みんなのシネマレビュー

人生の特等席

Trouble with the Curve
2012年【米】 上映時間:111分
ドラマスポーツもの
[ジンセイノトクトウセキ]
新規登録(2012-11-03)【+】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-11-23)
公開終了日(2013-04-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロレンツ
キャストクリント・イーストウッド(男優)ガス
エイミー・アダムス(女優)ガスの娘 ミッキー
ジャスティン・ティンバーレイク(男優)ジョニー
ジョン・グッドマン(男優)ピート・クライン
ロバート・パトリック(男優)ヴィンス
マシュー・リラード(男優)フィリップ・サンダーソン
チェルシー・ロス(男優)スミティ
エド・ローター(男優)マックス
ジョージ・ワイナー(男優)ローゼンブルーム
ボブ・ガントン(男優)ワトソン
ジャック・ギルピン(男優)シュワルツ
マット・ブッシュ(男優)ダニー
ケニー・アルフォンソ(男優)審判
ラス・ブラックウェル(男優)リック
スコット・イーストウッド(男優)ビリー・クラーク
納谷六朗ガス(日本語吹き替え版)
中村千絵ガスの娘 ミッキー(日本語吹き替え版)
小松史法ジョニー(日本語吹き替え版)
楠見尚己ピート・クライン(日本語吹き替え版)
音楽マルコ・ベルトラミ
編曲ピート・アンソニー
撮影トム・スターン〔撮影・照明〕
製作クリント・イーストウッド
ロバート・ロレンツ
ワーナー・ブラザース
配給ワーナー・ブラザース
美術ジェームズ・J・ムラカミ(プロダクション・デザイン)
編集ジョエル・コックス〔編集〕
ゲイリー・ローチ
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
ガス(クリント・イーストウッド)は長年家庭を顧みず、メジャーリーグの名スカウトとして腕を振るってきたが、近年は年のせいで視力が弱ってきていた。一人娘のミッキー(エイミー・アダムス)は、父との間にわだかまりがあるが、彼の最後のスカウトの旅に手を貸す。

DAIMETAL】さん(2014-08-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


4.悪くないけどよかったかって聞かれると少し首を傾げる。それにしてももう82歳ですか。子供33歳?離れすぎてません? とまさん [映画館(字幕)] 6点(2012-12-01 21:53:18)

3.《ネタバレ》 良くも悪くも教科書に載ってそうな話で、特別けなすような映画ではないんですが、ウェルメイドすぎて戸惑ってしまう映画でした。ほんと贅沢でスミマセン(汗)。ネタ的にはマネーボールとは正反対の位置からスタートする映画ですが、スピリッツはどちらの映画も同じものを持っている感じがして、そこは好感が持てて気持ちいい映画した。さすがに一位指名された新人君は、イケ好かない奴だけど、ちょっと気の毒だったなあ。「オトナの社会」にいいように振り回されちゃって・・・。 ゆうろうさん [映画館(字幕)] 7点(2012-11-26 01:00:32)

2.普通のアメリカンなドラマ映画です。個人的にはすきです。後半ちょっと無理矢理つなげたようなストーリーはちょいマイナス。ただ暇な人には暇な映画かも、、(。-_-。) 役者としてのイーストウッドはいい味出してます。映画の演出等がイーストウッド監督作品に似てるな~と思いながら見ていましたが、この作品の監督さんはイーストウッド監督作品に制作で参加されている方なんですね。今後の作品も期待しております。 maemaeさん [映画館(字幕)] 7点(2012-11-24 23:26:17)

1.《ネタバレ》 劇中で貼られた伏線は強引ながらも全て余すところなく回収し、キャラクター毎のエピソードも丁寧に作られているとは思うのですが、物凄く乱暴な言い方をすればフツー過ぎるといった感想です。クリント・イーストウッド演じる頑固親父の娘に対するデレ具合は笑えるし、ミッキーは弁護士でインテリなのに野球マニアで超体育会系というギャップも見ていて楽しい。しかもミッキーを演じるエイミー・アダムスのしかめっ面した顔が意外にイーストウッドに似てる 笑。普通のハリウッド映画では舞台にならないノースカロライナ州の田舎が舞台という点も画面全体がのんびりしていて魅力的でした。しっかし一年前に『マネーボール』という同じく球団のスカウトを描いた傑作を観ているだけに、「ロートルがハイテクを駆使する若者に長年と経験と勘で勝つ」というプロトタイプの話では少し物足りない。というかクリント・イーストウッドの前主演作『グラン・トリノ』も一人ぼっちのロートルが現代で上手く生きることが出来ず困る話だったが、あちらは古い世代は去ってしまうけれど若い世代に希望を残す形で終わっていた。それに比べて本作は「嫌味な若者ギャフンと言わせた。いけ好かない調子乗りルーキーも痛い目を見た。バンザーイ」って感じでハッキリ言うとやや浅薄だったなといった感想です。イーストウッドを担ぎ出して撮る程の作品だったとはイマイチ思えませんでした。 民朗さん [映画館(字幕)] 6点(2012-11-23 22:39:08)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 64人
平均点数 6.41点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.56% line
446.25% line
51218.75% line
61421.88% line
71828.12% line
81421.88% line
911.56% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review5人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS