みんなのシネマレビュー

ホステル

Hostel
2005年【米】 上映時間:93分
ホラーシリーズものバイオレンス
[ホステル]
新規登録(2006-05-07)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2017-03-16)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-10-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イーライ・ロス
キャストジェイ・ヘルナンデス(男優)パクストン
イーライ・ロス(男優)(ノンクレジット)
三池崇史(男優)三池崇史
阪口周平(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
古澤徹(日本語吹き替え版)
浅野真澄
脚本イーライ・ロス
音楽ネイサン・バー
製作イーライ・ロス
マイク・フレイス
製作総指揮スコット・スピーゲル
クエンティン・タランティーノ
ボアズ・イェーキン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
特撮ロバート・カーツマン(視覚効果監修)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
衣装フランコ=ジャコモ・カルボーネ
編集ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
その他クエンティン・タランティーノ(提供)
ミック・ギャリス(スペシャル・サンクス)
ピーター・ジャクソン(ベリー・スペシャル・サンクス)
フラン・ウォルシュ(ベリー・スペシャル・サンクス)
三池崇史(ベリー・スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


41.《ネタバレ》 ちっとも怖くなかった。久々に時間を無駄にしたと思ったけど、他の方のレビューは意外と好意的なのですね? まあ確かに自分は恐怖のツボが独特なんですけど。 脚本は意外性を重視した畳み掛けるような展開で、目が離せないのは事実。でもその分、行き当たりばったり感が目につく、でたらめな話に思える。気楽なB級のノリと割り切ってついていければよかったのだけれど、前半があまりにもぐだぐだなのにうんざりしてしまった。事前に終盤が復讐劇になると知った上で観賞したのが致命傷だったのか、緊迫感も感じなかった。脱出シーンなんかあまりにも易々と逃げるし。 途中で少年時代に溺れる幼児を助けられなかった、というトラウマが語られるけど、もしも女性を助けに戻るシーンがそれを受けているとしたら、見せ方が下手。ていうかせっかく助けた女の子も死ぬ以上、伏線としての効果がなきに等しい。削っていいのでは? 加えて、売りにできるほどの残酷描写はない。かといって直接的な描写を省いて恐怖を盛り上げるテクニックがあるわけでもない。変態連中の拷問にも主人公の復讐にも、観ているこちらに痛みが伝わってくることはなかった。心理描写も大味で、音楽の大仰さは完全にギャグ。タランティーノはわざとやってるのか、偽日本人にはほとほとうんざりさせられた。カタカナ日本語を聞くだけで腰の骨が砕けるのは自分だけなのか。 「お菓子をくれなきゃぶち殺すぞ」的な子どもギャングはちょっと可愛かった。『キャビン・フィーバー』のパンケーキ少年といい、イーライ・ロス監督の映画は無闇に子どもが強いなあ。 正直いって不満は残るが、前知識ゼロ、かつシリアスなノリを期待しなければ、B級ホラーとして楽しめたのかもしれない。宣伝で過激さを強調した割りにそうした要素が弱く、なんというか、「面白い」けど「怖くない」。やたらと評判のいいロス監督だが、ぶっちゃけた話、騒ぐほどの才能なのか、個人的には疑問。本当に天才だったらもう少し物議をかもす、賛否両論のものを撮ると思うよ。 no oneさん [DVD(字幕)] 4点(2008-09-27 18:38:22)

40.《ネタバレ》 始まってから30分は「おんや(・д・)?おいらは確かホラー映画を借りてきたはず、、、どうしてコメディ映画なん?」など思っていたところで突然グロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !はっ!(; ・`д・´)ドリルで体に穴が!?チェーンソーで切り刻まれ:(;゙゚'ω゚'):目ん玉こぼれだし(;><)ウゲェってなシーン連発アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワと思ったらどさくさにまぎれて三池崇史キタ━━(´_ゝ( ´∀( ゚Д( ´∀(・∀(゚∀゚)∀`)∀・)Д゚)∀`)_ゝ`)━━━!!!!せっかく救いだした女のが飛び降り(´・ω・)カワイソス結末はちょっとあっけなかったよ( ゚д゚)それにしても、スロバキアの人がこの映画を見たらどう思うのかなぁ?|д゚)カンサツ あろえりーなさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-16 01:00:42)

39.《ネタバレ》 人間の残酷な一面を「ホラー」というジャンルでみごとに描ききった作品。相手はいわゆる「殺人鬼」ではなく、普段は普通の生活を送っている人間だというのがなんとも恐ろしい。さらに、追い詰められた人間の様子をリアルに演じた役者たちの演技が、その恐怖を倍増させています。前半で表の世界を、後半で闇の世界を描くことで、とても印象に残る映画に仕上がってます。後半の展開はハラハラドキドキしっ放しでした。最後の展開も最高です。 たけたんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 03:57:01)

38.《ネタバレ》 人間が本来的にもっている、暴力性というか、暴力欲というか、そういうのって社会ではみんな隠しているが、その隠蔽を引っぺがし、ほしいままに暴力を行うってのが、怖いんだけれど見ててこっちが爽快だった。もちろん脱出と復讐のカタルシスも心地良いんだが、あのてこのてでモルモットをいたぶる会員メンバー達の気持ち良さもよくわかる。そして会員メンバー達が感じるような快感を、肯定的に見ることができる映画は少ない。 no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-03 23:54:43)

37.ホラーやスプラッタを受け付けない方は低評価になってしまうと思いますが、この作品は後半からラストにかけてカタルシスも味わえますしオススメ。 ただ無修正版は描写がキツイと感じるひともいるかも・・僕は笑えましたがw イーライロスは今後も楽しみです。 りりぱっとさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-27 13:50:17)

36.スロバキアで展開されるスプラッタームービー前半はグダグダで心配しましたが、後半から一気に展開が変わりますが、これR-18にしては映像がきつくないですね、ソウの方がきつい感じがしました。 SATさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-24 23:21:57)

35.よくある展開だけどグロシーンまでがちょっと長い。なんとかお色気シーンでつなげてはいるけど、もはやB級の定番中の定番。 レッドホークさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-10 00:31:49)

34.演出よりもストーリー重視の映画作りで、話が意外な方向へ進んでいく。イーライ・ロス監督からは、ラリー・コーエン氏と同じ香りがする。 拷問が売りの一つだった気がするけども、イベントホライズンには遠く及ばない。 センブリーヌさん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-04 20:06:02)

33.《ネタバレ》 投稿数が意外に多いのでびっくり。やっぱりタランティーノ効果ですかね?正直、想像していたよりはグロくない。ただ、『悪魔のいけにえ』なんかでは、いかにも異常な人が異常なことをしていたのに対し、本作では、一見普通のおじさんが大枚はたいて拷問殺人に参加するという、人間の欲望の底知れなさが怖い。後半、復讐劇に転じるのは、ちょっと意外。ただ、ホラー映画がスッキリ終わっちゃいかんでしょ! フライボーイさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-23 08:44:44)

32.《ネタバレ》 「キルビル」ではないが明らかに意図的に「B級テイスト」を踏まえてますね。名前とかは失念しましたが「日本人(?)の女の子」の目玉を「***」のシーンなんかリアルにしょうと思うならできるのにしてないところなんか逆に関心(良い意味で笑える)します。 SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-10-10 23:37:37)

31.おもしろい!こうゆーB級スプラッターは好き。全体的にテンポいいし、ツボ押さえてるね。 A.O.Dさん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-28 07:56:14)

30.《ネタバレ》 ストーリー的には生き残るのは真面目そうな男かと思ったが違った。結局は誰が生き残るかは関係なく、見せたいのはグロシーンと言う事か? それにしてもアキレス腱切られるのは痛そうでした。 nishikenさん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-11 04:58:12)

29.《ネタバレ》 本作はラストの展開に尽きます。一般的なこの手のホラーは、殺人鬼から逃げきることが最終目的。多少相手に反撃しても、それはあくまで逃げるための手段。それくらい被害者の気力は弱りきっています。心が折れている状態。しかし本作の主人公は違いました。逃げる途中でも憎い相手を殺すチャンスを逃がさず、しっかり復讐。能動的に行動しています。これは良ポイント。ゾクゾクしました。やられっぱなしじゃ腹が立ちますもん。酷い目にあった挙句に、命が助かって有難いなんて変な話です。このあたりのフォローは良かったと思います。ただ、話題のショッキングシーンについては、全然思ったほどではありませんでした。やはりレンタル版ゆえ、大幅なカットが成されているのでしょうか。でも物足りないくらいで、自分にはちょうど良かったかもしれません。『ホステル』だとイマイチ雰囲気が出ないので、邦題は『地獄の竜宮城』に変えては如何でしょう。 目隠シストさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-02 16:46:02)

28.正直、ちょっと病みつきになる面白さでした。人間誰しも怖いもの観たさというのがありますが、この作品にはすっぽり当てはまる。前半、後半ではガラリと話の展開が変わるんですが、その緩急の付け方が非常に上手い!クライマックスへの伏線もしっかり張られていて良い。もちろんロケーションも最高に良かった。次回作に期待! シネマブルクさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-02 13:58:25)

27.無修正版を鑑賞。ストーリーは無いに等しいけれど、脱出のハラハラドキドキは最高。組織の連中を沢山轢いて逃げたらカタルシスを感じたろうなぁ。 真尋さん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2007-09-02 01:48:35)

26.《ネタバレ》 ★スロバキアの首都ブラティスラバって、結構歴史のある古都な感じがするんだけど、あんな怖いとこだったんですか?同市から抗議こなかったんでしょうか(笑)★日本人の女の子が出てくるのは、タランティーノの趣味なのかもしれんが、結構重要な役どころを演じてるので驚いた。しかもおしまいにはその後の主人公の行動を決定付ける重要なシーケンスが。あれ結構日本ホラー的な演出ですよね。★トレーラー見てこれがクライマックス?と勝手に思い込んでた拷問部屋をあっさりクリアしてしまったのは肩透かしでしたが、それからはもう敵味方お構いナシの大スプラッタ怒涛の快進撃。もうどっちが殺人鬼なのかわかんない。★くそ憎らしいポン引きのおねえちゃんが、あっさりドッカン!なのは大爆笑。ラストは医者崩れもきっちりカタを付けてくれて大満足。特撮、メイクははっきり言ってチャチだが、そんなことに期待してないので全然OK。★しかしほんとに怖かったのは、あのちびっこギャング団かもね。あのかわいい(かどうかわからんが)顔して容赦のなさ!しかも菓子とかで買収可能?もってなかったら?街角ではやくざなんかより絶対こっちのほうが会いたくない・・・ wagasiさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 21:33:24)

25.やっぱ人間ってグロとか恐怖物とか、イヤイヤ苦手と言いつつ指の隙間から覗いてしまうもんなんですよね。ひたすらスプラッターしてたので、しょうもないメイクだなあと思うようにはしていましたがやっぱり観てて痛々しかったです。しかしこんな映画で全米No1をとったってのが信じられないんですけど… ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-18 17:59:32)

24.《ネタバレ》 もうちょっと過激なのを期待していたのですが……。まあ、そこはおいて置いて。 さすがタラちゃんといったところです。あのハラハラドキドキの演出と、なんといっても途中主人公がかぶってた角付の帽子が素敵過ぎる(笑) それにラストは全部(無理やり)掃除できて良かった良かった。 細かい設定は気にせずに、何も考えず、感じるままに見たほうがいいですよ。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-14 23:06:24)

23.《ネタバレ》 本当はスプラッターって大キライなんだけど見ちゃいました・・・ 人は極限状態に達すると胃痙攣を起こすのかな?とりあえずゲポゲポが具ナシでよかった・・・ 思ったより面白かったな、リアルで。 主役のお兄さんスーツ姿かっこよかった! ̄▽ ̄; まおあむさん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-30 13:50:03)

22.《ネタバレ》 いやもう痛いわ~。 直接的な表現はもちろんあるんだけど、それ以上に間接的な表現の方がはるかに痛そうだわ~。まあそれはほかの映画にも言えることなんだけれども。 殺人鬼が一人かと思いきや、実は複数いて、しかもそれが同好会と化してる(それゆえ殺人の動機が陳腐なものでないために余計狂ってる度が高い)ところが恐さ倍増だわ~。 だけど、もう少し狂気を漂わさせることもできたんではないのかな、と思ったり。 そこが惜しい点だわ~。それ以外は不快度と云い、ラストの展開と云い良かったわ~。 クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-29 20:03:04)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 5.98点
000.00% line
111.23% line
222.47% line
333.70% line
456.17% line
51619.75% line
62227.16% line
72125.93% line
889.88% line
933.70% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review6人
2 ストーリー評価 5.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review9人
4 音楽評価 5.33点 Review9人
5 感泣評価 3.50点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS