みんなのシネマレビュー

遠い空の向こうに

October Sky
(遠い空の向こうに/ロケットボーイズ)
1999年【米】 上映時間:108分
ドラマ青春もの実話もの小説の映画化
[トオイソラノムコウニ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-02-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・ジョンストン
キャストジェイク・ギレンホール(男優)ホーマー・ヒッカム
クリス・クーパー(男優)ジョン・ヒッカム
ローラ・ダーン(女優)フリーダ・ライリー先生
クリス・オーウェン(男優)クエンティン・ウィルソン
ウィリアム・リー・スコット(男優)ロイ・リー・クック
クリス・エリス[男優・1956年生](男優)ターナー校長
チャド・リンドバーグ(男優)オデル
エリヤ・バスキン(男優)ビコフスキー
三木眞一郎ホーマー・ヒッカム(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジョン・ヒッカム(日本語吹き替え版)
弥永和子フリーダ・ライリー先生(日本語吹き替え版)
真殿光昭クエンティン・ウィルソン(日本語吹き替え版)
鳥海勝美オデル(日本語吹き替え版)
柳沢栄治モリス(日本語吹き替え版)
檀臣幸ロイ・リー・クック(日本語吹き替え版)
森川智之(日本語吹き替え版)
中博史(日本語吹き替え版)
小林さやか〔声優・1970年生〕(日本語吹き替え版)
後藤哲夫(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
茶風林(日本語吹き替え版)
脚本ルイス・コリック
音楽マーク・アイシャム
編曲ケン・クーグラー
挿入曲エルヴィス・プレスリー"Jailhouse Rock"(監獄ロック)
撮影フレッド・マーフィ
製作ラリー・J・フランコ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術アンドリュー・メンジース(美術監督補)
バリー・ロビソン
トニー・ファニング
衣装ベッツィ・コックス(衣装)
編集ロバート・ダルヴァ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ケン・クーグラー(指揮)
あらすじ
アメリカ、ウェストバージニアの小さな炭鉱の町。その町では大半の男は炭鉱夫となり、まれにアメフトの選手が奨学金を貰い大学に行くだけだった。しかし1957年10月のソ連が打ち上げた人工衛星をきっかけに、ロケット作りという4人の少年の新たな「夢」が始まる・・・・・。元NASA技術者の少年時代を描いた実話。

ケ66軍曹】さん(2007-09-14)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12345


59.定番のストーリー展開ながら、引き込まれましたな。教育とは、仕事とは、家庭とは、人生とは、色々なものに示唆を与えてくれる作品です。自分も若い頃、父親と確執があったので、身につまされました。泣けました。今は、父には出来るだけ健康で長生きしてもらいたい、と思っています。これといった親孝行も出来なかった自分が恥ずかしい今日この頃です。 すぎささん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-11-05 17:48:54)

58.次は息子と一緒に観ようと思う。初心貫徹ってすばらしいのね。 la_spagnaさん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-04 14:33:41)

57.《ネタバレ》 爽快。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 8点(2006-04-23 01:27:22)

56.これ、いい映画ですよねぇ。 実話だけに全体に淡々と描かれてるんだけど、前半のノリは楽しい。 廃止路線のレール云々のくだりは大笑いした(笑) 後半は、事を成し遂げるシビアさが描かれているためトーンは暗め。 でも、「家族愛」と「初志貫徹」のクライマックス、最後の打ち上げの時にはしっかり泣けた。 演出として、実話であることを差し引いても、コンテストのあたりをもっとじっくり描き込んでいれば、もう少し盛り上げられたと思う。 2時間半くらい尺を使っても良かったんじゃないかなとは思うけど。  でも、観終わった後の爽快感はなかなか素晴らしい。 素直に「いい映画」に出会えたなと思う。 ホーマーくん、いい教師に出会えて良かったね^^ とっすぃさん [DVD(字幕)] 8点(2005-12-18 02:46:33)

55.ひとつの目標に向かって頑張る典型的な青春映画だが、すごく面白い。 ただ意外性やインパクトといったものがない。 トクタさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-25 16:09:46)

54.昔らしい頑固オヤジが出てきますねぇ。場所、住民、家族、出てくるも全てが上手く組み合わさってロケット・ボーイズが出来た、うーん、ジェリー・ブラッカイマーが製作しなくてほんとよかった。なんせ実話でも演出がキツイんですから。でもジョー・ジョンストンも他にもいい映画作ってるんだけどなかなかスポットライトが当てられないのはなんでだろう。 M・R・サイケデリコンさん 8点(2005-03-29 10:29:30)

53.ロケットっていいね~。ロケットのイメージとストーリーがベストマッチ。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 8点(2005-01-06 23:51:09)

52.宇宙開発事業って、夢だロマンだ言ったって結局は米ソの見栄の張り合いじゃん、とか偉いさんは軍事目的を第一に考えてたと思うよ~ん?そういえば“スターウォーズ構想”つーのもあったよね、とか冷淡に思っちゃうのですが、まーそんな野暮なことは言いっこなしよ、ということで、素直に良い映画だと思います。自分の場合、もはや若者でもなく、父親でもないのですが、どっちかっていうと息子の夢を否定しながらもさりげない優しさを見せる父ちゃんの方に感情移入しました。主人公とかあの女の先生とか、炭鉱の仕事を否定するような言い方してるのが気になったけど、でも最終的に息子は父の偉大さを認めた訳で、ま、良いんじゃない?って感じ。 ぐるぐるさん 8点(2004-11-24 16:50:04)

51.久しぶりの感動・・。ただ単純に面白かった。夢や友情、家族愛などいっぱい詰め込んで、全部はまって、あふれてしまった・・。 かまるひさん 8点(2004-11-20 10:51:35)

50.感動しました LYLYさん 8点(2004-10-18 20:49:38)

49.うーん、清々しい作品です。 ぷっきぃさん 8点(2004-08-23 14:32:27)

48.ロケットがあんなに綺麗に飛んだことがすごく感動した!!すばらしい映画でした!! はりマンさん 8点(2004-08-20 13:51:41)

47.ここでの評価がとても良かったので見てみました。 泣けはしないけど素直に良かったと思える作品でした。 夢を追いかけるってのは素敵ですね。そして、そういう夢が見出せる人というのもうらやましいです。 そんなことを考えさせられる映画でした。 シュシュさん 8点(2004-08-05 17:08:40)

46.《ネタバレ》 この映画は地味な映画ではあると思う。小さな炭坑の町で起こった少しだけ大きな事件。炭坑で働いて欲しいという父親の期待、空を夢見る次男。父親が炭坑で働く息子を誇らしげに語るところがなぜだか1番涙が出た・・・わりに淡々と描かれているから最後見終わった時の感動・・・というとものものしすぎるような・・・そんな不思議な爽快感が得れるのでないかと思う。 めめこさん 8点(2004-08-01 19:24:22)

45.隠れた名作という言葉がこれほど似合う映画はない。 確かにそこら辺の大作に比べたら地味な内容で派手さはない。 でも…ほんといい話。親の優しさ、夢の素晴らしさ、友のありがたさ… いろいろな想いを感じることができます。おすすめ。 ふくちゃんさん 8点(2004-06-30 16:39:54)

44.淡々としてはいるものの,なかなかの感動作で,素直に楽しめました.夢を追いかける仲間はもちろんですが,やはり父と息子の確執が修復へ向かう様子が大きな柱になっています. マー君さん 8点(2004-06-18 20:13:09)

43.親父イイね~。もうちょいテンポ良くしてほしかった。 Pieceさん 8点(2004-06-11 23:32:58)

42.「優勝できる確率はどれくらい?」「100万分の1」「そんなに高いのか。もっと早く言えよ」友情ものとしても親子ものとしてもすごくいい作品だと思いました ALECさん 8点(2004-03-31 22:34:11)

41.夢に向かって進むって簡単そうでできない。学生さんはこれ見てから進む道決めてください。 モチキチさん 8点(2004-03-15 12:13:04)

40.すごく好きな映画です。夢って大事だなぁーって思わされます。 みきさん 8点(2004-03-15 02:48:27)

別のページへ(8点検索)
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 416人
平均点数 8.26点
000.00% line
100.00% line
210.24% line
320.48% line
440.96% line
5194.57% line
6245.77% line
76716.11% line
89923.80% line
98921.39% line
1011126.68% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review41人
2 ストーリー評価 8.47点 Review44人
3 鑑賞後の後味 9.07点 Review51人
4 音楽評価 7.89点 Review37人
5 感泣評価 8.41点 Review46人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS