みんなのシネマレビュー

グロリア(1980)

Gloria
1980年【米】 上映時間:123分
アクションドラマサスペンス犯罪ものハードボイルド
[グロリア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-02-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・カサヴェテス
助監督マイケル・ヘイリー
キャストジーナ・ローランズ(女優)グロリア・スウェンソン
バック・ヘンリー(男優)ジャック・ドーン
ローレンス・ティアニー(男優)ブロードウェイのバーテンダー
J・C・クイン(男優)運転手
トム・ヌーナン〔1951年生〕(男優)ギャング
ヴァル・エイヴリー(男優)シル
ジョン・フィネガン(男優)フランク
此島愛子グロリア・スウェンソン(日本語吹き替え版【TBS】)
村越伊知郎ジャック・ドーン(日本語吹き替え版【TBS】)
榊原良子ジェリ・ドーン(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ジョン・カサヴェテス
音楽ビル・コンティ
撮影フレッド・シュラー
配給コロムビア・ピクチャーズ
その他ビル・コンティ(指揮)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


59.《ネタバレ》 クールでかっこいい。子供を出している映画なのに、とことん甘さを排しているところがいい。
一家惨殺までの場面をダラダラ説明せず、観客に最小限の情報を与えてテンポよく見せる。うまい。あえて惨殺場面を見せず、マンションのガラスが内側から吹き飛ぶ場面だけで語る。うまい。
特に感心したのは、グロリアとフィルのママの関係性について、ものの5秒くらいしか説明していないというのに、その後のグロリアの行動で充分想像させてしまうことだろう。
「コーヒー飲ませて」とフラッと訪れることのできるご近所さんなんて、そんなにいるだろうか。グロリアは、「彼女が在宅なら必ずコーヒーを飲ませてくれる」という確信を持っている。相手が不在なら、別に構わない。もし居るならば、彼女の顔を見て、おしゃべりをしながら、コーヒーをごちそうになれば、この世の「憂さ」も少し晴れるような気がするわ。…と、外出帰りのグロリアはインターホンを押す。
きっと、こういう関係になるまでには、フィルのママとグロリアの間にはそれなりの「歴史」があったに違いない。共通点は「一匹狼」で冒険を恐れないところだろう。
普通なら、普通の監督なら、まずは「日頃の関係」をある程度見せてから一家惨殺を見せると思うのだ。「惨殺」の悲劇的な効果をより狙うならそうだろう。
フィルのママとグロリアの浅からぬ関係は、その後のグロリアの行動にとって非常に重要なものなのだが、この映画では事件前の「日頃の関係」を全く見せることなく、それをなんと「コーヒー飲ませて」と、「私の親友なのよ」というママの言葉だけで充分語ってしまう。ほんとうにクールだ。
この映画は「激動の昼間」と、「静寂と暗闇の夜」の繰り返しになっている。「朝起きて、昼逃げて、夜寝る」の繰り返しだ。そして、繰り返すことによる効果を充分上げている。なんというか、「連続ドラマ」を何回分か見ているような気持ち。実際には何日も経っていないというのに、冒頭の事件から、どんどんどんどん遠いところへ連れてこられたような気持ち。上記のママとグロリアの件といい、非常に巧みな脚本だと思う。
最初は憎たらしかったフィル小僧が、途中から可愛く見えてくるのも、この映画ならではの醍醐味だ。大傑作。でも子供はもう少しお行儀よくね。 パブロン中毒さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-16 19:06:12)

58.乾いた暴力性とそれに背反する情緒を表現することに成功している。
ウンガロに身を包み、ピンヒールでニューヨークの街を走り回るマフィアの元情婦グロリアが、とにかくカッコいい。決して美人ではなく、愛想笑い一つしない彼女の、タクシーを呼び止める姿、38口径リボルバーを構える立ち姿、問答無用にブッ放つ姿に、思わず惚れ惚れとしてしまう。

「腰抜けめ!それでも男か、かかってこい!」もー鳥肌モンだ。
どうにも解釈のできるラストシーンだが、恐らく鑑賞者の多くが、そこに、ある祈りを込めるに違いない。
ラストの静止画で、グロリアは初めて穏やかな笑顔を見せる。
「自分の人生をしっかり引き受けなさい。」グロリアがそう言っているような気がした。 ヒロポンさん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-12 12:31:15)

57.レビューの平均点が結構高いので期待しましたが、どこが面白いのかさっぱり分かりませんでした。ジーナは、ただのくたびれたおばちゃんにしか見えないし、あのガキ(笑)も生意気でちっとも可愛くない。つまり誰にも感情移入出来なかったです。
seleneさん [地上波(吹替)] 3点(2007-07-24 09:05:48)

56.格好はおばはんやけどジーナ・ローランズかっこいいなぁ。銃の撃ち方が腰を構えて理想的(?)な打ち方がなんかすごいカッコイイ。スリルだとかアクションだとかはほとんどないように感じるんだけど、オールロケのせいか、なんか新鮮な映像に感じた。まぁリメイク版もオールロケしてるけどは話にならんけどね。 M・R・サイケデリコンさん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-20 23:05:59)

55.ジーナ・ローランズの主演作は全部そう。良くも悪くも、観終ったあとに残るのは、年がら年中更年期障害みたいなジーナ・ローランズのしかめっ面だけ。
永遠さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-06-28 19:57:16)

54.《ネタバレ》 ジャックに母性を感じるまでの過程の描き方が物足りなく感じた為に、主人公にあまり感情移入できませんでした。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 3点(2007-06-23 22:24:43)

53.《ネタバレ》 若き日の自分なら多分この映画に「4」くらいしか付けなかったと思う。アクションは妙に中途半端だし(敵役もこれといった印象は残らない)助けられる子供もナタリー・ポートマンは何とかしたいがこのガキはドーデも良いやという感想しか起こらなかった。ところが不思議なもので年を重ねてこの映画を見るとその雰囲気、例えば冒頭の朝のニューヨークの場景や子供を連れて逃げたホテルの部屋で夜一人佇むグロリアを映すショットといったその「空気」にやられてしまっている自分がいる。カサベテスのベストではない気もするし、元々自作撮影用の資金集めの為に他者に提供する目的で書いた脚本で彼自身本当に撮りたかったかどうかは?なのだがそれが彼の代表作になり、愛妻ローランズはアメリカインディー映画界のミューズ(女神)になったのだからわからないもんだ。マイナスはラストのあの音楽。「ロッキー」のビル・コンティは無いんじゃないの? Nbu2さん [映画館(字幕)] 8点(2007-05-20 20:43:32)(良:2票)

52.《ネタバレ》 格好いい女・格好いい映像・乾いた雰囲気でありながら暖かいお話。私の好きな要素がすべて詰まった映画!!いやあ、ホント、かっこいい夫婦だ!カサヴェデス&ジーナは。いい女を描くねえ、、。「レオン」と同じレベルで語られることには個人的に非常に憤慨してます。確かにパクられたけど、あんなベタついたロリコン映画と一緒にしないで欲しい。グロリアの本質的テーマは「母性」であり、ショタコン的要素は皆無に近い。あの少年があんまり美少年でもないし、悪ガキなのが、かえってグロリアの「母性の目覚め」を引き立たせてると思う。小悪魔的美少女との恋愛的要素の強いレオンには生理的な拒否を感じた私ですが、「おかん」はみんないる(いた)でしょ?母性愛は永遠の共通テーマで、その点でもこの作品は本当に良質。グロリアが大阪のおばちゃん的、厚化粧&怖いルックスなのが、またイカシテる。決して最初から「いい人」じゃないのに、「ナにやってんの?あたし・・」と自嘲しながら、必死になって男の子を助けちゃう。そこが「母性」でベタベタしてないし、たくましくてカッコいい。 やわらか戦車さん [DVD(字幕)] 10点(2007-05-03 09:04:55)

51.《ネタバレ》 男の子って精神年齢低いよねぇ、ほんとひっぱたいてやろうかと思ったけど、ジーナ姉さんは優しいわ。展開も非常にかっこいいのだけれど、フィルをどうしようかと自問自答しながら、それでも結局フィルの為にがんばろうとするあの流れが非常に人間味があって良かった。だからこそあのラストが活きたのではと思う。にしてもラストは違和感の連続だったが、あのナンバーから察するに二人とも死んでしまったと考えるのが妥当だろうか、まぁそういうことを考えるのは野暮ってもんかな、それぞれの受け止め方次第だろう。フィルは生きてた、そう思うことにしよう。にしてもあの子役の演技力はちょっとひどかったな、まぁあのラストの笑顔は印象深いが。グロリア、あんたはすごい。タフでクールで優しいよ。こんな素敵な映画を撮ってくれるなんて、何て素敵な旦那なんだ。 きいろのくじらさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-03-11 03:16:28)

50.《ネタバレ》 オープニングから目が離せず楽しめました。子供嫌いな大人が、どんどんその子を誰よりも愛してしまう展開は、いろいろ他の映画にあるけど、やっぱ泣けますね。
途中「レオン」のモデルと気付いたり、タランティーノとかも影響受けてそうですね。
グロリア役50歳近い?にして、あのスタイル、肌、たるみのない顔、目ヂカラ、素敵です。惚れ惚れしますね。
女は30代からって40代が華?なんて思ってたけど、最近は50代でもモテモテの女優さんとかみると、まだまだ修行が足りない!って反省and人生に希望。
 あの年頃の子供をどうやって受け入れていくのか、ワクワクしながらみてましたが、最後はオバアチャンになりきりましたね。(笑)
ナタリーポートマンの子役は優等生過ぎて感情移入ゼロでしたが、この男の子のガキらしい行動につい私もきっとグロリアみたくなっちゃうだろうなと、感情移入95%でした。
さくらさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-02-12 08:17:23)

49.ジーナ・ローランズがひたすらカッコイイ。煙草を吹かし、グラスをあおり、高いヒールのサンダルでいかつく闊歩する姿は、ステキであった。子供との距離が微妙に縮まって行く感じが良かったけど、イマイチ子役をカワイイと思えなかったのは私だけ? すねこすりさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-03 17:33:29)

48.リメイク版よりオリジナル版の方が断然面白いと聞いて観てみたが、こんなもんかなという感じ。ストーリー的にはどうということは無いので、おばちゃんの格好良さを楽しむ映画だけど、やっぱり子役がなぁ…。 MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 08:58:16)

47.ギャングの裏金を横領した父。組織の制裁を恐れた母は親友のグロリアに息子ジャックを託します。殺される家族。ジャックの手には裏金の証拠となる手帳。2人の逃亡が始まります。グロリアにしてみれば、ジャックはただの厄介者。助けても何の得にもなりません。何故彼女は自分の命を危険に晒してまで子供を助けたのでしょうか。背負うものが無い人生。それはとても気が楽です。しかし同時に孤独と物足りなさがあります。彼女の中に、人を愛し、愛されたい、誰かの支えになりたいという気持ちが潜んでいたのではないでしょうか。それを「母性」と呼ぶのかもしれません。最初はお互いに接し方がわからず、喧嘩したり、別れたり、上手くいきません。しかし次第に芽生える絆。それが「家族」の始まりなのです。厚化粧のおばちゃんが素晴らしく格好よく、派手なシャツの子供が小生意気だが愛らしく感じます。派手なシーンはありませんが、全編見事にハードボイルド。エンディングと共に流れる音楽に言い表せない気持ちになる心に刻まれる作品です。 目隠シストさん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-09 17:52:29)

46.《ネタバレ》 私は最近になって知りましたが、レオンの元ネタというのは有名な話。。レオンも大好きな私にとってこの映画は・・・「レオンより最高!」です。ハッピーエンドという点が評価アップの大きな要因です。もうね、ジーナ・ローランズのグロリアがかっこよすぎ!あんな強面のお顔で尚且つ厚化粧。関西のおばちゃんのようなファッション。口も悪いし、子供嫌い。こんなはたから見れば「クソババア」そのもののグロリアがめちゃくちゃかっこいいんだな、これが。渋いんだな、これが。 あの男の子も可愛かった。生意気で、自分じゃ何もできないくせに「僕はもう子供じゃない」やら「クソババア!バカ!」など罵倒飛ばしまくり。でもそれが嫌味ではないんです(子役の演技力は乏しいですが・・・)。それは彼の性悪さが「強がり」から出てるんだなって気づくから。絶対泣かないし、弱音もはかない。でもそこは8歳。母親に甘えたい年頃。だからどんなにグロリアにどなっても、結局はドレスのすそを掴んでる(文字のとおり)。グロリアの後ろに隠れながら、歩調を合わす気などない彼女に必死についていく。でもそれがギャングに追われる「恐怖」からじゃなく、純粋な少年の「孤独」からだって伝わってくるんです。グロリアが徐々に少年と心を通わせていく姿も美しい。すごく不器用でぎこちない。わざと相手のかんに触れるような言葉を吐いたりする。でもそれってお互いのことを想いあってるからこそ許されるものだと思うのです。  ラストの墓場をかけぬけるスローモーションシーンには何度涙したことか。墓場というものは汚い言い方ですが「悲しみの溜り場」そのもの。そこを少年は「希望」への「道」としてつっぱしっていくんですよ。その先には少年の待っていたものが待っているんです。この墓場とのミスマッチさが本当に感動させてくれます。音楽も最高に良いし、そのときのグロリアの表情といったら!実に美しかったです。本当に心のそこから笑ってるって感じでした。幸せになってね二人とも。 ショップガールinNYさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-08-12 20:44:37)(良:1票)

45.オープニングといい音楽といい、かっこいい。とくにニューヨークの描き方は印象的だった。ドライで冷たく、どことなく寂しい。大都市が叙情に満ちている。渋い。ただ、渋さの度が過ぎて、地味になってしまったように感じた。このシンプルな話にたっぷり時間をかけているので話がだれた部分もあったと思う。 『レオン』や『セントラル・ステーション』の原型と聞いていたので、期待しすぎていたのか。いい要素はいっぱいあるのに、いまいち入り込めなかった。あんまり時間がないときに観たのが悪かったのだろうか? もっと腰をすえてじっくり観るべき映画だったかもしれない。 no oneさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-05 12:01:06)

44.空撮で街を撮りそこから移動するカメラが走るバスを捉える。そしてバスの中。オープニングからワクワクさせてくれる。しかしカサヴェテスがこれまで撮って来た映画と比べるとなんてハリウッド的なんだろう、というのが正直な感想。題材からしてハリウッドが好みそうなもの。ハリウッド的大衆娯楽映画を芸術作品へと昇華させようとしたのか、はたまた女優ジーナ・ローランズの芸術的な演技を世に知らしめたかったのか、、。どちらにしても(どちらでもなくても)商業主義に走った陳腐な作品とはあきらかに一線を引いている。その最大の功労者は圧倒的な存在感を見せるジーナ・ローランズであり、その存在感を余すところなくカメラに収めたジョン・カサヴェテスであることは言うまでもない。役者に自由に演技をさせるカサヴェテスであるが、子役の演技指導はしたほうがよかったかな。 R&Aさん 7点(2005-03-18 17:23:45)

43.地下鉄の中で、ホテルの部屋で、タクシーからガキを捜しながら、グロリアさんは、きっと、あたしは何で、こんなバカなことしているんだろう、ってずっと苦笑いしているんでしょうね。、、、、、、、一番好きなのは、ギャングのボス達のいるホテルに乗り込んで、白いテーブルで煙草を吹かしながら、一対一で話すシーンです。この時、グロリアさんは、自分はバカなことをしているとは、もう、きっと、思っていません。自分の命と引き替えにあの子を救う、という決意と緊張感に満ちています。私は、拳銃を撃ちまくるグロリアさんよりも、この時のグロリアさんの方が数段かっこいいと思いました。、、、そしてぐっと赤ワインを飲み干す。ああ、これがグロリア流の最後の晩餐なのかと思ったのですが、、、、、。ところで、お前には母性本能は似合わない、ほにゃらら、とギャングに語らせています。誰が見ても、母性の目覚めと見えるのに、わざわざそう語らせているということは、グロリアさんは、決して母性の目覚めから子どもを助けようとしているのではないという、作り手からのメッセージに受け取れました。、、、、、ともに一人ぼっちになってしまった孤独な魂のふれあいということなのでしょうか。、、、、確かに、そんなのが時代の空気だったのかもしれません。木枯らし紋次郎とか、中村雅俊の「ふれあい」って、この頃でしたっけ??(何、関係ない?、お後がよろしいようで) 王の七つの森さん 8点(2005-02-20 23:23:45)

42.《ネタバレ》 「レオン」の産みの母でもある本作のテーマが母性愛とはこれいかに。『Every woman is a mother.』このセリフの通り、タクシーの止め方や店員への言葉使いが変わってくるとこが好き。髪型と服と顔がバラバラなごっついおばちゃんなんて関西にいっぱいいてそう(誰?笑)。グロリア・スウェンソンっていう名前のこじつけ方まで関西くさい。当時ウンガロの服(ピンク地のと黒に赤・黄のプリント)もすごく流行。頼まれたことは体張ってでも守り抜くというグロリアの心意気に自分を重ねて同じブラウス着てたのやと思います(わかるわかる)。それにしても映画と夫に(&息子にも)恵まれたジーナ・ローランズ=グロリアおばちゃん、はほんとに幸せな女性ですね。



かーすけさん 8点(2005-02-14 01:54:10)(良:1票)

41.《ネタバレ》 内容よりも、オープニングの映像と音楽が良かった。 海夫の夏さん 3点(2004-12-22 17:21:09)

40.最後に生き残れるわけなどないのだけれど、おばちゃんのかっこよさに尽きる映画なのでしょう。子供に対する気持ちや思い入れはレオンのほうがわかりやすかったですが。 かじちゃんパパさん 6点(2004-12-20 12:53:31)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 99人
平均点数 6.81点
000.00% line
111.01% line
233.03% line
366.06% line
477.07% line
566.06% line
61414.14% line
71919.19% line
82121.21% line
91414.14% line
1088.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.33点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 6.80点 Review5人
5 感泣評価 7.50点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1980年 53回
主演女優賞ジーナ・ローランズ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1980年 38回
主演女優賞(ドラマ部門)ジーナ・ローランズ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS