みんなのシネマレビュー

ラブ・アクチュアリー

Love Actually
2003年【英・米】 上映時間:135分
ドラマラブストーリーコメディロマンスクリスマスもの
[ラブアクチュアリー]
新規登録(2004-01-11)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2023-02-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-02-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・カーティス
助監督クリストファー・ニューマン[助監督]
キャストヒュー・グラント(男優)英国首相デヴィッド
リーアム・ニーソン(男優)ダニエル
エマ・トンプソン(女優)カレン(ハリーの妻)
アラン・リックマン(男優)ハリー
コリン・ファース(男優)ジェイミー(作家)
ローラ・リニー(女優)サラ(ハリーの部下)
キーラ・ナイトレイ(女優)ジュリエット(ピーターの妻)
ローワン・アトキンソン(男優)宝石店員ルーファス
ビリー・ボブ・ソーントン(男優)米国大統領
ビル・ナイ(男優)ビリー
アンドリュー・リンカーン(男優)マーク(ピーターの友人の画家)
マルティン・マカッチョン(女優)ナタリー(秘書)
ジョアンナ・ペイジ(女優)ジュディ(テスト撮影中の女性)
クリス・マーシャル(男優)コリン・フリッセル(ケータリングの仕事をする若者)
ルシア・モニス(女優)オレーリア(メイド)
マーティン・フリーマン(男優)ジョン(テスト撮影中の男性)
トーマス・サングスター(男優)サム(ダニエルの義理の息子)
ロドリゴ・サントロ(男優)カール(ハリーの部下)
ハイケ・マカッシュ(女優)ミア(ハリーの部下)
キウェテル・イジョフォー(男優)ピーター(ジュリエットの夫)
アブダル・サリス(男優)トニー(コリンの友人)
グレゴール・フィッシャー(男優)ジョー(ビリーのマネージャー)
シエンナ・ギロリー(女優)ジェイミーの恋人
エドワード・ハードウィック(男優)サムの祖母
イワナ・ミルセヴィッチ(女優)ステイシー(ウィスコンシンのバーにいる女性)
ジャニュアリー・ジョーンズ(女優)ジニー(ウィスコンシンのバーにいる女性)
エリシャ・カスバート(女優)キャロル=アン
アダム・ゴドレー(男優)トレンチ
クラウディア・シファー(女優)キャロル(ウィスコンシンのバーにいる女性)
シャノン・エリザベス(女優)ハリエット
デニス・リチャーズ(女優)カーラ(ハリエットの妹)
リンデン・デヴィッド・ホール(男優)結婚式の歌手
リチャード・カーティス(男優)(ノンクレジット)
森田順平英国首相デヴィッド(日本語吹き替え版)
原康義ダニエル(日本語吹き替え版)
高島雅羅カレン(日本語吹き替え版)
有本欽隆ハリー(日本語吹き替え版)
中田和宏ジェイミー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし宝石店員ルーファス(日本語吹き替え版)
野沢那智ビリー(日本語吹き替え版)
山像かおりサラ(日本語吹き替え版)
三木眞一郎カール(日本語吹き替え版)
冬馬由美ナタリー(日本語吹き替え版)
弓場沙織ジュリエット(日本語吹き替え版)
宮本侑芽(日本語吹き替え版)
脚本リチャード・カーティス
音楽クレイグ・アームストロング
作詞ジョン・レノン"All You Need Is Love"
ポール・マッカートニー"All You Need Is Love"
ダイアン・ウォーレン"Too Lost In You"
ジョニ・ミッチェル"River","Both Sides Now"
マライア・キャリー"All I Want For Christmas Is You"
作曲ジェームズ・ホーナー"Rose"
編曲クレイグ・アームストロング
挿入曲ノラ・ジョーンズ"Turn Me On"
ビル・ナイ"Christmas Is All Around"
ジョニ・ミッチェル"River","Both Sides Now"
リンデン・デヴィッド・ホール"All You Need Is Love"
ケリー・クラークソン”The Trouble With Love Is”
マルーン5”Sweetest Goodbye”
ザ・コーリング”Wherever You Will Go”
ポインター・シスターズ”Jump (For My Love)”
ザ・ビーチ・ボーイズ”God Only Knows”
シュガーベイブス”Too Lost In You”
オーティス・レディング”White Christmas”
ベイ・シティ・ローラーズ”Bye Bye Baby”
ジャスティン・ティンバーレイク”Like I Love You”
ダーレン・ラヴ”All Alone On Christmas”
サンタナ”Smooth”
オリヴィア・オルソン”All I Want For Christmas Is You”
撮影マイケル・コールター
製作ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
ダンカン・ケンワーシー
デブラ・ヘイワード(共同製作)
リザ・チェイシン(共同製作)
ユニバーサル・ピクチャーズ
ワーキング・タイトル・フィルムズ
配給UIP
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術ジム・クレイ〔美術〕(プロダクション・デザイン)
ジャスティン・ウォーバートン=ブラウン(美術監督)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集ニック・ムーア[編集]
録音ロビン・オドノヒュー
あらすじ
舞台は冬のロンドン。秘書に恋した英国首相、入社以来2年7カ月片思いしている女、妻に先立たれた男、11歳の男の子の恋心、ミステリー作家の異国の愛などなど、見所は盛りだくさん!19人の男女の物語がクリスマスに向けてそれぞれのハッピーエンドを目指す!

西川家】さん(2004-01-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1234


36.結構良かった。ヒューグラントの話が好きだな。 Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-21 00:50:25)

35.あーもうね、誰が主役って、聖歌隊。メッセンジャー聖歌隊。あいつの勇気と葛藤に比べたらあの少年の恋なんてうんこみたいなもんだよ。。。いやかわいかったけどさ。。。せつねぇよ泣きそうだまじで。でもチューは余計だった。 らいぜんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-17 22:15:13)

34.ほかの方々も書いているように、登場人物が多すぎるので、それぞれのストーリーは浅いのですが、軽い気持ちで楽しめる映画です。すべての話が最後に1つにまとまるのかと思わせておきながら、まとまるようでまとまらない、不思議な映画。ヒュー・グラントの英国首相のラブストーリーだけの映画だったら、「あり得ん」「軽すぎる」などと鬼のような批判を書き込みたくなりますが、そんな気にならずに軽いノリで見られます。登場人物は多いのですが、知っている俳優がほとんどなので、なんとか混乱せずに見られました。ナタリー役の俳優が誰かに似てると思ったら小池栄子でした。ヒュー・グラントはいつまでたっても若づくりだし、エマ・トンプソンは若いときからおばさん顔なので、ヒュー・グラントが兄という設定が納得いきません。実際ヒュー・グラントのほうが1つ若いし。 チョコレクターさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-06-17 15:02:55)

33.いろいろな恋愛の形があってどこに焦点をあてて観ればよいのか少し困惑する。親子の話が一番ほんわかして好きだった。すべての話がハッピーエンドとも言えないから観終って心があたたかくなったとは言えないかな。 日向夏さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-11 18:00:02)

32.色々な登場人物が出てくるので、話が浅く広くって感じで内容が少し薄い感じ。しかし最後みなハッピーエンドで終わり、気楽に見るならお勧め。 misoさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-04 23:39:35)

31.オシャレでかわいい映画だった。設定とかありえないんだけど、それでも笑って楽しめた☆ あしたかこさん [DVD(字幕)] 7点(2005-05-02 08:53:16)

30.無難に出来てると思います。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-25 12:38:49)

29.なかなかの良作です..世の中には数限りない多くの“恋”が存在し..多くの“愛”の形が有る..そんな監督のメッセージがしみじみと伝わってくる作品です... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2005-04-19 12:31:34)

28.いろいろな方向からあらゆる愛をもらいました。ヒューのダンスにはちょっと笑えた jobさん 7点(2005-03-20 20:33:43)

27.悪意が全く存在しない、しあわせな映画。クリスマスの時期に見ればよかった・・・。アレだけのエピソードを限られた時間で平等に飽きさせずに発展させているのはすごい。ベタなシーン満載だし、恋の動機不純さや、現実ばなれした愛の深まり方とか、あんまり深く愛だの何だの掘り下げてみると矛盾を感じて納得いかなくなる人もでてくるかもしれないが、これはあくまでゆったりした気持ちでいい意味で軽く見るのがいいと思う。しかし片思いに苦しむ姿ってイギリスも日本もあんまりかわんないんですな。親近感がわいた。後味もいいです。 のりもちあつあつさん 7点(2005-02-03 12:58:01)

26.「ドッグヴィル」を観て人間不信に陥り、その後にこの映画を観て再び人間が好きになった。 花守湖さん [DVD(字幕)] 7点(2005-01-30 01:02:12)

25.よかった~。登場人物が多くちょっとだけ混乱したけど、見ていて伝わってくる"切なさ"が心を洗ってくれるいい映画だと思います。 ねぎたろうさん 7点(2004-12-29 18:59:10)

24.《ネタバレ》  なんだか少し癒されたようないい映画でした。どの恋が好きか?
作家がポルトガルまでオーレリアに求婚しに行ったシーンがよかった。
ありきたりなのに感動してしまった。
 ポルノ男優と女優も仕事はエグイけど、心は純粋で好感の持てるストーリー。 ボビーKさん 7点(2004-12-25 21:38:15)

23.恋がした~い! たまさん 7点(2004-11-25 22:05:01)

22.ヒューの首相は良しとして、ビリー・ボブ・ソーントンの大統領はいくらなんでもありえない。思わず吹き出してしまった。”世界は愛に溢れてる”なんて分かりやすいメッセージ、逆に良い。こういう映画は出来すぎてる方が良いってもんです。まぁラストがすんなりしすぎてる気もしたが。アメリカ娘達がみんな分かりやすいほどのアバズレばかりってのもウケた。 c r a z yガール★さん 7点(2004-10-17 04:03:41)

21.いろんな愛のカタチがあるんですねぇ。こんなにいっぺんに違う話見たら混乱すると思ったけれど、そうでもありませんでした。見終わった後、ちょっと物足りなさを感じましたが、でも幸せな気分にはなれます(どっちだ) ウィマさん 7点(2004-10-10 16:59:30)

20.《ネタバレ》 登場人物が多いけど、よく消化できてると思う。個々のストーリーが微妙にリンクしているし、編集のうまさ。全編に流れる音楽もいい。幸せは必ずしも継続するとは限らない。誰かが笑っても、その陰では誰かが泣いているかもしれない。しかし誰もが、自身はもちろん他人の幸せをも願っているはず…。クリスマスが舞台だから、その時期にもう一度みたい。 じゃじゃ丸さん 7点(2004-09-06 17:59:06)

19.様々な愛の形がある。みんなそれぞれ十人十色の人生がある、そんな映画は大好き!!この映画の中で一番好きな愛の形は、イギリス人がアメリカのバーに行ったストーリー。 カフェ俺!さん 7点(2004-09-04 17:41:17)

18.大統領と秘書、歌手とマネージャー、作家とお手伝いなど、個々のエピソードでそこそこ気に入ったものはあるのですが、どうも全体としては今一つでした。たいしたストーリーが思い浮かばないから、そこそこ浅い話を複数入れてやれ!という事のように見えます。愛は時として重荷にもなるって事も描いてるんですが、それが観ていて不快感に直接繋がるのはどうしたものやら。ビーンがねぇ…、荷物包むシーン、あれでイライラしてしまう自分はまだまだ修行が足りないのでしょう、きっと。 あさしお太郎さん 7点(2004-08-30 01:09:45)

17.世界は愛に満ち溢れているんだ! アルテマ温泉さん 7点(2004-08-16 22:08:57)

別のページへ(7点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 352人
平均点数 7.53点
000.00% line
100.00% line
241.14% line
310.28% line
4113.12% line
5277.67% line
63810.80% line
77621.59% line
89627.27% line
95916.76% line
104011.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review29人
2 ストーリー評価 7.73点 Review56人
3 鑑賞後の後味 8.69点 Review63人
4 音楽評価 8.28点 Review56人
5 感泣評価 6.85点 Review40人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
脚本賞リチャード・カーティス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS