みんなのシネマレビュー

愛しのローズマリー

Shallow Hal
2001年【米・独】 上映時間:114分
ドラマラブストーリーコメディファンタジーロマンス
[イトシノローズマリー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-27)【ESPERANZA】さん
公開開始日(2002-06-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ファレリー兄弟
助監督ジョシュ・クラウスナー(第2班監督)
キャストグウィネス・パルトロウ(女優)ローズマリー・シャナハン
ジャック・ブラック(男優)ハル・ラーソン
ジョー・ヴィテレッリ(男優)スティーヴ・シャナハン
ブルース・マッギル(男優)ラーソン牧師
スーザン・ウォード(1976年生)(女優)ジル
ニコール・ヒルズ(女優)ナイトクラブの客
ジェニファー・スカイ(女優)ナイトクラブの客
モリー・シャノン(女優)メアリー・ラーソン夫人(ノンクレジット)
ジェイソン・アレクサンダー〔男優〕(男優)マウリシオ
高木渉ハル・ラーソン(日本語吹替)
山崎美貴ローズマリー・シャナハン(日本語吹替)
後藤哲夫マウリシオ・ウィルソン(日本語吹替)
石塚理恵ジル(日本語吹替)
牛山茂ウォルト(日本語吹替)
藤本譲スティーヴ・シャナハン(日本語吹替)
大塚明夫アンソニー・ロビンズ(日本語吹替)
後藤敦ラルフ・オーウェン(日本語吹替)
天田益男医師(日本語吹替)
佐藤しのぶ【声優】ジェン(日本語吹替)
宮寺智子シャナハン夫人(日本語吹替)
脚本ファレリー兄弟
音楽アイヴィ
挿入曲シェリル・クロウ"Members Only"
アイヴィ"Edge Of The Ocean"他
ジェフ・ベック"Roy's Toy"
ファウンデーションズ"Baby, Now That I've Found You"
ニール・ヤング"After The Gold Rush"
撮影ラッセル・カーペンター
製作ファレリー兄弟
ブラッドリー・トーマス
チャールズ・B・ウェスラー
マーク・S・フィッシャー(共同製作)
20世紀フォックス
配給20世紀フォックス
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
アサイラムVFX(視覚効果)
衣装パメラ・ウィザーズ[衣装]
編集クリストファー・グリーンバリー
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
父親の遺言を受け継ぎ外見重視なハル(ジャック・ブラック:高木渉)は自らの外見を省みない為モテない毎日を過ごしていた。ところが偶然知り合った精神科医の催眠療法で性格は良いが醜い女性がハルにだけは絶世の美女に見えるようになった為ハルは急にモテだしたのだが・・・。

HILO】さん(2003-10-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


14.魔法を解いてもらった。ファレリー兄弟にハズレなし! 水の上のハイウェイさん 7点(2003-08-02 20:56:55)

13.ハルと友人のやりとりが面白かった。ワンダーウーマンの例えはなるほどと感心した。 オテショさん 7点(2003-07-06 22:47:36)

12.笑えました。太っているローズマリーの切ない思いに共感。 ひなたさん 7点(2003-06-22 19:57:04)

11.ラブコメディーはほとんど見ないのですが、ただのコメディー映画でなく、なんか良かったデス。わりと耳からすんなり入り心にキュンと残る台詞なんかもあったりして。 クラリスさん 7点(2003-06-17 14:05:46)

10.ラブコメディーとして楽しめました。ローズマリーは愛しい。 たこげるげさん 7点(2003-05-12 23:40:33)

9.最初に言っておきますけど確かにグウィネスは美人さんですよ。でも、最初、ハルの理想のタイプって若くて巨乳の女じゃなかった?確かにグウィネスはスタイルがいいけどもあまり凹凸のないスレンダーボディーな気がするし、年もそんなに若くないっすよね。グウィネスじゃ役不足とは思わないけどちょっと違うんじゃないかとも思いました。えっと、いろいろ書いちゃいましたけどストーリーは嫌いじゃないです。 およこさん 7点(2003-03-27 20:56:16)

8.人に薦められて見ました。途中で「これは善意のあるフリした、すごく残酷な映画なんじゃないの?」とも思いましたが、最後まで見て納得。軽いようで結構考えさせられました。いかにもハリウッドな感じではありますが、今回は気持ちよく騙されたって感じです。 ぐるぐるさん 7点(2003-02-17 16:47:24)

7.グウィネスにあんなにいじらしくされたら、男として最低7点はつけるしかないでしょう。 ataruさん 7点(2003-01-27 01:07:59)

6.いい!ラストは不覚にも感動して、涙目になってしまった。なんだかあったかい映画だよ!笑えるんだけどさ、「メリーに首ったけ」もそうだけど、笑いの中に切なさがあるんだよね。それがただのコメディ映画にしてないっていうか、この兄弟監督のなせる技ですね! あろえりーなさん 7点(2002-12-15 20:04:58)

5.↓グィネス嫌いな方多いんだなぁ~。私も以前はどうも好きになれない女優の一人だったんだけど、この作品で好きになった。二人でジュースを飲むところなんかほほえましくて好きだなぁ。ファレリー兄弟作品ならシモネタ当然あり!だと思ってたけど、今回はほとんどなく、ホロリとさせる映画でした。 ダナエさん 7点(2002-11-01 13:00:08)

4.映画を観る前はあまり期待していなかったのですが、予想以上に良かったと思います。単純な話なのですが素直に笑ったり、ちょっと感動したりできる作品ではないでしょうか?「メリーに首ったけ」よりは人にお勧めできるので、息抜きに観ても損はしないと思います。 amottさん 7点(2002-10-30 02:18:26)

3.結構おもしろかった。ちょっと泣いちゃった部分もあったし。途中から最後ハッピーエンドだとして、その後大丈夫なのかなって気になってしまった。たんなる肥満であるなら、その後の努力とかも出てくるのかなって思ってたけど、そういう愛じゃないんですね。しかしかわいい時のグウィネスってほんとスタイルいいっすねー びっくり たかこさん 7点(2002-10-21 04:58:07)

2.「お前の理想の女は?」「…ワンダーウーマン」「……。じゃ、お前がワンダーウーマンと付き合ってて、周りの奴等が彼女をブスだと言ってたとする。その時、どうする?」「…気にしない」「そう、俺も同じだよ! 俺は理想の女に巡り会ったんだ!」 この時点でハルは既に“shallow”じゃなくなってます。あらゆるコンプレックスは「周りが自分のことをどう見ているか」を「勝手に思い込む」ことで発生します。他人の目(つまりはあらゆる手法で心に侵食してくるマーケティングに踊らされてる自分の目)から開放されることで、ようやく自分だけの幸せを掴むことができるのです。本作は決して外見的・内面的な美醜をテーマにした映画ではなく、そこに目を曇らせていることについてのパロディ映画なのです。と、コメント変更しつつ7点献上。 sayzinさん 7点(2002-09-05 20:09:52)

1.う~ん(´~`A``。グィネス嫌いだから最初は見る気なかったんだけど、巧みな予告に惹かれて…。んも~、おもろいシーンは全部予告に流れてるじゃ~んっ。もったいなぁい。あと主役の彼のキャラがいまいちわかりにくい。「外見だけを重視する」のがホントに唯一の欠点なのかしら…ホントはいい人なのかどーかがわからなかった。催眠術にかかってるときはホントいい人っぽいのになぁ。 ちっちゃいこさん 7点(2002-06-02 00:49:02)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 6.17点
010.55% line
121.09% line
252.73% line
363.28% line
4116.01% line
52614.21% line
64222.95% line
75429.51% line
83016.39% line
942.19% line
1021.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review6人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 4.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS