みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
14.↓かなり良い考え方ですね、共感します。小学生の時に見ましたが、あのラストに目ん玉飛び出るかと思いました。SF映画の名作です。必見。ちなみに後編はストーリー重視、リメイクは駄作ですが、すべてはこのラストの感動からして続いていったものでしょう。 【恥部@研】さん 9点(2002-12-17 11:37:12) 13.もし観た映画の記憶がひとつ消せるとしたら、絶対これにしてラストのあの驚きをもう一度味わいたい。 【ドクドクモンスター】さん 9点(2002-12-02 01:04:39) 12.最初はなんじゃこりゃ~!!って思ったけど、そんなことはなかった。 【M・R・サイケデリコン】さん 9点(2002-11-17 14:04:13)(良:1票) 11.音に迫力があった。ゴールドスミスという人物についてはよく知らないが、他には『パピヨン』なども音楽はよかったし。緊迫感のある映画音楽のベストだ 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 9点(2002-11-11 14:37:02) 10.ティム・バートンの方が好き!でも最後が好き!! 【ビッケ】さん 9点(2002-08-06 09:52:58) 9.ショッキングなエンディング、やっぱり名作です。ティム・バートンのは、最悪でした。 【ミスタープリンセス】さん 9点(2002-04-04 17:47:09) 8.この映画はSF映画の中で一番好きですね。見る前はただ単に「帰ってきてみたら地球だった」ってのを最後に持ってくるだけの映画だろうと思っていたが。いざ見始めると随分と深い話で人類に対する警告や社会批判を含んだある種の社会派ドラマのように感じれた。単なるSF映画とは一線を画してます。 【かぶ】さん 9点(2002-01-15 09:33:31) 7.はじめは普通のアクション映画だろうと思ったけどそれは大間違い!!内容はとても社会的な内容だったことに驚いた!!そしてあの結末は確かにショックであった。 【にま】さん 9点(2001-11-16 21:13:01) 6.ラスト予想できなかったなぁ・・・・まだまだあまいです。でも予想できたらつまんないんだけどね。 【バカ王子】さん 9点(2001-11-03 23:49:23) 5.リメイクの方も見たのですが、こちらと比べると劣っているなと感じました。映像こそ完全なB級になってしまっていますが、要は内容の深さです。最後に主人公のやってしまったと言う言葉が印象に残っています。 【チャベス】さん 9点(2001-10-17 22:50:17) 4.何故かリメイクでは消えていた、文明批判がある分、こっちの方が面白い。それに、動物から見た人間ってこんなカンジなんでしょうね。面白いです。はい。 【みかん星人】さん 9点(2001-09-19 16:58:44) 3.《ネタバレ》 この作品を最初に見たときの衝撃は今でも忘れられませんね。 いやほんと、なんて面白いんだ! なんという凄いアイデアだ! と、ただひたすら驚嘆していたことを思い出します。 まぁ、後になってよくよく考えると、猿が英語を喋ってる時点で気づけよ、て言いたくはなりますが(笑) そういうつっこみどころを忘れ去せるぐらい怒濤の展開にひき込まれます。 一言で言えば、「ショック」の塊のような作品なんです。 とある惑星にたどり着き、調査をしていると現れたのはなんと猿の集団で、 その見せ方及びジェリー・ゴールドスミスの音楽が、観る者にこれでもかという驚きを与えてくるわけです。 そして人間は虐げられているというショック。脳手術されているショック。 ラストのショック。そのような数々のショックを、一流のエンターテイメントに昇華させる希有な傑作です。 【あろえりーな】さん [DVD(字幕)] 9点(2001-08-04 17:01:45)(良:1票) 2.皆ラストシーンを話題にしてますが、見知らぬ星に落ち、さまよい、原住民らしき人を追っていったあと逃げまどう時に、あの音楽とともに猿が馬にのって現れるシーンも衝撃的でした。 【猫のもクセー】さん 9点(2001-07-04 21:01:59) 1.最後の落ちは、やはり何も知らなくて見るとホホウという上質の推理小説を味わった気分。このあとの4作は後に行くほどだんだんストーリー性が荒くなっている。5作目から1作目につながる点はSF的に納得行くが、4・5作目になると映画としてはちょっと。 【SADA】さん 9点(2001-06-17 08:14:38)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS