みんなのシネマレビュー

清須会議

2013年【日】 上映時間:138分
ドラマコメディ時代劇政治もの歴史もの実話もの小説の映画化
[キヨスカイギ]
新規登録(2013-06-25)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2021-03-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2013-11-09)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督三谷幸喜
助監督片島章三
キャスト役所広司(男優)柴田勝家(織田四天王の一人・筆頭家老)
大泉洋(男優)羽柴秀吉(織田四天王の一人・後の豊臣秀吉)
小日向文世(男優)丹羽長秀(織田四天王の一人)
阿南健治(男優)滝川一益(織田四天王の一人)
佐藤浩市(男優)池田恒興(信長の重臣)
鈴木京香(女優)お市様(信長の妹)
妻夫木聡(男優)織田信雄(信長の次男)
伊勢谷友介(男優)織田三十郎信包(信長の弟)
剛力彩芽(女優)松姫(信長の長男・信忠の妻)
篠井英介(男優)織田信長
中村勘九郎(六代目)(男優)織田信忠(信長の長男)
浅野忠信(男優)前田利家(勝家の副官・秀吉の親友)
寺島進(男優)黒田官兵衛(秀吉の軍師)
松山ケンイチ(男優)堀秀政(秀吉の家臣)
でんでん(男優)前田玄以(織田家家臣)
浅野和之(男優)明智光秀
染谷将太(男優)森蘭丸(信長の家臣)
近藤芳正(男優)清須城門番
中谷美紀(女優)寧(秀吉の妻)
戸田恵子(女優)なか(秀吉の母)
梶原善(男優)小一郎(秀吉の弟)
天海祐希(女優)枝毛(忍びの者)
西田敏行(男優)更科六兵衛(北条家家臣)
市川しんぺー(男優)佐々成政
瀬戸カトリーヌ(女優)小袖
迫田孝也(男優)蜂屋頼隆
山寺宏一さまざまな声
原作三谷幸喜「清須会議」(幻冬舎刊)
脚本三谷幸喜
音楽荻野清子
キングレコード(オリジナルサウンドトラック盤「清須会議」)
撮影山本英夫〔撮影〕
製作石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕
東宝
フジテレビ
配給東宝
特殊メイク江川悦子(特殊メイク総括)
特撮大屋哲男(テクニカルプロデューサー)
美術種田陽平
衣装黒澤和子(衣裳デザイン)
編集上野聡一
照明小野晃
あらすじ
本能寺の変で天下統一を目前に夢を絶たれた織田信長。秀吉が光秀を討ち事態は収束したが、そこに織田家の跡目争いが勃発。秀吉と筆頭家老柴田勝家が対立することに。そして、決着は日本初とも言える評定による政策決定、「清須会議」の場へと移されることになる。それぞれの思いを胸に策略を巡らす2人だったが…。数々のヒットコメディーを送り出してきた三谷幸喜監督が、豪華オールスターキャストで贈る歴史エンタテインメント。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2013-12-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


39. いつも楽しませてくれる三谷幸喜作品ですが、今回は違うようです。笑えるシーンもないし、さわやかさもない。うーん、残念。 海牛大夫さん [試写会(邦画)] 4点(2014-12-07 20:24:01)

38.現代的な時代劇。清須会議のことはこの映画を観るまではよく分からなかったけど、この映画をどこまで信用していいかも、まあ分からない。 羽柴藤吉郎の知恵(?)が通っていてなかなか面白い作品だとは思う。ただし、如何せん長い.... simpleさん [地上波(邦画)] 6点(2014-12-07 00:35:32)

37.三谷幸喜の映画。 良くも悪くもそつがない。 スベりもしないが、それは思いきり踏み込んでないからのこと。 いつものごとく時間いっぱい使って判定待ち。 通好みのアウトファイター。   最後までしっかり観れるのはうまいと思う。 好きではないけど、いい映画。 おでんの卵さん [地上波(邦画)] 6点(2014-12-07 00:24:56)

36.微妙。物語に大きな起伏があるわけでもなく、坦々としていて、盛り上がりにも欠ける内容だった。それなりに尺があるが、豪華俳優陣の存在感でなんとか飽きずに見れた感じだった。 スワローマンさん [地上波(邦画)] 4点(2014-12-07 00:16:45)

35.良くも悪くも、三谷幸喜監督の特徴がよく出ている映画だと思いました。無駄に長いです。でも相変わらず脚本の出来は素晴らしいです。三谷映画が好きな人なら、というか多くの人が問題なく楽しめる大衆映画です。どの役者さんも熱演で観ていて気持ちいいですが、今回一番株を上げたのは中谷美紀だったと思います。偉大なる7点映画。それが三谷映画です。 目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-11-06 18:52:31)

34.期待していたほど楽しくはなかった。コメディじゃなかったのね。。。役者さんの演技が素晴らしく、それぞれの立場や人間模様を良く表現できていたと思います。ですが、そこままで、映画として良かった!には至らない感じ。 ぬーとんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-10-30 15:57:48)

33.《ネタバレ》 僕は三谷幸喜作品は『ラヂオの時間』『12人の優しい日本人』が大好きです。その二つの映画のコメディとしての面白さや話の展開の面白さから比べると、今回の作品はそれほど満足はできませんでしたが、最近の三谷幸喜作品の中ではかなり面白いと感じました。それと、なんとなく映画としての格調を感じました。ただのコメディじゃなくて、ちゃんと映画芸術としての品を感じたのです。宴会の踊りのシーンの挿入とメリハリは、これまでの三谷作品では感じられなかった映像作品としての巧みさを感じました。城から見える景色と空の青さも素晴らしいと思いました。三谷幸喜作品というと、無条件にコメディとして構えてしまいますが、これはコメディとして期待するより、人間模様を描いたドラマとして観た方が満足できる気がします。 だみおさん [DVD(邦画)] 7点(2014-10-04 21:45:00)

32.《ネタバレ》 なかなか面白かった。無理矢理笑わせようというところがないのに笑える。 最近では一番好き。12人の優しい日本人にも通づるところがある。 ものすごく続きが見たくなった。 だってこれからすごいですよ。 更に複雑怪奇、激動の展開になるはずで。 とにかく、大泉の秀吉の魅力! 千利休との確執も三谷ならどう描くのか。 清州会議2というタイトルにはできないだろうが、この後の秀吉が見たい! うさぎさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-17 00:54:33)

31.歴史上でも有名な清須会議をコメディタッチで描いているが、案外現実はこんなものではないかと思わせる説得力があった。登場人物はどれも人間臭いし、女性は眉がなくお歯黒で当時の美女はこんな感じなんだろうなと納得させられた。ただ、ちょっと長い。旗取合戦の話などは不要だったのではないだろうか。歴史上の出来事なので結果が判っているだけに2時間以内にして欲しかった。 ぽじっこさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-09-14 14:15:33)

30.評価低いですね~ でも、所詮、三谷幸喜作品、コメディだと思えば、ぎりぎり許せる内容..誇張された、役所広司の柴田勝家、丹羽長秀に、佐藤浩市の池田恒興..秀吉の名古屋弁も面白い.. コナンが一番さん [DVD(邦画)] 8点(2014-09-13 16:00:30)

29.《ネタバレ》 歴史上の清須会議という出来事が、興味深い題材だというのはわかった。それだけに中途半端で残念。これだとシリアス内容で作ったほうが良かったのでは。 ラグさん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-04 21:36:57)

28.《ネタバレ》 豪華俳優陣でなければ相当退屈だったはず osamuraiさん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-08-24 17:12:52)

27.《ネタバレ》 まずまず面白かったとは思うのだが、規定していたほどではなかった。やっぱり三谷幸喜って言ったらコメディでしょ?凄く笑かしてくれるのを期待して鑑賞したんですけど、ところどころクスクスって笑える程度で、本作は割と真面目路線で作っていてそこに笑いのスパイスを少々入れてるみたいなスタンスに思え、求めていたんとは違うなぁって、、、。勿論、豪華キャスト勢揃いで、中谷美紀のへんてこ踊りや妻夫木のバカ殿っぷりなど見てて楽しいシーンもある。それから会議の紛糾シーンも、役所広司の持ち味が出る展開でこれもまた良いと思う。でもこれまでの三谷作品と比較すると凡作の域だと思う。 あろえりーなさん [DVD(邦画)] 6点(2014-06-25 21:46:25)

26.盛り上がらないまま終わってしまった。 織田信雄とちょっとだけ出る女忍者が良かった。 紫電さん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2014-06-18 22:18:55)

25.《ネタバレ》 時系列に沿って進んでいく物語はわかりやすいのだけれど、スルスル流れてその分メリハリがない。秀吉が三法師の推挙を明らかにするのは、5日目の評定のときまでじらした方がよかったのでは。少なくとも、観客には。「会議」が舞台の物語にしては、煮詰まっていくような、息が詰まるような描写がない。エンドロールとかで登場人物のその後を紹介が欲しい。この会議の後、何が起こったのか(前田利家の変心など)分かると、だいぶ観客の納得感が増す。馬揃えのシーンは好き。 なたねさん [DVD(邦画)] 5点(2014-06-14 09:28:57)

24.《ネタバレ》 キャストは魅力的だし、つまらなくはないんだが、地味。 いかんせんダラダラしている。盛り上がり所も笑いどころもほとんどない。旗取りゲームのくだりとか、必要だった? 90分位にまとめて密度の高いドラマにしてほしかった。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2014-06-11 00:22:31)

23.《ネタバレ》 人を見る目、先見の明、人を惹きつける話術、切れる頭、ポジティブな性格。今の時代でも重要な能力だなと思いました。 VNTSさん [インターネット(字幕)] 7点(2014-05-23 23:37:07)

22.コメディとしてはやや不満が残る。しかし歴史ものとして見ると、非常に分かりやすく興味深く鑑賞することができた。大泉洋の藤吉郎がハマりすぎていて、彼主役のまま大河ドラマとして見てみたいと思った。 まさかの更科六兵衛さん登場が、一番のツボでした(^_^;) Dream kerokeroさん [DVD(邦画)] 6点(2014-05-20 08:37:03)

21.《ネタバレ》 予備知識なしで観ました。 三谷幸喜監督作品ということぐらいはわかってましたが、コメディ映画ではなかったですね。 笑えるトコロが少なかったです。 とはいえ全体に流れる雰囲気なんかはいい感じであっさり脱力してて、愉快な作品といった印象でしょうか。 織田の家督にどー絡もうか、役所広司さんと大泉洋さんを軸に豪華キャストのオンパレードでした。 ろにまささん [ブルーレイ(邦画)] 6点(2014-05-18 03:46:02)

20.三谷さんとしては普通。あんまり笑えなかった。話のテンポは良かった。 ドンマイさん [映画館(邦画)] 5点(2014-04-17 00:44:53)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 5.80点
000.00% line
100.00% line
211.27% line
356.33% line
41012.66% line
51316.46% line
62430.38% line
71721.52% line
8810.13% line
911.27% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.62点 Review8人
4 音楽評価 6.60点 Review5人
5 感泣評価 3.20点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS