|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.原作を読まずに観た人には、ワケ分からない映画だったのではないかなーと思います。(私は幸い読んでいましたが)話のテンポが悪く、造語を連発。さらに吹き替えの子役は最悪。そして主役のラドクリフ君も演技力は皆無。スネイプのフォローも一切なし。(あれじゃナニモノなんだって感じ)クィディッチのルールも多分一回聞いただけでは意味不明。でも、映像の色彩や雰囲気たっぷりの服飾、重厚な音楽、豪華な出演陣など、とっても良い所もたくさんありました。でもあくまで「子ども向けのファンタジー」として楽しむ作品だと思います。大人の人がつまらないと思うのは当たり前です、きっと。 【桐生】さん 7点(2002-11-11 19:45:44)(良:1票)
4.やっとビデオ屋さんで借りることが出来ました。できれば映画館で見たかったんだけど。これだけベストセラーだと、原作を読んでるか否かでレビューの内容が分かれますね。ただ、あの話を忠実に再現したうえで3時間以内に収めるのはどうやったって無理があると思うな。なんだかぶつ切りな感じで映画に入り込めなくて、純粋に映画としてみた場合にはいまいちでした。ただ、原作に忠実な分、世界観を盛り上げる小物(宙に浮かぶろうそくとか)もきっちり扱ってて楽しかった。ああいう小物は文章で読むより映像で見る方がインパクトがあって良い。原作も楽しみに続編を待っている当方としては評価が難しいです。世界観と子役の達者な演技で自分的には+2点でした。(以下原作の話になってしまいますが)それにしても、原作が面白いのは認めるけど、全世界であそこまでバカ売れするほど面白いかなあ。指輪物語とはまた違う感じですよね。ファンタジーという分野に不勉強な自分としてはそこまでバカ売れするのがちょっと分からなかったりする。今までのファンタジーとか現代童話と画期的に違うのはどのへんなのか、そちらの方面に詳しい方のご意見を聞いてみたい気がします。 【Qtaro】さん 7点(2002-05-27 02:20:32)(良:1票)
3.ディスニーランドのシンデレラ城のノリが好きなら一回は楽しめるとは思う。でもストーリーははっきりいって滅茶苦茶。校長しか知らないようなことでポイント加算されちゃ、他のクラスがかわいそすぎだろ。(笑)ま、素直で純真で自己中心な子供が楽しむ映画かな。 【アイーン】さん 3点(2002-05-20 02:21:37)(良:1票)
2.原作読んでない人は戸惑うだろうと思った。場面がころころ変わり、ダイジェストのようだった。同じダイジェストでもフォレストガンプとかは巧くできてたと思うのでそこが残念。 でもこういう原作大ヒット映画は、世界中にいると思われる原作ファンのこの作品の世界観や、期待を裏切らないことが大事なのだろう。さすがにすべて描くことができないのはしょうがないと思うが、原作に忠実に映像化してくれたと思う。そういう意味では大傑作だと思う。 【iroha】さん 9点(2002-04-13 01:22:26)(良:1票)
1.ニンバス2000(でしたっけ?)みたいに、魔法の世界なのに商品名がシッカリしてる所なんかが好きです。杖にも合う、合わないがあったりとか実生活のちょっとハズレに魔法の世界があるんだなと思わせてくれる所が素敵でした。 【junko】さん 8点(2002-03-11 15:13:48)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
564人 |
平均点数 |
5.53点 |
0 | 12 | 2.13% |
 |
1 | 23 | 4.08% |
 |
2 | 19 | 3.37% |
 |
3 | 50 | 8.87% |
 |
4 | 60 | 10.64% |
 |
5 | 100 | 17.73% |
 |
6 | 111 | 19.68% |
 |
7 | 91 | 16.13% |
 |
8 | 44 | 7.80% |
 |
9 | 27 | 4.79% |
 |
10 | 27 | 4.79% |
 |
|
【その他点数情報】
|