みんなのシネマレビュー

ジャッカル

The Jackal
1997年【米・英・仏・独・日】 上映時間:125分
アクションドラマサスペンス犯罪ものリメイク
[ジャッカル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【TOSHI】さん
公開開始日(1998-06-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ケイトン=ジョーンズ
助監督バディ・ジョー・フッカー(第二班監督)(ノンクレジット)
キャストブルース・ウィリス(男優)ジャッカル
リチャード・ギア(男優)デクラン・マルクィーン
シドニー・ポワチエ(男優)プレストン
ダイアン・ヴェノーラ(女優)ヴァレンティーナ・コスロヴァ
マチルダ・メイ(女優)イザベラ
J・K・シモンズ(男優)ウィザースプーン
リチャード・ラインバック(男優)マクマーフィー
ジャック・ブラック(男優)ラモン
テス・ハーパー(女優)大統領夫人
レスリー・フィリップス(男優)ウールバートン
スティーヴン・スピネラ(男優)ダグラス
ソフィー・オコネドー(女優)ジャマイカ人の少女
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)テレク・ムラド
ダニエル・デイ・キム(男優)アカシ
マイケル・ケイトン=ジョーンズ(男優)ビデオに映っている男
磯部勉ジャッカル(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中秀幸デクラン・マルクィーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中信夫プレストン(日本語吹き替え版【ソフト / 日本テレビ】)
塩田朋子ヴァレンティーナ・コスロヴァ(日本語吹き替え版【ソフト】)
湯屋敦子イザベラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ウィザースプーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博ドナルド・ブラウン / テレク・ムラド(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩屋翼ラモン(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵大統領夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏ダグラス / ジョージ・デッカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小室正幸ガッツイー・ムラド(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ラリー・キング(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智ジャッカル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津嘉山正種デクラン・マルクィーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
弥永和子ヴァレンティーナ・コスロヴァ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山像かおりイザベラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ウィザースプーン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎マクマーフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦ドナルド・ブラウン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士ラモン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子大統領夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮本充ダグラス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木梅治テレク・ムラド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚理恵ジャマイカ人の少女(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
秋元羊介ガッツイ・ムラド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大黒和広バビロフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男ラリー・キング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
天田益男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作チャック・ファーラー(ストーリー原案)
脚本チャック・ファーラー
ケネス・ロス(オリジナル版脚本)
音楽カーター・バーウェル
編曲ソニー・コンパネック
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
ラリー・ブランフォード(空中撮影監督)
製作ジェームズ・ジャックス
ショーン・ダニエル
マイケル・ケイトン=ジョーンズ
ケヴィン・ジャール
製作総指揮マーク・ゴードン
ゲイリー・レヴィンソン
配給東宝東和
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク](ノンクレジット)
美術マイケル・ホワイト〔美術・1962年生〕(プロダクション・デザイン)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ジム・クラーク
録音ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他ラルフ・S・シングルトン(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・モリッツ[編集](スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


120.プロの殺し屋と言う割に仕事が目立つし粗い気がするが、悪役のウィリスが格好よくて個人的には好きだ。家の中でSPを次々と殺して行く場面でバックに流れるBGM(曲名)をしらないけれど)が印象に残っている。「ジャッカルの日」という映画を観たことはないけれど、これより出来の良い作品なら観てみようと思う。 マチルダ・メイ演じるイザベラの、凛とした美しさが良かった。 six-coinさん 6点(2005-01-17 00:36:01)

119.見た後 長くは印象に残らない作品 くまさんさん 5点(2005-01-17 00:20:57)

118.2大スター共演ですと?君、シドニー・ポワチエ氏を忘れとらんかね。3大スターの間違いではないのかね。ポワチエ万歳! tetsu78さん 5点(2005-01-16 23:04:00)

117.台を作らし試しうちにはちょっと笑った。自主制作映画ジャッカルはもっと笑える arshaさん 5点(2004-10-07 17:46:37)

116.電車と電車の間でユラユラしているリチャードギアを観るだけでも価値がある。面白かったし、アクション的にも合格レベル。 くうふくさん 8点(2004-07-30 12:30:05)

115.「ジャッカルの日」というのは観ていませんが、「ジャッカル」は面白いと思います。少なくとも、「ジャッカルの日」を観てみたいと思わせるぐらいには。クライマックスの盛り上がり方は、さすがハリウッドという感じで楽しめました。 金子淳さん 6点(2004-07-12 11:44:32)(良:1票)

114.ひどい。何一つ面白く思えなかった。プロの殺し屋があんな試し撃ちなんかするか! ムートさん 1点(2004-07-11 21:24:53)

113.真面目に見たのが悪かったのか…おもしろくねぇ! なんで伝説の殺し屋があんなにアバウトなんだよ! ふくちゃんさん 3点(2004-07-03 02:45:22)

112.《ネタバレ》 お腹撃たれて死んじゃう女刑事(兵士?)が可哀想。顔の傷もスカされてたし。作品としては特になんてことはない。 マックロウさん 4点(2004-06-11 10:41:44)

111.《ネタバレ》 見終わった第一の感想は 姿を見られたことのない最高の殺し屋にしては 手抜かりが多いなあというものでした。 兵器の台座を作成してくれた男を試し内の現場で派手に殺害するような真似さへしなければ ジャッカルがどんな殺し方で殺害を狙っているのかばれなかっただろうし、 『女も守れないんだな』みたいな馬鹿な台詞さへ残さなければ標的が誰かもバレナかったはず。 超一流にしては穴多すぎ。 まあ、それでも ブルースウイリスはかっこいいし 兵器の準備シーンとかが かなりワクワクさせられたので許せます。 まあ 前半中盤は面白いが後半の クライマックスシーンが陳腐 っな感じの映画だと思いました アキトさん 7点(2004-06-11 06:04:24)

110.ジャッカルもう少し強くてもいいんじゃないかな? ゲソさん 7点(2004-06-03 03:08:19)

109.《ネタバレ》 えっと『ジャッカルの日』のパロディだと思いましょう(笑)。殺し屋ブルース・ウィリスが大味で、適当で……なんで今まで捕まっていないのか、むっちゃ不思議な設定。ブルース・ウィルスの七変化が見られるというのがウリではあるのかもしれないなぁ。んーーー、金髪ウィルス……似合わねぇ〜〜〜。金髪が似合わない俳優ベスト10とか作ったら、けっこういいセンいくんじゃないかなぁ。そうそう、金髪が似合わないといったら『悪いことしまショ!』のブレンダン君もかなりやばかったなぁ。なんて、どーでもいいことが思い出されます。あっ、そうだそうだ、リチャード・ギアが「しょせん女に守られている男」と評したブルース・ウィルス、あんたは核心をついている!って思っちゃいました(あっ、ココがネタバレの部分ね)。もう一度言います。パロディだと思って観てくださいね。 元みかんさん 5点(2004-04-18 22:56:58)

108.実はジャッカルの日と同時に見ました。こっちはこっちでは悪くないですよ。殺し屋っぽさではサングラスをとって主人公のテロリストをねめつける所はオリジナルより迫力あります。オリジナルはそんなシーンありませんけどね。あっちはストイックな仕事人っぽく描いてましたね。実は一番手前のソファに隠れていて、女性の捜査官を撃つシーンも殺しのテクニックを見せつける感じで良いですね。こういうのもオリジナルには無くて差別化を図ってる所なんでしょう。ただ…最後…すっごく気に入らない。どう見ても追い詰められた銀行強盗まがいの人質逃亡劇…果てしなくみっともない。最初のカッコよさはどこ行った訳? マンダムさん 5点(2004-04-12 10:27:25)

107.ど~考えても、最高の殺し屋じゃないですね。 03XJR400Rさん 3点(2004-03-18 10:41:48)

106.地下鉄のホームのシーンが・・・もう少しブルース・ウィリスには完璧な極悪人をやって欲しかった。血みどろで必死に戦うのが似合うとはいえ、ジャッカルのキャラと合わない。ミスキャストだ。 つめたさライセンスさん 5点(2004-03-13 20:11:22)

105.おいおい・・こんな単純な変装でいいのか?と最後まで思う。 モチキチさん 2点(2004-03-13 11:48:01)

104.ジャッカル弱すぎでびっくり。 paniさん 3点(2004-02-24 10:14:26)

103.  長尾 景虎さん 7点(2004-02-17 19:42:40)

102.一番カッコ良かったのは、あの奥さんだと思う。 ハルポッポ77さん 4点(2004-02-14 15:49:12)

101.オリジナルに投稿したついでに書きますが面白く有りません。 はっきり言って酷い出来でした。製作者はオリジナルの方を見て これが「その後に出せる作品」だと思ったんでしょうかね?何人かの人も書いていますがまったくオリジナルを貶めてしまう駄作だと思います。 一般人さん 2点(2004-02-01 01:45:23)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 180人
平均点数 4.43点
063.33% line
1126.67% line
2158.33% line
32513.89% line
43217.78% line
53921.67% line
62011.11% line
71810.00% line
884.44% line
931.67% line
1021.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 3.90点 Review11人
3 鑑賞後の後味 4.20点 Review10人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 2.57点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS