みんなのシネマレビュー

フォーン・ブース

PHONE BOOTH
2002年【米】 上映時間:81分
サスペンス犯罪ものミステリー
[フォーンブース]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2023-07-25)【TOSHI】さん
公開開始日(2003-11-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョエル・シューマカー
演出トロイ・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストコリン・ファレル(男優)スチュ・シェパード
キーファー・サザーランド(男優)電話の男
フォレスト・ウィテカー(男優)レイミー警部
ラダ・ミッチェル(女優)ケリー・シェパード
ケイティ・ホームズ(女優)パメラ・マクファデン
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)緊急医療隊員
トロイ・ギルバート(男優)ESU狙撃手
ディーン・コクラン(男優)レポーター
ベン・フォスター[男優](男優)ビッグQ(ノンクレジット)
ジャレッド・レト(男優)ボビー(ノンクレジット)
キーファー・サザーランド電話の男
内田直哉スチュ・シェパード(日本語吹き替え版)
大塚明夫電話の男(日本語吹き替え版)
山野井仁レイミー警部(日本語吹き替え版)
本田貴子ケリー・シェパード(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子パメラ・マクファデン(日本語吹き替え版)
浅野まゆみフェリシア(日本語吹き替え版)
佐々木誠二レオン(日本語吹き替え版)
中國卓郎アダム(日本語吹き替え版)
成田剣マリオ(日本語吹き替え版)
石川ひろあきピザ配達人(日本語吹き替え版)
脚本ラリー・コーエン
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
ネイサン・ラーソン[音楽](追加音楽)
撮影マシュー・リバティーク
製作デヴィッド・ザッカー
ギル・ネッター
配給20世紀フォックス
美術アンドリュー・ロウズ(プロダクション・デザイン)
衣装ダニエル・オーランディ
編集マーク・スティーヴンス〔編集〕
字幕翻訳松浦美奈
その他ジェームズ・D・ブルベイカー(スペシャル・サンクス)
あらすじ
俺はやり手のサラリーマンさ。人を蹴落とし裏切り、ここまで駆け上がってきたぜ。愛人だっているんだぜ。妻にはばれないように公衆電話で連絡してと。あれ?公衆電話が鳴ってるぞ。おかしいな。まぁとってみるか。「もしも~し」「電話を切ったら殺す」「うひゃー」と、こんな軽くないが、緊迫したサスペンスが公衆電話の中で繰り広げられる。

京都の怪人】さん(2004-06-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789101112131415


235.なかなか面白い視点の映画だった。本編の長さも丁度良い感じ。コリン・ファレルは好きではないのですが、この映画の彼は好き。 movie海馬さん [地上波(字幕)] 7点(2012-08-02 16:42:16)

234.《ネタバレ》 電話がなったらやっぱり自然とでてしまう、そんな人間の習性を利用した事件だが、いまいち被害者がここまでされる理由がわからず、浮気だ仕事だのことでどうして殺されることにならなきゃなんないのか、正直不明。
電話ボックスをここまで活用するか、というまでの電話ボックス映画。
場所が変わらないだけに、話をもう少し練らなきゃと感じる。
ラストのサザーランドがかっこよかった。 バトルコサックさん [地上波(字幕)] 4点(2011-12-20 12:35:51)

233.《ネタバレ》 下にもありますが、確かに、被害者に感情移入できない。
被害者の全てが薄っぺらい。
それが、脚本(役柄)の求めるところなのか、コリン・ファレルの演技が、そうなのか。
前者だとすれば、コリン・ファレルの演技は相当に深いということか。

随所に理不尽を感じながらも最後まで目が離せず、観終わって、詰まるところ、
‥”私自身の薄っぺらさ”を思ってしまった。
まさか。それが狙いでは無かろうに。

仕立てられた犯人はピザ屋じゃ無い方が良かったなぁ。。。
ピザ屋に感情移入。。。 GUSUTAV03さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-10-07 01:32:20)

232.《ネタバレ》 如何にしてスチューを電話ボックスに引き留めておくのか。そこがこの映画の最も面白いところだ。視聴者は共感する必要などなく「スチューバカだなー」と思って観ていれば良い。前半にもっとスチューを嫌なヤツに描いておけばもっと爽快だったかもしれない。ラストの犯人が結局誰でもないところが今ひとつ。 カタログさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-10-05 12:15:08)

231.緊迫した状態がつづくなかでの刑事と主人公と犯人のやり取りは非常におもしろかった。 ホットチョコレートさん [地上波(字幕)] 8点(2011-09-23 10:00:30)

230.《ネタバレ》 犯人の動機が薄いのが残念ですが、警官達よりも一枚も二枚も上手な犯人の頭脳の秀逸さが救いかなぁ。見終わってもスッキリできなかった作品。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2011-06-25 00:06:37)

229.《ネタバレ》 後半はかなり引き込まれて見たけれど、この映画の根本的な前提である『人は相手が誰かわからなくても電話が鳴ると受話器をとってしまう』という部分に共感できないので、主人公が電話ボックスから離れられないという設定への疑問がずっとつきまとってしまった。
それでも十分楽しめたけどね。 フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2011-05-09 14:03:29)

228.《ネタバレ》 (多分7,8年前に1回観て)2度目の観賞でしたが面白かったです。人間、調子こいて粋がってると痛い目に遭うぞと・・・。 犯人に(ただの仕置き人気取りの変質者じゃなくて)もっとしっかりした動機があれば、もっと良かったのにと思いました。 よりさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2011-04-24 15:38:34)

227.アイデアはいいけど、犯人の動機が見えにくい。それにあんな電話にいちいち受け答えしないよね。テンポがいいのであっという間です。 nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2011-04-17 22:23:19)

226.《ネタバレ》 対象を限界まで絞り込んでいるからこそ、余計な要素が削ぎ落とされてそれだけ面白くなるのです。ただし、類作の「セルラー」とか「SAW」とか「CUBE」に比べると、ネタの入れ込み方がまだ不足しており、途中からは同じようなやりとりを繰り返しているように感じてしまいました。 Oliasさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-04-10 23:18:16)

225.電話ボックスの1シーンでひとつの物語を完成させたのは立派。多少無理があるかもしれないが犯人に引き込まれる主人公に納得しながら観ることができた。 たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2011-02-10 22:15:50)

224.なかなか面白かったがラストがちょっと物足りない。よくわからんまま終わってしまった。 のははすひさん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-25 23:20:08)

223.《ネタバレ》 見てる間は面白く最後どうなるのか、って感じなんだけど結局最後どうにもなってなくてものすご~くもったいない。犯行の理由が無いんだもの。これでいいならオチ無しのどんなデタラメな脚本でもいいってことになる。最後さえ良ければ8~9点だったが… 虎王さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-23 02:12:59)

222.舞台設定が良かった。あっという間に時間が過ぎました。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2010-03-31 21:27:38)

221.この短い上映時間がいいです。大作にはなり辛いけど,無駄な描写がなくストーリーに入り込みやすい。
見所は,なんでこんなひどい目にになっているのか先が知りたくなるところとコリンファレル迫真の演技。もちろん,電話ボックス縛りの設定も良いです。

ただ,犯人の伏線があったのかよくわからなかったので-1点。ラストがもっとよければ名作でした。 Yuさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-19 11:16:43)

220.電話BOX内での心理戦というストーリーが私には合わなかったらしく、サスペンスなのに緊張感を感じないし、眠くなるし、観終わった後にドッと疲れた。
不倫をして傲慢なダメ主人公のせいで、全く関係の無い人が殺される、更に最後の犯人オチには納得がいかず消化不良。 ひまわりさん [DVD(字幕)] 3点(2009-08-24 18:52:03)

219.そこそこですね。配役がオチになっているというのは映画としてだめでしょ。 承太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2009-05-04 11:32:44)

218.好きな俳優、フォレスト・ウィッテカーが出演しているということで、観てみました。

この映画の80分という短さは、まさにジャストな長さ。ただ電話ボックスで犯人とやりとりしているだけなのに、一度見出すと終わりまで目が離せない。カメラワークや俳優たちの演技も含め、とてもスピード感ある映画に仕上がっている。

犯人の動機がいまいち薄っぺらく感じてしまったので、7点に留めておこうと思ったが、コリン・ファレルの名演と、2週間で撮ったという斬新な撮影方法を知り、プラス1点。
「スピード感」・・・このひとことに尽きます。 おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-09 13:13:58)

217.電話ボックスから電話が掛かってきて、切ると殺すと脅される話で全編電話ボックス周辺で話が行われるという舞台的設定ですが、これが意外にいけます。ずっと同じ場面ということで映像的には退屈になってしまいそうなところですが、その辺も色々と凝っていて見た目にも飽きさせません。ストーリーも会話主体ながらもテンポ良く見れてなかなか良かったです。
すべからさん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-08-06 13:01:35)

216.《ネタバレ》 ニューヨークにあるたった一つの公衆電話(実際には無いそうですが)でこれだけ緊迫したムードを出してくれたことに拍手を送りたいです。
主人公のスチュ演じるコリン・ファレルは段々と未知の者に追い詰められていく心理状態を上手く演じていたと思います。刑事役のフォレスト・ウィッテカーも中々良い。悪いことをしていると誰かに見られているって事ですね。恐ろしい。ところであのピザ屋って何にも悪いことしてませんよね? 民朗さん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-31 10:23:54)

別のページへ
123456789101112131415


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 295人
平均点数 6.78点
000.00% line
131.02% line
210.34% line
362.03% line
4113.73% line
5196.44% line
67023.73% line
78930.17% line
87124.07% line
9227.46% line
1031.02% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.51点 Review27人
2 ストーリー評価 6.86点 Review43人
3 鑑賞後の後味 5.88点 Review42人
4 音楽評価 5.25点 Review28人
5 感泣評価 4.67点 Review28人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS