みんなのシネマレビュー

猟奇的な彼女

My Sassy Girl
2001年【韓】 上映時間:122分
ラブストーリーコメディ小説の映画化
[リョウキテキナカノジョ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-01-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クァク・ジェヨン
キャストチョン・ジヒョン〔女優〕(女優)彼女
チャ・テヒョン(男優)キョヌ
キム・インムン(男優)キョヌの父
ソン・オクスク(女優)キョヌの母
キム・イル(男優)旅館主人と従業員/当たり屋のボス/地下鉄駅長
ハン・ジニ(男優)彼女の父
小林沙苗彼女(日本語吹き替え版)
関智一キョヌ(日本語吹き替え版)
稲葉実旅館の主人(日本語吹き替え版)
小山力也(日本語吹き替え版)
佐々木睦(日本語吹き替え版)
佐々木敏(日本語吹き替え版)
阪口周平(日本語吹き替え版)
宮内敦士(日本語吹き替え版)
脚本クァク・ジェヨン
主題歌シン・スンフン「I Believe」
配給東芝エンタテインメント
字幕翻訳根本理恵
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


17.彼女がかっわいいです。
ばくさん 7点(2004-01-05 00:24:52)

16.あのヒロインの性格は猟奇的というより個性的で済みそう。思っていたよりずっと可愛らしかった。ま、ホラーじゃないからいっか~w『個性的な彼女』なんてインパクトなさ過ぎだし。 流月さん 7点(2004-01-01 17:23:29)

15.主人公の女性のかわいさに参った。韓国で人気も納得。シナリオ部分が余りに観るに耐えなかったので飛ばしました。 バチケンさん 7点(2003-12-26 00:18:55)

14.《ネタバレ》 なんといっても。あの彼女が電車の中でもどすシーン。こっちまでもらいそうになりました。マジで。が、しかし、彼女が山の上でキョヌに対して本音を語った所、感動です!!素直に良かった映画だとおもいます。 お抹茶プリンさん 7点(2003-11-27 21:19:43)

13.彼女がキョヌに対して素直になれず乱暴な言動をするわけですが,後半まで彼女のストレートな気持ちを表すシーンが無いために,単に暴力的な女性として描かれているだけで,感情移入が出来なかった点がマイナス。ラストシーンはベタといわれようが,無理があるといわれようが,好きです。あのシーンだけで見てよかったと思いました。 北狐さん 7点(2003-11-25 16:42:43)

12.《ネタバレ》 もっとサイコな彼女かと思いきや、カワイイ恋愛モノでした。この暴力的な彼女が邦画だったりハリウッド映画だといやみな女になってたと思うんですが・・・。未来とか過去とかさりげない時間概念を伏線に上手い具合におじさん、おばさんを使ってるなと。深く考えるとあざとさを感じてしまいますが、考えずにみると素直に楽しめるかな。 としこふさん 7点(2003-11-07 23:03:59)

11.《ネタバレ》 下手な欧米モノみたいに「感動しろー」みたいなベタ演技じゃなかったので親しみが持てた。私は映画の筋を予測出きるほど賢い頭を持ってないので、最後に叔母さんの紹介で二人が再開した時はホントにビックリした。上手いと思った。単純ですか? 海棠ルチアさん 7点(2003-11-04 23:31:36)

10.《ネタバレ》 かなりインパクト強いね。恐怖のゲロ女って感じでね。ロマンテックなおいらとすれば、2年後にまたこの場所で、しかも手紙を読むなんて・・・・・おいらも小学校の時に、将来の夢を託した手紙を実家の庭に埋めていたことを思い出し、掘り出してしまいました。そこには「ジャッキー・チェンになる」と書かれていました。以上 ばかうけの旦那さん 7点(2003-10-25 17:13:52)(笑:1票)

9.おもしろかった。でもゲ○で減点1。 jajamaruさん 7点(2003-10-17 00:13:14)

8.彼女役もよかったけど、男の子のオドオドした役どころがぴったりハマって余計よかった。しっかり笑えて、しっかり泣けた☆ いざ、ベガスさん 7点(2003-10-14 00:56:29)

7.“前半戦”の時点で「こういう破天荒な作品もアリかな」と、ちょっと腹をくくって見てたので、“延長戦”あたりのシリアスな雰囲気に違和感を感じた。どなたかも書かれてましたが、全体をもう少しコメディっぽくorもう少しシリアスに纏めて欲しかったなと。それでも主人公の女の子には最後まで惹き付けられてしまいましたが^^; woodさん 7点(2003-09-15 13:43:47)

6.《ネタバレ》 久しぶりに感情移入して見ることができた映画でした。ラストは都合よすぎ、とも思いますが、二人が再開できて本当によかったって思いました。最初はあんまかわいくないと思ってた主人公の女の子がだんだんかわいく見えてくるから不思議ですね。ただ、ゲロはちょっと… したたさん 7点(2003-08-18 00:04:31)

5.久しぶりにラブコメってはっきり言えるものを観たので新鮮味があって楽しかった。最初はただの強い女でしかなかった彼女が展開とともに可愛らしさと魅力が溢れ出てきて引き付けられた。ストーリーの展開につっこみ所は大いにあったけど、それがちっとも嫌な感じにならないし、ラブコメとはこういうものだ。 スマイル・ペコさん 7点(2003-08-15 14:44:44)

4.良く出来たストーリーと威勢のいい会話。そしてなによりそれらに応えた主人公ふたりのコンビネーション(コントラストと言い換えてもいい)の絶妙さが、この作品の支持された最も大きな理由だと思う。韓国映画らしいある種の生々しさは本作でも不変だが、小高い丘の上での如何にも青春映画としてのメルヘンチックなシーンを、シンボリックに描出しているあたり、この監督サン、なかなか若者の琴線をくすぐるのが巧い人のようだ。ただ、他の方々も指摘しているように、このテの作品にしては少々長いのと、駅のホームで出逢ったふたりならば、やはりホームでの再会とするべきではなかったか。駅員室のTVモニターで発見すると言う作劇に個人的には不満が残ってしまった。 ドラえもんさん 7点(2003-06-09 00:13:49)(良:1票)

3.80年代の日本のラブコメってまさにこういう感じだったよなぁ。原作は前々から噂には聞いていたのだけど、思わず読みたくなりました。出来は申し訳ないけどそれ程良いとは思えませんでした。でも展開の軽快さとか、話の作り方は最近の日本映画にはあまり見られないのでそういう意味では非常に得してる映画ですね。プロットもハリウッドでウケそうにできてるからドリームワークスが飛びついたのも頷けます。でも正直これがアメリカ人が演じてしまうとちょっとばたつくんだろうなぁ 奥州亭三景さん 7点(2003-04-17 21:22:46)

2.オープニングのゲロンパのリアルさにはさすがに参りましたが、ハッピーエンドなラブストーリーも悪くは無いと原点回帰させて頂きました。意外と伏線めいたものが散りばめられておりラストの展開は「あっ」とさせられる。偶然からくる必然の面白さ、主人公二人のおかしなドラマに、切ないストーリーも絡め盛りだくさん。タイトルロールを演じた彼女、「イルマーレ」では主役にも関わらず存在感は薄かったですが、今回はクルクル変わる表情(ブサイク顔も含む)にのびのびした演技でよかったです。物語の間に挿入されるちゃちなドラマ(劇中劇)や臭いセリフはそのまますぎてこっ恥ずかしかったですが、全体的には嫌味なく見れました。またまた韓国映画の株が上がりました。ラストの制服姿でのストップモーションも良かったです。”前半戦”では二人の出会いから盛り上がりまで、”後半戦”では二人の苦悩、そして”延長戦”でその後の彼らのストーリーという3部構成の展開も中々。又随所随所でちょっとしたトリックがあって(”延長戦”で思い出の木に来た”彼女”が出会った老人が待ちつづけて老け込んでしまったキョヌと思わせようとしたり、”前半戦”のゲロ事件の現場に居合わせた老人がその木の老人だったり)心憎い演出でした。 さかQさん 7点(2003-04-01 22:53:17)(良:3票)

1.大爆笑とはいかなくても、何度も小さな笑いがあり、楽しかったです。ラストも私は満足しました。ただ、本編に関係ない部分で時間をとり過ぎて、間延びした感がなくもありません Rain Waterさん 7点(2003-03-31 16:50:36)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 345人
平均点数 7.25点
020.58% line
151.45% line
230.87% line
330.87% line
4195.51% line
5277.83% line
63911.30% line
75716.52% line
89928.70% line
96418.55% line
10277.83% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review36人
2 ストーリー評価 8.11点 Review43人
3 鑑賞後の後味 8.69点 Review46人
4 音楽評価 7.72点 Review36人
5 感泣評価 7.82点 Review28人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS