃ閉口しました。 【RYO】さん 1点(2002-05-23 21:05:30) 83.侵略ものは火星人襲来の昔からSFファンがドキドキする古典的ジャンル。50年代の映画を見ているようで、ストーリーが凡庸なことがむしろ嬉しかった。ウィルスはご愛敬。こういうおもちゃにいっぱいお金かけるアメリカは偉大だ。愛すべきワンパターンとでもいうか、出来ればタコ型火星人の映画、誰か作ってくれないかな? 【Keishi】さん 8点(2002-05-17 20:24:49) 82.テンポが悪い。もっとエイリアンをいっぱい見たかった。なんで地球のパソコンでエイリアンのホストコンピューターにアクセス出来るのだろうか?(素直な疑問) 【しゅれん】さん 5点(2002-05-02 21:37:20) 81.B級SFの王道です、直に楽しもう。大統領が戦闘機に乗っても良いではないですか。 【sokrates】さん 9点(2002-04-24 15:55:37) 80.娯楽として観るには非常に良く出来てるとおもうけどなぁ・・・スタートレックのデータ少佐役ブレント・スピナーの 変わり果てた姿に思わず愕然としたけどねぇ!!(^^;; 【だだくま】さん 10点(2002-04-20 08:12:44) 79.典型的アメリカ万歳型のお馬鹿映画。スカスカのストーリーは見事と言うほかない。しかし、やる気なしの宇宙人には笑ったし、宇宙船の必要以上の巨大さは、観てるだけで幸せな気分に浸れました。で、点数を+1点おまけ。実質3点。 【鏡に萌え萌え】さん 4点(2002-04-17 01:30:03) 78.まあ、何も考えずに楽しめるんじゃないですか?けどなあ、大統領が特攻隊に加わるとは、まあ、なんともかともおつかれさま、って感じでしたね。アメリカ人は喜びそうな感じでしたけど、なんでそうすべてアメリカ中心に考えるかな、と言いたいですね。 【あゆみ】さん 7点(2002-04-03 18:46:41) 77.高校生の時に観たけど、僕がSF映画に求める全ての要素を満たしていて感動した!大人達はアメリカ至上主義的なストーリーが気に入らなかったみたいだけど、アメリカの映画なんだから、問題ないと思う。日本人が作ったら日本中心になるだろうし。この映画がSF映画だということを思い出し、大人の事情を忘れて楽しんで欲しい。子供でも分かるストーリー、純粋に興奮でき、キャストも音楽も最強!なにげに泣けるし!! 【リョム】さん 10点(2002-04-02 12:24:07)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS