みんなのシネマレビュー

ウエスト・サイド物語(1961)

West Side Story
1961年【米】 上映時間:151分
ドラマラブストーリーミュージカル青春ものロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
[ウエストサイドモノガタリ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-15)【S&S】さん
公開開始日(1961-12-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ワイズ
ジェローム・ロビンス
助監督ウール・グロスバード
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
キャストナタリー・ウッド(女優)マリア
リチャード・ベイマー(男優)トニー
ジョージ・チャキリス(男優)ベルナルド
リタ・モレノ〔1931年生〕(女優)アニタ
ラス・タンブリン(男優)リフ
サイモン・オークランド(男優)
ジョン・アスティン(男優)
マーニ・ニクソンマリア(歌声)
堀江美都子マリア(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大塚芳忠トニー(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
山寺宏一ベルナルド(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
佐々木優子アニタ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
塩沢兼人リフ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
千葉一伸リフ(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
田中秀幸アイス(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
菅原淳一(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
松野太紀(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
渋谷茂(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
飛田展男(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
芝原チヤコ(日本語吹き替え版【WOWOW追加録音】)
関俊彦(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
金丸淳一(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
石田彰(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大谷育江(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
こおろぎさとみ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
麻見順子(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【1990年TBS】)
大竹しのぶマリア(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
国広富之トニー(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
沢田研二ベルナルド(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
尾藤イサオリフ(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
富山敬アイス(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
松村彦次郎(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
此島愛子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
野島昭生(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
太田淑子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
西村知道(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
蟹江栄司(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
古谷徹(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
三ツ矢雄二(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
安原義人(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
千葉繁(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
石丸博也(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
林一夫(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
松金よね子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
麻上洋子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
阪脩(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
弥永和子(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
中尾隆聖(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
小島幸子マリア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
川崎麻世ベルナルド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
林延年リフ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香アニタ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平田広明アイス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂口芳貞(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菊池正美(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
柴本広之(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
猪野学(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
鳥海浩輔(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作アーサー・ローレンツ
ジェローム・ロビンス
脚本アーネスト・レーマン
音楽レナード・バーンスタイン
ソウル・チャップリン(音楽スーパーバイザー)
ジョニー・グリーン(音楽スーパーバイザー)
アーウィン・コスタル(音楽スーパーバイザー)
作詞スティーヴン・ソンドハイム
編曲アーウィン・コスタル
撮影ダニエル・L・ファップ
製作ロバート・ワイズ
ソウル・チャップリン(製作補)
製作総指揮ウォルター・ミリッシュ(ノンクレジット)
配給ユナイテッド・アーチスツ
特撮ソウル・バス(ビジュアル・コンサルタント)
美術ボリス・レヴェン(プロダクション・デザイン)
ヴィクター・A・ガンジェリン
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
振付ジェローム・ロビンス
衣装アイリーン・シャラフ
編集トーマス・スタンフォード
録音ゴードン・ソーヤー(ノンクレジット)
フレッド・ヘインズ
マレー・スピヴァック
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【1990年TBS】)/(日本語吹き替え版【1979年TBS】)
その他ジョニー・グリーン(指揮)
レイ・スターク(プロダクション総指揮〔ノンクレジット〕)
リン・スタルマスター(キャスティング〔ノンクレジット〕)
あらすじ
シェークスピアの「ロミオとジュリエット」の現代版。原作での二つの名門家庭の対立をプエルトリコ出身の若者の集団と在来のチンピラとの対立に置き換え、対立する若者間の憎悪、そして雑貨屋の店員トニーとプエルトリコ系の娘マリアの激しい恋をバーンスタイン作曲のネオ・クラシック音楽に乗せた歌と踊りで表現する。ソーシャル・ワーカー主催でマンボを踊るダンス・パーティーでの二人の出会いやバルコニーのシーンに替わる非常階段での愛の告白シーンなどが原作の息吹を伝えるミュージカルの傑作。

かわまり】さん(2004-02-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


132.男性陣の身体能力の高さは素晴らしく、ダンスシーンの躍動感は凄まじいですが、僕が苦手なタイプのミュージカルです。一場面がやたら長くて飽きてしまいます。 すべからさん [ビデオ(字幕)] 4点(2008-03-19 18:16:27)

131.冒頭の数分のシーンが素晴らしい。作り込まれていて芸術性が高い。このシーンだけでもこの映画の価値はあった。楽曲も名曲揃い。ただストーリーは後半失速気味。現代リメイクとはいえ、ロミオとジュリエットの呪縛からは離れられないか。 MARK25さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-03-09 16:45:05)

130.ミュージカル物は個人の好みの出る映画と思うが今作品は「ふーん」という感じだった。ダンスや歌はよくても、内容はあるのかないのか?深読みすれば「絶え間ない抗争の悲惨さ」くらいで、そりゃあ自業自得だよと言いたくなる。 最初のダンスはすばらしかったがその後の失速感は残念。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-14 07:34:52)

129.バースタインは嫌いな私だが、これだけは好きなのだ。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-02 14:03:10)

128.3歳児用絵本で5ページ分くらいの内容.最初みた瞬間,一昔前のクイズ番組かと思いました.「何が書いてあるんでしょ~か?」 マー君さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-07-12 00:19:25)(笑:1票)

127.ミュージカルは、「サウンド・オブ・ミュージック」のように底抜けに明るいのがいい。笑顔で唄って楽しく踊ってスカっとハッピーエンドってのがいい。世代が違うので、悪いけど本作は全く楽しめなかった。だせえチンピラが何やってんのっていう。 えいざっくさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-03-29 10:46:18)(良:2票)

126. これも、『ナバロンの要塞』に投稿した拙レビューで書いた、父の『映画音楽大全集』で知って、小学生の頃に深夜放送で観た、忘れられない作品です。開巻ほどなく、フィンガー・スナップの音が聞こえて来て、男優たちにパンする有名なファーストシーン。この映画、還暦を迎えた母がリアルタイムで劇場で観たとかで、僕がこの映画の名前を口にした途端、ジョージ・チャキリスが素晴らしかった!と言ってはいつも2人で、この映画の話に興じて来ました。それだけ、1961年当時の日本の若者にとっては、電流が走るような鮮烈さを覚えるものだったのでしょう。高島忠夫さんか、愛川欽也さんかが、同じようにこの映画を目を輝かせて生き生きと語っていたのを、昔TVで観たことがありますが、あぁ映画って本当にいいな、と思ったのを覚えています。余談ですが、10数年前に漫画『おそ松くん』を読んだ時、六つ子がダンスを習う話があり、この映画のように両手と片足を高々と上げるシーンがあったのですが、そこでの会話:「昔、こんな映画流行ったよな」「ウエスト・ヒップ物語な」 (笑) 赤塚不二夫さんも、お好きだったんでしょうね。 Harpo=ひろしХирошиさん [地上波(字幕)] 10点(2007-03-02 22:25:37)(笑:1票)

125.私もこの映画の良さがいまいち理解できません。高校時代音楽の授業で見たのだけれど、服装とかメイクとか古すぎて、ダサイ・・・!と思ってしまい感情移入出来なかった記憶があります。 あしたかこさん [DVD(字幕)] 4点(2007-01-29 01:46:55)

124.ミュージカル映画があまり好みではないし、作品が古すぎるのでストーリーについていけませんでした。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-18 14:51:51)

123.歌って踊る、これぞまさにミュージカル映画。 腰痛パッチンさん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-26 12:12:48)

122.《ネタバレ》 ある意味この映画によって「ミュージカル」というジャンルは救われた。各種舞踊のセンスを取り入れた集団でのダンスシーン、観客の記憶に強烈な印象を残すバーンスタインの音楽、そしてスクリーンを充分に活用した映像表現は後々のMTVを始めとする音楽の新たな表現方法に多大な影響を及ぼした。とほめ言葉としてはここまで。「踊りの力量(ダンサーとしての価値)が無くても映像描写や撮影方法でフォローできる」という風潮を生み出した点もさることながら何より私にとっては(原作が悲劇とはいえ)「ハッピーエンドじゃないミュージカル」を生み出したという事でこの点数。(時代の流れ、かもしれないがミュージカルから夢や希望を無くしてどうするのよ!) Nbu2さん [映画館(字幕)] 5点(2006-09-17 18:23:11)(良:1票)

121.とある日曜の夜、何気なく見ていたテレビで「N響アワー」が始まった。その日はバーンスタイン特集で、私はオーケストラメンバーが楽器片手に「マンボ、ウッ」と言っているのを目撃してしまった・・・。この映画の命はダンスだ。歌も音楽も確かに良いが、
あの躍動感溢れるダンスのシーンがあって、はじめて血が通う。
貧しさ極める生活の中にいる若者たちが、対立グループ相手に虚勢を張りながら、ジャンプし足を踏み鳴らす迫力あってこその「マンボ!」の掛け声なのだ。しかし主人公二人はちっともダンスに絡んでこないし、ストーリーも言わずと知れた「ロミオとジュリエット」の現代版で目新しいわけでは無いので、ひとつの作品としては点は辛くなる。しかし、それを補ってなお余りあるダンスのすごさ。CG技術の無かった時代の生身のエンターテイメントは一見の価値あり。
のはらさん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-02 20:48:57)(良:1票)

120.《ネタバレ》 理屈なんてねえ。とにかくあいつらが嫌なんだ。チンピラ喧嘩もここまでの民族紛争レベルにきちゃうと、折角のマリアの善意はひたすら裏目に出まくるんですね。しかし、この争い、外で撮影したのは正解です。セットとか室内だと、篭りっぱなしで息が詰まります。あとハッピーエンドじゃないミュージカルは始めてみましたが、わたしは別に違和感なかったです。ていうか、ハッピーエンドの「ロミオとジュリエット」の方が有り得ないと思いますが。でもラスト、このジュリエットはロミオを失った悲しみより怒りの方が強く出てきたんですね。まあ死ぬ気にならなかったのなら、踏んだり蹴ったりのアニタを慰めてあげて下さい。 くなくなさん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-10 03:47:41)

119.ミュージカル映画のなかでも傑作に値する作品だと思う。音楽もよかったし、ダンスもなかなかのものだった。しかし、あのエンディングには救いがなさ過ぎる。 思込百遍さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-25 13:53:49)

118.《ネタバレ》 音楽の授業で見ました。ロミジュリのリメイクって意識で見てたから、どうもピンと来なかった。あんな小さいナイフで即死しちゃうのにびっくりしたし、マリアが死ななくてビックリした。どーも気に入らないんだなぁ。トゥナイトはすごく好きなんですけどね。 アンダルシアさん [DVD(字幕)] 4点(2006-02-01 06:36:00)

117.この映画、名作と言われてはいるんですが・・・私はそんなに面白いと思えませんでした。悪くはないですけどね。でも、この作品の中では、悪ガキたちも憎めませんでした。 H.Sさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-18 22:41:30)

116.とにかくミュージカルシーンが多い。なんか5分に1回の割合で歌い踊っていたような印象がある。なんでもない会話のような場面でさえ突然ミュージカルに突入してしまうもんだから、そのたびにドラマがぷつぷつと跡切れてしまい、非常に話に入っていきづらかったです。 とかげ12号さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-11-27 01:28:07)

115.音楽もダンスも素晴らしく、ストーリー展開もしっかりしているので申し分ないミュージカルですが、内容が悲劇なので繰り返し観たいとは思わない映画です。やはりミュージカルはハッピーエンドのほうが好みです。初めて映画館で見たときはけっこう疲れました。DVDを購入してからは好きなミュージカル・シーンだけを飛ばし見してます。
はやぶささん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-23 18:24:51)

114.まだ映画に対してまったく知識のない頃、オープニングを見て”何でみんなしゃべらないの?無口で踊ってるよ、こいつらあぶないよ”なんてことを思った記憶があります。
ミュージカル映画というものを知ってからはもちろん見方がかわりましたよ!
レナード・バーンスタインの音楽はすばらしいです、本当に! maemaeさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-03 10:22:11)

113.振付においては、バイブルとも言える作品。音楽においても、至高と言っても差し支えない最高級レベル。人種差別という意味では嫌悪感を抱く人がいて当然だと思うけれど、ミュージカルの視点からいえばまさに最高級品。ファンタジーの源流が「指輪物語」であり、SFの源流が「スターウォーズ」であるなら、ミュージカルの源流は「ウエストサイド物語」なのだ…と誰かが言っていた。出会いのシーンやアメリカの振り付けが特に好き! ゴールドベリさん [CS・衛星(字幕)] 10点(2005-08-14 21:12:30)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 172人
平均点数 7.14点
000.00% line
110.58% line
231.74% line
342.33% line
4116.40% line
5158.72% line
62413.95% line
73520.35% line
83520.35% line
91911.05% line
102514.53% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.40点 Review15人
2 ストーリー評価 6.63点 Review19人
3 鑑賞後の後味 7.10点 Review19人
4 音楽評価 8.89点 Review28人
5 感泣評価 6.80点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1961年 34回
作品賞 受賞 
助演男優賞ジョージ・チャキリス受賞 
助演女優賞リタ・モレノ〔1931年生〕受賞 
監督賞ロバート・ワイズ受賞 
監督賞ジェローム・ロビンス受賞 
撮影賞ダニエル・L・ファップ受賞 
作曲賞(コメディ)ソウル・チャップリン受賞 
作曲賞(コメディ)ジョニー・グリーン受賞 
作曲賞(コメディ)アーウィン・コスタル受賞 
音響賞ゴードン・ソーヤー受賞 
音響賞フレッド・ヘインズ受賞 
美術賞ボリス・レヴェン受賞美術
美術賞ヴィクター・A・ガンジェリン受賞装置
衣装デザイン賞アイリーン・シャラフ受賞 
脚色賞アーネスト・レーマン候補(ノミネート) 
編集賞トーマス・スタンフォード受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1961年 19回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞(ミュージカル映画賞として)
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)リチャード・ベイマー候補(ノミネート) 
助演女優賞リタ・モレノ〔1931年生〕受賞 
助演男優賞ジョージ・チャキリス受賞 
監督賞ロバート・ワイズ候補(ノミネート) 
監督賞ジェローム・ロビンス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS