みんなのシネマレビュー

パブリック・エネミーズ

Public Enemies
2009年【米】 上映時間:141分
ドラマサスペンス犯罪もの伝記もの
[パブリックエネミーズ]
新規登録(2009-08-31)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2020-09-19)【S&S】さん
公開開始日(2009-12-12)
公開終了日(2010-05-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・マン
助監督マイケル・ワックスマン(第二班助監督&第二班監督)
キャストジョニー・デップ(男優)ジョン・デリンジャー
クリスチャン・ベール(男優)FBIシカゴ支局長 メルヴィン・パーヴィス
マリオン・コティヤール(女優)ビリー・フレシェット
ビリー・クラダップ(男優)FBI長官 J・エドガー・フーバー
スティーヴン・ドーフ(男優)ホーマー・ヴァン・メーター
スティーヴン・ラング(男優)FBI捜査官 チャールズ・ウィンステッド
デヴィッド・ウェナム(男優)ハリー・“ピート”・ピアポント
チャニング・テイタム(男優)“プリティ・ボーイ”・フロイド
ジェイソン・クラーク〔男優・1969年生〕(男優)”レッド”ハミルトン
ジョヴァンニ・リビシ(男優)アルヴィン・カーピス
リーリー・ソビエスキー(女優)ポリー・ハミルトン
キャリー・マリガン(女優)キャロル
リリ・テイラー(女優)リリアン・ホリー保安官
マット・クレイヴン(男優)ジェリー・キャンベル
ショーン・ハトシー(男優)FBI捜査官 ジョン・マダラ
ブランカ・カティッチ(女優)アンナ・セージ
ドン・フライ(男優)クラレンス・ハート
ピーター・ゲレッティ(男優)ルイス・ピケット
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ウォルター・ディートリッヒ
ジョン・オーティス(男優)フィル・ダンドレア
ドン・ハーヴェイ(男優)スチューベン・クラブの客
スティーヴン・グレアム(男優)“ベビー・フェイス”・ネルソン
スペンサー・ギャレット(男優)トミー・キャロル
エミリー・デ・レイヴィン(女優)バーバラ・パツク
平田広明ジョン・デリンジャー(日本語吹き替え版)
石住昭彦ジョン・“レッド”・ハミルトン(日本語吹き替え版)
森川智之FBI長官 J・エドガー・フーバー(日本語吹き替え版)
有本欽隆FBI捜査官 チャールズ・ウィンステッド(日本語吹き替え版)
東地宏樹メルヴィン・パーヴィス捜査官(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・マン
音楽エリオット・ゴールデンサール
編曲ロバート・エルハイ
エリオット・ゴールデンサール
撮影ダンテ・スピノッティ
製作マイケル・マン
ケビン・デ・ラ・ノイ(共同製作)
ガスマノ・セサレッティ(共同製作)
製作総指揮G・マック・ブラウン
ジェーン・ローゼンタール(ノンクレジット)
ロバート・デ・ニーロ(ノンクレジット)
配給東宝東和
特殊メイクハワード・バーガー
ジェイク・ガーバー
グレゴリー・ニコテロ
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
カフェFX社(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
衣装コリーン・アトウッド
編集ポール・ルベル
ジェフリー・フォード
ハンク・コーウィン(編集補)
録音マイク・ホプキンス[録音]
ケヴィン・オコンネル[録音]
その他ハンス・ジマー(サンクス)
あらすじ
大胆不敵な銀行強盗を繰り返しながらも、その紳士的な振る舞いに民衆の支持を得ていたジョン・デリンジャー。彼はFBIから「パブリックエネミー№1」と名付けられ、徹底的にマークされていた。そんな中、偶然に知り合った美女ビリー・フレシェットと恋に落ちるデリンジャー。より大きなヤマを目指し画策しながらもビリーのことを忘れない彼に、メルヴィン・パーヴィス率いるFBIの捜査が迫って行く。そして、ついに…。 大恐慌時代の実在の銀行強盗、ジョン・デリンジャーを巨匠マイケル・マン監督が描く。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2011-04-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


12.《ネタバレ》 マンもワンパターンになってんな。基本的にはヒートと同じ流れ。圧倒的に違うのは、キャラの無さ。キャラが全く立っていないから、もちろん登場人物同士に因縁が生まれることも無い。おっかけっこをするならば、デップとベールは絶対的にライバル関係でなければならないはずなのに、二人とも何を考えているのかもわからない。当然、留置所での初対面でも緊張感はナシ。
デップは嫌いじゃないけど、監督は今回デリンジャーをかっこ良く撮ることしか考えてない様なので、そこにわざとらしさを感じさせてしまったという点で若干うるさい俳優に感じた。
HIRABAYASHIさん [映画館(字幕)] 3点(2009-12-29 10:32:29)

11.捜査本部内を歩くジョニー・デップの表情とその主観を捉えたスローモーションの何ともいえない浮遊感覚、彼の顔を白く照らし出す日差しの感覚が、どことなく『ヒート』でトンネルに入った車中のロバート・デ・ニーロを包みこんだ悲劇的な光を思い起こさせる。(無論、映画館内で彼を照らすスクリーンからの照り返しも。)ロッジでの銃撃戦や、マリオン・コティヤールと向かい合う砂丘の場面などで強烈な印象を放つ夜間の特異なライティングも、光源が不明ゆえにどこか超現実的な感覚を画面にもたらす。そのコントラストによってさらに深さが引き立つ漆黒の闇。銃撃戦の中、冷え込んだ林の中にたち登る夜霧の峻厳かつ夢幻的なショットはとりわけ素晴らしい。一方で、日中場面はネイサン・クロウリーによるセット・デザインと実景の迫真性が活きる。20年代を扱った『チェンジリング』にもCG処理による街並みのショットがさりげなく用いられたようだが、この作品はほとんど二次加工なしではないだろうか。脱獄時の暗く狭い通路、銀行前の通り、ところどころ残雪のある隠れ家、映画館前などの臨場感が見事である。 ユーカラさん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-27 20:11:05)

10.私はウォーレン・オーツ主演の「デリンジャー」が大好きなのですが、この作品もとても良い出来で、満足しました。「デリンジャー」は牧歌的でどこかのんびりした作風でしたが、こちらはドライでダークなイメージです。マイケル・マン監督らしく、じっくりねっとり描いているので、テンポはゆっくりです。そこが好みの分かれるところかもしれません。ジョニー・デップの素顔を久々に拝ませて頂きましたが、しびれるほどにイイ男ですね。全編に流れる音楽がまた素晴らしいです。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-27 15:07:42)

9.《ネタバレ》 フィルムのみならず、小さなビデオカメラも手にしたマイケル・マンのカメラワークは自由自在で狭い部屋の中も縦横無尽に動き回る。冒頭の脱獄シーン、車で仲間の手を離すまでの一連のカット割なども見事であり、そういう角度にカメラを入れるのかと感嘆する。勿論、熱を持った銃声だけが響き渡る森の中での銃撃戦の音響処理はいつも通り見事であり、マイケル・マンの映画である烙印だ。この銃撃戦のシーン、音楽も一切排し、緩慢に間延びしきっている。しきってはいるが、それが退屈へと陥らず、ぎりぎりのところでサスペンスとして完璧に成立しているのだ。これもまたマイケル・マンの烙印と言っていいだろう。そして単純ながらもジョニー・デップ演じるデリンジャーとマリオン・コティヤール演じるビリーのカットバックを撮ること。これがこの映画のすべてなのだ。
だからこそ最後が泣きなのだ。
デリンジャーは映画館でクラーク・ゲーブルが演じるブラッキーの潔い死に際を目にする。これは「男の世界」という映画だが、電気椅子を自ら選ぶブラッキーに、ウィリアム・パウエル演じるジムが「Bye Bye Blackie」と言うのだ。デリンジャーとブラッキーというカットバック、デリンジャーは何を想い、映画館の席を立ったのだろうか。そして彼は最期を迎える。彼の死に際のひとことをスティーヴン・ラング演じるウィンステッドがビリーに伝えにやってくる。「Bye Bye Blackbird」。これがアメリカ映画の本質的な泣きの瞬間だと信じてならない。そして涙を流すビリーのクロースアップ。映画はそこで幕を降ろすと思わせるが、最後にもうワンショットある。ビリーのPOV。素晴らしいではないか。 すぺるまさん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-23 20:04:30)(良:2票)

8.《ネタバレ》 ○1930年代アメリカ舞台のギャング映画を僕の好きなマイケル・マン監督が撮るという事で期待したが、それほどでもなかった。○マン監督の前作「マイアミ・バイス」と同じくはっきりとしたヒロインが出てきたが、マン監督の映画の出来は女性がスポットを浴びるか否かに懸かっている気がする。○ジョニー・デップ演ずるジョン・デリンジャーは案外存在感が薄かった。ビリーとの恋愛描写にしても、パーヴィスとの駆け引きも印象に残らない程度のものだった。○ちょい役の出演者が多いため、終盤は何人か誰それ状態だった。○銃撃戦はマン監督らしい相変わらずの出来栄え。ただ、時代の流れはジェイソンボーンシリーズに始まる手持ちカメラによる手振れ。使い方が中途半端だった気がする。 TOSHIさん [映画館(字幕)] 4点(2009-12-22 09:46:32)

7.《ネタバレ》 マイケル・マン監督のジョニー・デップによるジョン・デリジャー映画は間違いないだろうと多大な期待を膨らませて観ました。確かに2時間20分は全く飽きずにスクリーンに集中出来ましたし、ジョニー・デップのデリンジャーは大変に魅力的なキャラとして写されています。そして冒頭も含め何度もある激しい銃撃戦は『ヒート』を彷彿とさせてかっこいい・・これだけでOKとも言いたくなります・・が・・何だろうなぁ、諸々面白い要素があるのにどうしてもあと一歩のれなかったのも確か。それは監督がインタビューで『人物の内面から描きたかった』と語ってはいますが、そこがいまひとつ伝わりきれてないように思えました。マイケル・マン監督の持ち味のドライな演出がそこの部分を描くには邪魔してる感じがしました(でも、そのドライさが好きでもあるのでなかなか複雑)。人間ジョン・デリンジャーがよく分からないままなので、後半の悲壮な逃走劇も気持ちが入り込めず、ただ『起こっている出来事』として観てしまいました。でもなぁラストでデリンジャーが撃たれた後の淡々とした演出とかはかなり好きなんですよね・・ドライとウェットのバランスがいまひとつ取れてなかった為に面白いけど惜しい映画という印象になりました。ジョニー・デップのデリンジャーは相当いいので願わくば、ギャング稼業を始めた時から死までの長編一代記として観たかったです。 まりんさん [映画館(字幕)] 7点(2009-12-19 19:03:47)

6.デリンジャーは多少知ってる程度。 大恐慌当時の大衆のヒーローでしたが社会情勢や彼自身を上手く描けてないんじゃないかと思います。美学を貫いていたって点も描写が薄くイマイチ。むかし本で読んだ伝記だともっと魅力があったんですけどもね。映画はエピソードを軽くなぞった感じ。美術は良く出来てたし、銃撃戦はマンらしく迫力があった。デップとデリンジャーは合うと思ってたんですが残念な出来かな。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2009-12-16 01:16:39)

5.《ネタバレ》 長い割には不完全燃焼で終わった感じでした。
ジョニーファンの女性にとってはこれはこれでかっこいいとこ満載で云う事無しだったのかもしれませんが、どうもほぼオッチャン世代の私にはこの映画の中でどこに焦点を置いて観賞していいのかわかりませんでした。

これというのも冒頭からのカメラのアングルがいただけない。
臨場感という意味ではあれで良いのかも知れないけど、私にとってはスクリーンいっぱいに広がる登場人物のでっかい顔や頭が邪魔で仕方ないのです。おまけに揺れるし。
もうこうなっちゃうとこの先2時間余り我慢して観れるのか不安になっちゃうのです。

でも、しっかり心に残る名台詞は聞き逃しませんでしたよ。
『人はここまで生きて来た経過を気にするが、大事なのはこれからどこへ向うかだ』
確かこんな台詞だったと記憶してますが、これは使えますね。部下や子供が何かにつまずいた時にでも語ってあげよう。まあ、自分自身への自己啓発でもありますが。。。

あと、列車強盗も入れて欲しかったなぁ。
1分40秒で落せる銀行に対してどう攻め立てるのか。楽しみだったのに残念。

まあ、最後のBye Bye Blackbirdの伝言を聞いたビリーの目から大粒の涙が2つ流れたのは、とても印象的で美しかった。
ちょっと辛めの点数ですが5点でごめんなさい。 Pea Shanさん [映画館(字幕)] 5点(2009-12-15 00:17:03)

4.《ネタバレ》 『ヒート』の自家製劣化コピー。基本は同じだけど、色々とガタが来てるカンジ。全編、頭詰まりな構図(スーパー35撮りのせいでしょうが)に、揺れまくるカメラ、被写体の前にいちいち存在する遮蔽物。見づらいったらありゃしない。そしてそれは、この映画が何かを隠したいからなのかな?と思ってしまいます。隠す事で逆に観客に伝わるものというのもある訳ですが、この映画の場合はむしろボヤかしたい、曖昧にしておきたいという意図があるように思えてなりません。それは、この時代に犯罪者を英雄として描く事の難しさなのかな、って。正義も悪もない混沌ぶりを表現しようとしたのでしょう。「デリンジャーにも言い分はありますよ」みたいな。だけど、それによって視点の曖昧な、ボヤけた映画となってしまった気がします。そのボヤけさ加減がジョニー・デップ、クリスチャン・ベールという二人のメインの存在すらも霞ませ、むしろ見終わったらヒロインやらクールな捜査官連中やらが妙に印象に残ったって感じで。ハッキリとデリンジャーを悪として明確に描いた方が、幾らか良かったのではないでしょうかねぇ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2009-12-14 18:20:44)(良:1票)

3.《ネタバレ》 評価しようと思えば、いくらでも評価はできる作品には仕上がっている。
映像面においては、素晴らしいシーンや素晴らしいアングルなど、見所で溢れている。
例えば、森の中でデリンジャーが銃を乱射するシーンを映しながら、相手の動きまでをも同時に捉える場面などには唸らされる。また、個人的に気に入ったのは、“静”から一気に“動”へと展開していく演出だ。冒頭の脱獄シーン、銀行強盗シーン、アパートやクルマの中にいる捜査官を襲う各シーンなど、少なくとも4~5ヶ所はそういった演出を試みている。このような演出により、作り物らしくはないリアリティさは生まれている。ただ、マイケル・マンらしい臨場感のある演出は冴えているが、映画としては面白みに欠けるような気がする。
特に、人間ドラマが希薄のように感じられた。ジョン・デリンジャーという人物がはっきり言って見えてこない。人質に取った女性にコートを貸してやるところを含めて、もちろん断片的にはどのような人物かは分かるが、デリンジャーに共感したり、彼の生き様に感動したりはできにくい。ジョニー・デップの圧倒的な存在感により、彼の姿は確かにカッコよくは描かれているが、彼の内面を深く描けば、もっともっとデリンジャーは輝きを増したのではないか。本作のメインになると思われたデリンジャーと恋人のビリーの肝心な関係も深くは描かれていない。深まりそうになったところで、逮捕されてしまうので仕方がないところはあるものの、彼らの関係には物足りなさを覚える(ラブシーンは綺麗に撮られていたが)。
デリンジャーとFBI捜査官のパーヴィスの関係も何も伝わってくることはなく、パーヴィスの執念といったものは感じられない。出番の少なかったフーヴァーの方が存在感を発揮するようではダメだろう。緊迫感を伴って追われる者を描くためには、追う者の存在感が強くなければ、面白みがなくなる。
そして、デリンジャーとその仲間たちの関係もイマイチなので、初見では誰かが死んでも、訳の分からない奴が死んだとしか感じられない。FBIサイドとしても増強したメンバーを含めて、彼らの存在感が強くはないので、この部分においても面白さが感じにくい(見に行く映画を当てるというシーンなどはあるが)。
人間ドラマをメインにしたタイプの映画ではないということもできるが、ストーリー上の面白さを感じにくいタイプの映画になってしまった。 六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 6点(2009-12-13 22:32:18)(良:2票)

2.《ネタバレ》 ジョニー・デップはあくまでも格好良かったです。クリスチャン・ベールはT4での
ジョン・コナーよりスタイリッシュで存在感がありました。ギャング映画ですが、見方によっては大恋愛ものとも言える内容からか、アラフォーの女性が1人で観に来ていた
理由が分かりました。ただ、事実に基づいているという事からか、人物関係が、すぐには理解できづ戸惑いました。かの有名なフーバー長官は、結構いやらしい政治屋(?)
だった、という事実は初めて知りました。ひたすら格好よかったのは、①仲間のレッドが死んで行く前の別れの状況、②デリンジャーの最後の様子を告げにきたウィンステッドが、ジョニーは最後に「バイ バイ ブラックバード」と言ったとビリーに語ったところでした。手持ちカメラのせいか、視点が定まらず落ち着きがなかったと感じました。 亜酒藍さん [映画館(字幕)] 6点(2009-12-12 17:23:03)

1.やっぱりマイケルマンは熱いですね!
男の渋さを出すのがうますぎます。
ジョニーデップも最近エキセントリックな役が多かったので、久しぶりに原点に戻ったシリアスな演技を見た気がします。
結構長めの映画ですが、ゴッドファーザーを思い出させるようなマイケルマンお得意のエピックな銃撃戦の連続に、ジョニー含め数々の俳優さんの名演技のおかげで、飽きずに見れました。
一応史実に基づいているためか、最後のストーリー展開は自分が期待していたマイケルマン的熱さがありませんでしたが、それでもこういうかっこよさもあるのかなと思わされます。
重厚で渋くてかっこいい。そんなギャング映画です。マイケルマンのHeatやコラテラルが好きだった人は絶対気に入るんじゃないでしょうか。 ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-12-05 09:29:26)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 5.76点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
322.78% line
41318.06% line
51825.00% line
61520.83% line
71520.83% line
8912.50% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.14点 Review7人
2 ストーリー評価 6.50点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review10人
4 音楽評価 6.75点 Review8人
5 感泣評価 6.00点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS