みんなのシネマレビュー

シュレック

Shrek
2001年【米】 上映時間:90分
コメディアドベンチャーファンタジーシリーズものファミリーロマンス小説の映画化パロディCGアニメ
[シュレック]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-12-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・アダムソン
ヴィッキー・ジェンソン
マイク・マイヤーズシュレック
キャメロン・ディアスフィオナ姫
エディ・マーフィドンキー
ジョン・リスゴーファークアード卿
ヴァンサン・カッセルムッシュー・ロビン〈日本語吹替版ではムッシュー・フッド〉
クリス・ミラー 〔男優・監督〕ジェペットじいさん / 魔法の鏡
アンドリュー・アダムソンデュロックのマスコット(ノンクレジット)
浜田雅功シュレック(日本語吹替版)
藤原紀香フィオナ姫 (日本語吹替版)
山寺宏一ドンキー(日本語吹替版)
伊武雅刀ファークアード卿(日本語吹替版)
結城比呂クッキーマン(日本語吹替版)
飛田展男ピノキオ(日本語吹替版)
内海賢二オオカミ(日本語吹替版)
稲葉実魔法の鏡(日本語吹替版)
島香裕(日本語吹替版)
田中正彦(日本語吹替版)
水野龍司(日本語吹替版)
大川透(日本語吹替版)
小形満(日本語吹替版)
中田和宏(日本語吹替版)
田原アルノ(日本語吹替版)
仲野裕(日本語吹替版)
小室正幸(日本語吹替版)
定岡小百合(日本語吹替版)
丸山詠二(日本語吹替版)
龍田直樹(日本語吹替版)
鈴木勝美(日本語吹替版)
山崎たくみ(日本語吹替版)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹替版)
伊藤和晃(日本語吹替版)
原作ウィリアム・スタイグ「みにくいシュレック」(セーラー出版)
脚本テッド・エリオット
テリー・ロッシオ
クリス・ミラー 〔男優・監督〕(会話部分の追加)
ジョン・スティーヴンソン〔監督〕(ストーリー・アーティスト)
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ジョン・パウエル
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
挿入曲ジョーン・ジェット"Bad Reputation"
製作テッド・エリオット(共同製作)
テリー・ロッシオ(共同製作)
ジェフリー・カッツェンバーグ
アーロン・ワーナー
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ(ノンクレジット)
制作ドリームワークス・アニメーション
ドリームワークス
配給UIP
録音アンディ・ネルソン[録音]
ワイリー・ステイトマン
ロン・ベンダー
字幕翻訳戸田奈津子
その他ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(指揮)
マイケル・カーン(スペシャル・サンクス)
サイモン・ウェルズ(スペシャル・サンクス)
ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
ブラッド・ルイス〔製作〕(スペシャス・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


15.どこでもおならをし、泥でうがいをし、カエルを風船にしたりと悪趣味で、風体も怪物のシュレック。相手にこびないとこがいい。字幕と日本語版の両方をみたが、浜ちゃん、藤原のりかの声の方が楽しめる。 とのさん 7点(2003-03-30 17:35:21)

14.子供映画と思って見始めた割に不覚にも最後は泣いてしまいました。 ぐりさん 7点(2003-03-29 22:15:59)

13.ディズニーの皮肉はほんとに痛快。これで『モンスターズ・インク』押しのけてアカデミーまで取ったんだから、製作者はしてやったりでしょうね。 ただ最後のお祭り映像がちょっとしつこく感じましたが;;「I'm A Believer」で終わってくれたほうがすっきりしてたと思います。 woodさん 7点(2003-02-22 18:30:44)

12.吹替えで見た俺が悪かったんだけど、シュレックに違和感がたまらなくあった。せめて関西弁だけはやめてほしかった。映画自体はおもしろかったけどね。 タコスさん 7点(2003-01-26 18:05:03)

11.ウ~ン、リアル過ぎる・・・でも、ストーリーは面白かったです。 リリーさん 7点(2002-11-03 15:12:17)

10.吹き替えの浜ちゃんの声が良かった。DVDについてる合体ゲームがめちゃめちゃ笑えた!あれは傑作だ!! サリー☆さん 7点(2002-09-28 18:01:32)

9.しかしCGアニメはハズレがない!DVDで見て2回目吹き替えで見たらハマちゃんがしっくり来ない感じだったけど笑。でもラストは逆パターンを考えた人も多かったのでは? Andrejさん 7点(2002-09-11 19:09:32)

8.いいねえ、出だしから笑いっぱなし。これってよっぽど皮肉れた(?)大人じゃないと笑えないネタだよなあ。ある意味ドリームワークスだから出来たアニメんだろうなあと思う。ドリームワークス最高ォ!(笑) mmmさん 7点(2002-09-05 23:48:46)

7.ストーリーは普通。でも、みんなの目つきや表情が好き やんいーさん 7点(2002-07-24 20:31:55)

6.映画業界風刺劇として楽しめますね。 sugarさん 7点(2002-05-02 05:23:01)

5.道徳的にい~よね~。子供にはぜひ見て欲しい!!そぉなのよ!!<ネタバレしますよん>おとぎ話は「心の美しさ」を謳うくせに最後はビューティなお姫様とかっちょええ王子さまのハッピーエンドになるワケよ!!ゆうてることと違うやんっ!!ってねぇ。でも、ひとつ言わせてもらうと、夜の姿がいかにもシュレックと同種族っていうのはミエミエでいやんだったな~。 ちっちゃいこさん 7点(2002-01-16 22:33:36)

4.この映画、彼女との初デートで見に行きました。(あ、今僕中2です) おとぎ話の皮肉り方が凄くて、彼女も楽しんでくれたようで、僕自身も楽しかったので良かったです。 プレデターさん 7点(2002-01-02 18:22:10)

3.もっと毒気が欲しいけど、今までのフェアリーテールとは違うからなんか面白い。 takaさん 7点(2001-12-26 19:26:26)

2.吹き替え版を観たんですが、シュレックが浜ちゃんなだけに関西弁だったのが印象的でした。なんかいろんなおとぎ話のキャラがごちゃごちゃしてて、またビデオでゆっくり観たいなーという感じです。ストーリーも斬新でおもしろいと思いました♪ さん 7点(2001-12-26 00:16:58)

1.今までのおとぎばなしのイメージを覆すオチ!でも画像も綺麗だし、ドリーム・ワークス社やるじゃん! ひよこさん 7点(2001-12-05 01:34:33)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 225人
平均点数 6.46点
000.00% line
110.44% line
231.33% line
383.56% line
4167.11% line
52812.44% line
65424.00% line
75524.44% line
83716.44% line
9167.11% line
1073.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.43点 Review16人
3 鑑賞後の後味 7.07点 Review13人
4 音楽評価 7.33点 Review12人
5 感泣評価 3.90点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

2001年 74回
脚色賞テッド・エリオット候補(ノミネート) 
脚色賞テリー・ロッシオ候補(ノミネート) 
長編アニメーション賞アーロン・ワーナー受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS