みんなのシネマレビュー

オールド・ボーイ(2003)

Oldboy
(올드 보이/オ-ルドボ-イ)
2003年【韓】 上映時間:120分
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー漫画の映画化バイオレンス
[オールドボーイ]
新規登録(2004-06-12)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【Cinecdocke】さん
公開開始日(2004-11-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督パク・チャヌク
キャストチェ・ミンシク(男優)オ・デス
ユ・ジテ(男優)イ・ウジン
カン・ヘジョン(女優)ミド
オ・ダルス(男優)監禁業者 パク
ユ・ヨンソク(男優)少年ウジン(アン・ヨンソク名義)
オ・グァンノク(男優)自殺する男
磯部勉オ・デス(日本語吹き替え版)
関俊彦イ・ウジン(日本語吹き替え版)
石田圭祐(日本語吹き替え版)
堀内賢雄監禁業者 パク(日本語吹き替え版)
小山茉美(日本語吹き替え版)
中田和宏(日本語吹き替え版)
岡野浩介(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
朴璐美(日本語吹き替え版)
石井隆夫自殺する男(日本語吹き替え版)
辻親八(日本語吹き替え版)
原作土屋ガロン『オールド・ボーイ』
脚本パク・チャヌク
音楽チョ・ヨンウク(音楽プロデューサー)
撮影チョン・ジョンフン
美術リュ・ソンヒ
字幕翻訳根本理恵
あらすじ
オ・デスは突然拉致され、そして15年もの間監禁されて、突然解放される。彼は復讐を誓い、犯人を捜していく。そこへ現れた謎の男ウジン。彼はオ・デスに自分が犯人だといい、五日以内になぜ自分がオ・デスを15年も監禁したのか当てろ、とゲームを持ちかける。そこには恐るべき罠が待っていた・・・カンヌ映画祭グランプリ受賞の傑作サスペンス。

θ】さん(2007-08-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011


105.裏には裏があり、底には底がある二重三重のストーリー構成、どこまで行っても逃げ切れないような泥沼の世界には、正直唸らされました。それにまた、カッチョよいのよね、場面場面が・・・と言って素直に面白かったと言って終わりたかったのだけど、さすがにクライマックスは「やり過ぎ」、ここまでくると白けてきちゃいました。残酷描写に頼った衝撃は(特に繰り返しの鑑賞には)威力を損ねやすいもの。せっかく「カッチョええなあ」と思って観てたシーンの数々が、遡ってどれもこれも嘘臭く感じられてきちゃったのよね。ああ、あのタコの踊り食いも、所詮はコケオドシだったんだよなあ、と、醒めた気分で思い返してしまう。さらには、「ウヒョウヒョ、これ、グランプリ、決定ね。誰か文句ある~?」とか言ってタランティーノが喜んでる光景すら想像されてしまう。というわけで、残念な部分の残る映画でした。とは言っても、観終わってから、(最近はロクに聴くこともなくなった)ヴィヴァルディの「四季」の「冬」をフト無意識に口ずさんだりしてた私。やっぱり、この映画、カッチョよかったのは間違いないんだね。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-02 23:22:31)(良:1票)

104.まず演技はたいしたもんですね~。 内容は皆さんが言うとおりえぐいです。 というかものすごく小さいことが原因で、自殺し、逆恨みし、復讐に至る、 この根性が正直日本の漫画ながら、日本人には理解できないオカルト的発想につながっている感じがしました。 最後に2度納得しますが、グロさと納得が同時に発生するため、変な気持ちでした。 坊主13さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-31 04:55:38)

103.《ネタバレ》 壮絶な映画であった。日本で映画化されれば、ここまで激しくはならなかっただろう。大げさという見方もあろうが、韓国チックな激しさが妙にマッチしていた。個人的には嫌悪感を抱くテーマではあったが、テンポ良く見ることができた。しかし、主演男優の演技力、根性には感服、オープニングの酔いどれオヤジとラストシーンの「おじさん」が同一人物とは思えない、すごい役者だ。 ぼぎーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-03-11 23:01:19)(良:1票)

102. なんしょかんしょエグい。すべて大げさに感じる。 途中からは話の展開的に、テンポが良かったが、時々説明不足で ”なんで勝手に分かった?”的なところがある。  話は意外性を狙いすぎて、私にはちょっとついて行けない部分があった。  勢いだな。。こりゃ。。 ごりましさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-04 09:00:03)

101.韓国映画というものは、くどいオーバーアクションがある作品が多くて、、「猟奇・・」とかこの作品はその「くどさ」がうまく作用した作品だとおもいました。主人公の怒りがダイレクトに伝わってきました。音楽もいいですねぇ。。静かで、重厚で。。おいらの好みです。。ラストシーンがハッピーエンド(?)であったことが救いだねぇ。。これで、バッドエンドなら、、心が地の底に沈みます。主人公の顔・・役所広司に似てない??なんとなくそう思いました。。日本でリメイクするなら役所氏が主人公だろうな^^;顔も演技もクリソツ。ヒロインのオンナノコが美人美人してないとこもいいポイントでねぇwさすが、カンヌのグランプリを取っただけのことはあるw 秀作です。 ぐっきいさん [DVD(吹替)] 8点(2006-02-09 05:12:16)

100.心に残るセリフが多かったが、忘れたい。 no_the_warさん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-27 23:29:28)

99.《ネタバレ》 オープニングからどんどん引き込まれる映像は面白かったが、なにしろオチの理不尽さ、グロさに吐き気がした。ラストの救いすら気休めにしか感じない。どんなに倒錯した性的嗜好であろうと当事者同士が納得の上ならとやかく言う気はないが、後ろ指を指される覚悟も隠し通す了見もない者が逆恨みでこんな復讐をするとは情けない。そこを棚に上げて復讐の美学に酔ってる様子に反吐が出た。キャスティングがハマッてて演技も上手いだけに状況がリアルに感じられ、若い頃に観たらトラウマになったかも。印象に残る作品ではあったが、もう一度観たいとは思わない。 lady wolfさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-01-11 23:50:54)

98.《ネタバレ》 どっちも自業自得。オ・デスにしては正に「口は災いの元」だし、イ・ウジンにしては「わざわざ学校で姉とヤるんじゃねえよ」といった感じで。映画全体的にはどのシーンにもパワーが感じられ近年の韓国映画らしい勢いのある形で良かったと思います。この主人公2人も圧倒的な存在感で非常に印象的でした。特にオ・デス役のチェ・ミンシクのラストの発狂ものの演技はまるで「ソウ」のラストを彷彿させるかのような迫力ある演技力で観ているこっちも良い意味で唖然とする程でした。ノーカットで長めのヤクザ数十人との格闘シーンもとてもかっこよかったです。ただ、途中でオチがある程度読めてしまったのは惜しいところ。物語の流れは良かったもののもう少し何か足りないなと感じたので6点です。 エージェント スミスさん [DVD(吹替)] 7点(2005-12-31 13:38:57)

97.《ネタバレ》 見る者をグイグイ引っ張るパワーはなかなかのものです。が、「理由」がある程度見えて来たところでちょっと醒めてしまいました。復讐も何も、あんた自業自得やん、としか思えず。自分の娘と交尾させるために監禁するというアイデアは面白いのですが。 Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-12-19 22:31:34)

96.《ネタバレ》 シナリオが不十分だと思う。15年という歳月をかけた復讐の動機についてアイデア不足。説得力がない。この程度の理由ならば敢えて謎解きする必要がなく、まったくもって無駄な気がした。ただ、ミド演じた女優はとても魅力的だし、ラスト近くで自殺したものと生き延びたものを対比するシーンも美しかった。一言でいえば、「胸糞の悪い映画」だが、そういうマイナスの方向に観客の感情を揺さぶるのがこの映画のねらいならば、おとなしく脱帽するしかないだろう。でも、僕はそのねらい自体が大っ嫌いだ。だから点数なんて客観的な指標にするにはあまりにも個人的過ぎる理由で4点。 wunderlichさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-07 21:19:57)

95.《ネタバレ》 なるほどね~。うんうん。見てためになる部分ってないけど、2時間をきちんと見せてたかな?エロ、グロ、バイオレンス、近親相姦と韓国映画って結構過激なのね。映像や回想シーンへの演出が結構こってる。途中の余計なシーンを省いて1時間40分くらいに収めればもっとよかったかも? もっと前向きな話だったらよかったのにと思う。でも、肝はやっぱミドの正体なので、そこを入れなかったらもっとありきたりな話になっちゃうんだろうな。誰かかいていたけど、ある程度大人になって映画のグロさをフィクションとして処理できるようになってからみたほうがいいかも。「その箱を開けないでください」で終わればよかったんじゃないかな? 承太郎さん [DVD(吹替)] 6点(2005-12-07 00:15:23)

94.んむむ、凄い。ごつい。そして痛い。15年間もの間主人公を監禁した理由は、冷静に考えれば納得できないのだけれど、それを「映画の力」でねじ伏せて納得させてしまう、その力量にただただ脱帽。井筒監督も言ってたけれど、物凄いフィクションを作ったものだ。 ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 9点(2005-12-01 18:02:34)(良:1票)

93.部屋に緑の川が流れてたら掃除が大変。ほっとくとすぐぬるぬるしちゃうわ!って映画とはぜんぜん関係ないことが気になって、ラストが楽しめませんでした。 parabenさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-26 23:11:09)

92.《ネタバレ》  タランティーノ氏絶賛というマスコミのお触れによって、遅ればせながらDVDビデオで本作を鑑賞させてもらったが、原作よりは遥かに面白いものの、ミステリーや暴力映画として観ると評価を低くせざるを得ない映画だ。  原作の設定である、10数年に及ぶ監禁生活から解き放たれた中年男が、なぜ自分を監禁したのかと問う。多くのミステリのように、犯人探しに燃える男がいるのではなく、犯人が明らかになっている上で、その理由を探すという設定はなかなかに刺激的で独創的だ。ここまでは原作通りだが、原作はそこから徐々に規模が小さくなっていき、最後は小学校時代の「羞恥心」が原因という、全く意味の分からない展開へと進んでいく。  そこは、翻案というものの良い点で、映画は、原作の余りに退屈な謎解きを排除している。原作を既に知っている身からすれば、原作がひどい謎解きを提示している段階で、それを超えるのは当然と思うが、しかしここまで刺激的な謎解きを証しするか、と思うと、うれしくなった(抽象的な言い回しで申し訳ないが、さすがにこの謎をバラすと本作の魅力は落ちるので許して欲しい)。原作つきの映画をどう料理するかが映画監督の手腕だが、うまくいっている。  だが、やはり原作と同様、疑問に思わざるを得ないのは、監禁をした理由が家庭内の問題に端を発した殺人という点である。説得力に欠けると思う。  「10数年に及ぶ監禁生活」という凄みのある事件が、序盤に起こっているのに、そこから謎が急速にしぼんでいくようでは、ミステリとしての評価は高くできない。それを超えるショックがなければいけない。私的でもいいが、もっと極めて陰惨でどうしようもなく静視できないような内容でなければ、あつくなれない。ワイドショーの一場面的な理由で監禁するというのでは、単なる社会学的な考察の域を出ていない。  暴力シーンはワイヤーがないだけいいが、へたくそなカンフーアクションでつまらない。オ・デスがわめくシーンは良い。舌を切るのもいいが、切るシーンを露骨に見せないのは駄目。観客は暴力を観に来る時、汚くてひわいな人間の姿が観たいのだから、惜しみなく見せるべきである。  主人公オ・デスを演じたチェ・ミンシュクの演技はなかなかのもの。タランティーノが本作のどこを観て審査員大賞をやろうと思ったのか不明だが、やるなら男優賞にして欲しかった。 はなぶささん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-21 00:12:48)

91.《ネタバレ》 復習者のセリフへの意味の込め方がナカナカ良く練れています。 「『誰か』、ではなく『何故か』を考えろ」、「監禁した理由ではなく開放した理由を考えろ」等(←あまり正確ではないので注意)。 特に後者のセリフに込められたネタバラシは、あり得ないながらも「あっ!」と驚きながら本当の復習の意味を気づかせてくれるあたり、よく練れていると思う。 プロット全体を通して、韓流ならではの「あり得ねぇー感」があるが、監禁した年数にはそれなりの意味があり、オ・デスの口が招いた最悪の結末というのもまぁわからなくはないので、素直に「冴えないオヤジが、冴えないオヤジでありつつもコンナンに立ち向かう姿」や、ラス前にはいつくばって懇願するシーンに、手に汗握ることができた。 ただしオーラスのあのオチのつけ方はどうだろう?開放以来折角クールに決めていたんだから、ここは何もいわず去る方が、ハードボイルドではなかったか?なのでちょっと減点。 んぽさん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-19 14:21:39)

90.《ネタバレ》 やっぱりとんでもなくグロいのね。韓国映画。発想よし。品がない。 女の子はキレイだけど、そういうことするシーンは早送りしてしまった。犯人のエリートがやたら裸を見せたがるのはいったい何。それにしても、女たちに主体性がなさすぎる。そんなに思い通りになんかなってたまるかー。姉とのシーンといい、エロくてグロくて成人映画どまんなか。あんまり若いころに見ると人生に影を落とすかもしれませんから28歳以上で見たほうがいいと思います。 パブロン中毒さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-18 23:13:36)

89.とにかく画面から伝わる圧倒的な力強さ!スピード感! ただの監禁ものではなく、ただの復讐劇でもなく、バイオレンスを売り物にしてるものとも違います! 世のおっさんどもこれ観て頑張れ! レッドホークさん [映画館(字幕)] 9点(2005-11-13 01:45:30)

88.《ネタバレ》 「15年間の不条理な監禁」という題材にぐいぐい引き付けられはしたけど、これは何度も繰り返してみたくなるタイプの映画じゃないですよね。ネタを知っちゃえば、ふーん、結局そういう事だったの、みたいな感想しか出て来ないし。まあそれはそれとして、ヒロインの女の子は京野ことみに似てるなあ。↓ミドの正体を出てきた瞬間に判ってたって方もいるんですねえ、凄いっす!俺は寿司屋の綺麗なお姉さんがメイク落としただけかと、 ラスト15分前あたりまで勘違いしてましたよ(←論外) 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-11 14:10:16)

87.《ネタバレ》 餃子へのこだわりにかけてはきっと彼の右に出る者はいないだろう。TVチャンピオンに出場してもきっと良い線までいったに違いない。あの場面で舌さえ切らなければなぁ…。 Minatoさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-10 23:03:02)

86.《ネタバレ》 要は、姉との近親相姦を見られていた変態野郎が逆恨みで“男”を15年監禁し、娘と近親相姦させるという胸クソ悪い話。15年監禁されていたにも関わらず、男の絶望感や緊迫感が伝わって来なかった。格闘シーン、拷問シーンは悪くなかった。 ガンジャマンさん [DVD(吹替)] 3点(2005-11-05 00:10:25)

別のページへ
1234567891011


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 7.03点
010.49% line
120.98% line
210.49% line
341.95% line
483.90% line
5125.85% line
63316.10% line
75426.34% line
86129.76% line
9209.76% line
1094.39% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.20点 Review10人
2 ストーリー評価 7.15点 Review19人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review20人
4 音楽評価 6.61点 Review13人
5 感泣評価 5.12点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS