みんなのシネマレビュー

28週後...

28 Weeks Later
2007年【英・スペイン】 上映時間:104分
アクションホラーSFシリーズものゾンビ映画
[ニジュウハッシュウゴ]
新規登録(2008-01-09)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2018-08-01)【たろさ】さん
公開開始日(2008-01-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フアン・カルロス・フレスナディージョ
キャストロバート・カーライル(男優)ドン
キャサリン・マコーマック(女優)アリス
イモージェン・プーツ(女優)タミー
ローズ・バーン(女優)スカーレット
ジェレミー・レナー(男優)ドイル
ハロルド・ペリノー(男優)フリン
イドリス・エルバ(男優)ストーン
家中宏ドン(日本語吹き替え版)
宮島依里スカーレット(日本語吹き替え版)
乃村健次ストーン(日本語吹き替え版)
日野由利加アリス(日本語吹き替え版)
亀井芳子アンディ(日本語吹き替え版)
弓場沙織タミー(日本語吹き替え版)
小森創介フリン(日本語吹き替え版)
脚本フアン・カルロス・フレスナディージョ
ローワン・ジョフィ
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
撮影エンリケ・シャディアック
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
製作総指揮ダニー・ボイル
アレックス・ガーランド
配給20世紀フォックス
特殊メイクアンディ・ガーナー
クリフ・ウォーレス
クリーチャー・エフェクツ社
特撮アニマル・ロジック社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
編集クリス・ギル
あらすじ
ほんの僅かの血液や唾液で感染し、人間を一瞬のうちに凶暴な食人鬼にしてしまうレイジ・ウィルス。ついに隔離され滅亡してしまうイギリス。しかし月日は過ぎ、感染者は餓死し、米国主導で復興が始まる。そして、命からがら生き残った人々や、海外に避難していた人々が帰国する中、奇跡的に生き延びた保菌者が発見される。しかし、それは次なる悲劇の序章だった…。 大ヒット作「28日後…」の続編。史上最速のゾンビたちが帰って来た!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2008-07-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


14.《ネタバレ》 ハリウッド大作にありがちな妥協がみられず、製作者の思い通りに映像化できたのではないか。ある意味では“本物志向”のゾンビ映画に仕上がっており、映像的には、かなり見応えがあるものとなっている。
毒ガスの扱い・ヘリコプターのプロペラや、神出鬼没のカーライルなどは必ずしもリアルとは言いがたいが、映画である以上目をつぶれるレベルだ。
映像面では見応えはあったが、ドラマに関しては、少々弱いとは思う。
キーワードとしては、「見放す」ということが全編を通して描かれていたのではないか。「夫は妻を見放す」(冒頭のキスと中盤のキスがリンクしているが、中盤のキスが悲惨な結果を招くのが面白い仕掛け)「アメリカ軍は民衆を見放す」。
どちらもやむを得ないケースであり、自己や他の民衆を守るための措置だ。
しかし、本作は「果たしてそれでいいのか」という問いかけをしているとも思う。
「兵士や科学者は姉弟を見放したか」「姉は弟を見放したか」「弟は姉を見放したか」を描くことによって、答えをきちんと描いているが、この答えに対するドラマに盛り上がりがやや感じられない。
特に、姉と弟の関係は、工夫次第では何らかの感動を与える仕掛けともなったはずだ。
「どんなことがあっても離れたりしない」と誓いあった割には、あっさり過ぎないだろうか。大きなクライマックスの引き金になるものだと期待していた。
父は母を見捨てたから悲惨な結果を招いたのだから、姉が弟を見捨てなかったことで何らかの“希望”が生まれてもよかった。
あまりリアリティのない“ミラクル”を描くと、全体の世界観を損なうかもしれないが、姉と弟の関係に対しては何かしらの工夫をしてもらいたかったところだ。
ラストの意味は、初見でははっきりとは分からなかった。
キャリアがヨーロッパ本土に辿り着いたことで、被害が本土に拡大したという見方が素直な見方だと思うが、ひょっとしたら、弟の血液からワクチンを作り出し、予防接種しておけば、噛まれたり、血液や唾液を飲み込んだりしてもゾンビ化しないで済むようになったのかもしれないという見方はできないだろうか。
前作同様に“絶望”というよりも、“希望”と考えたいものだ。
そうでなければ、姉と弟の絆や、姉弟を守ろうとした兵士や科学者の役割・行動が逆に悲惨な結果を生んだということになってしまう。さすがにそこまで悲惨ではないだろう。 六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 7点(2008-02-03 00:03:32)(良:4票)

13.《ネタバレ》 昔のゾンビはゆっくりと歩いていたのに、このゾンビはすさまじいスピードで
走ってきます。当然あんなのに狙われたら他人のことなんか構う余裕もなく
人々はただ逃げ惑うことしかできないだろう。そんなリアリティがこの作品にはありました。家族愛や弱い者を救おうとする気持ちが勝利には結びつかず、むしろ裏目にでてしまう
絶望的な展開で全く救いはありませんが、このような冷たい話を作れるのもヨーロッパらしい気がします。
冷静に考える余裕も与えないスピード感に圧倒されましたし、ロバートカーライルの狂気の熱演も素晴らしかったです。 飴おじさんさん [映画館(字幕)] 8点(2008-02-02 00:53:19)

12.《ネタバレ》 飽きずに見れることは見れました。おいおい!!って突っ込み所も多いですが。
ただ暗い場面では何やってるかよう分からんし、画面が早すぎてゾンビもはっかり写りません。そういう演出なんでしょうけど。
心が擦れた今、子供の頃に見たロメロの元祖ゾンビのような怖さを再び体験することはできないのかなぁ・・・

かすおさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-30 00:36:53)

11.《ネタバレ》 前作よりパワーアップしてかなり楽しめました、手に汗握ったのは久しぶり。ロメロの作品でも感じたんですが結局最後は人間の敵は人間という事なのでしょうか?(まぁゾンビも感染者も元は人間ですが)。 ハチロクさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-28 22:30:51)

10.《ネタバレ》 オリジナルのノロいゾンビの場合、気が付けばいつの間にか退路を断たれた上に囲まれて、がぶっ。激走ゾンビの場合、奴らと素手で戦うこと事態狂気の沙汰であり、もうただただ顔をひきつらせて逃げるしかないのだけど、日頃の運動不足なんかががアダとなり、あえなく追いつかれて、ぎゃぶっっ!!どちらも甲乙つけがたい恐怖であるが、特に28の場合は、尋常でない脚力と殺意を持って、情け容赦なく襲いくるゾンビというよりはデモンズ系の奴らの形相に恐怖も倍増である。それに笑ってしまうほどの爆発的な感染力、発症力は、そこにいる生存者に一息もつかせることをぜーたいに許さない。そんな28日後...の続編である28週後...期待をしないわけがない、、、ことが私の敗因なのだろうか、全然面白くないし怖くもない。ドキュメンタリの画を意識したカメラのぶれは酔いそう…、暗すぎる画面で何が起こっているか分からない襲撃シーンは欲求不満…、おいおい肝心のゾンビをちゃんと映せよ、こらこら襲われている人間をちゃんと映せよ。せっかくいいネタが入ったのに、料理せずに食卓に並べてしまった感じですね。残念の一言です。監督変えて、28年後...に期待するしかないですね。 リニアさん [映画館(字幕)] 5点(2008-01-25 01:18:17)

9.《ネタバレ》 前作は大好きでDVD購入して何度か見返しました。5番のかたが指摘してるように、感染してからゾンビになるまでが早くなってて、まあそのほうが「迫り来る」恐怖なんでしょうけどちょっとね。前作には「希望」が見え隠れしてたけど、今作は絶望だけが残されたってことで。コード・レッドに現在のアメリカへの批判が含められてることはわかりますけど、観ていて楽しくなかった。家族、裏切り、ちょっとした出来心を根幹にすえて作ったらこんなシナリオなんでしょうが、私はこんなの好きじゃない。よくできた作品なので7点つけましたけど、もう観たくないですね。 shintaxさん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-24 18:21:36)

8.《ネタバレ》 前作「28日後…」のファンで期待していた続編。
勿論、劇場で鑑賞しましたが、久かたぶりに鳥肌モノの恐怖を味わった気がします。

物語は、ある4人家族が辿る悲痛な運命を軸に描かれる。あまりに切なく、そして哀しかった・・・。愛する者を見捨てる覚悟、そして愛する者から襲われる絶望感、愛や情、そして人との繋がりといった人間が本来、大切にしなければならないモノ、それを重んじるあまりその全てが悲劇へと変わってゆく。こうあってほしいという希望を、一筋の光明でさえもかき消してしまう。あたかも観る側の神経を逆撫してくる。
臨場感も相まってか涙が止まらなかった。

物語はストイック且つ非常にシリアスです。その潔さは今のハリウッドでは製作できないでしょう。画の構成も撮り方もパワフルでこのジャンル特有の鋭さもある。過激な描写も多く、決して見やすいわけではないけど、凄惨な終末世界を巧く表現し、まさにどっぷり玄人好みの作品と言えます。

テーマはあくまで人間という点は、前作と同様。
あの「愛してる」と再会を果たしたシーンなど、深く考えさせられたし、夫は妻を見捨て、軍は民衆を見捨てたが、ジェレミー・レナ扮する一人の兵士は兄弟を助けるために
凄惨な死を遂げた。結末からは、姉と弟はどんな結果になっても協力しあって生きていくんだなという事も見えた。そういう意味での希望はあったかもしれない。
シネマブルクさん [映画館(字幕)] 9点(2008-01-24 17:45:30)

7.これはいいですね。アクションやホラー映画・ゲームの中では「子供や子供の容をした登場人物はゾンビ
でも殺すシーンを自粛しろ」というハリウッドの倫理ガイドラインができてからは、世界的にその流れになり子供や家族が主人公のホラー映画はエンディングが見えてしまい興ざめでしたが、この作品は問題なく楽しめました。

ゾンビシーンが少な目ですが、ストーリーを楽しめますしドキドキも期待できます。 パターズさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-23 23:40:46)

6.《ネタバレ》 オープニングから非情で救いの無い描写で、気だるく寂しげなギターの音楽がそれをさらに増幅させている。カット割り、カメラワークが早く、凄い勢いで襲い掛かってくる感染者達への恐怖感が沸いてくる演出は上手い。 感染者に襲われ、夫に見捨てられ、感染しながらもなんとか自宅にたどり着き、独りぼっちで長期間隠れていた母親。医療センターで人以下の扱いを受け隔離され、地区統括官とはいえ民間人なのに軍の医療センターに楽々と侵入して調子よく許しを乞う夫にベッドに固定されたまま殴打され噛まれ、あげくに目潰しと蹂躙された母親は物凄く不憫。そこまでするかという情け容赦の無い描写が多く、人間性が引き起こす悲劇のパレード、終末的な街並みや全編に漂う絶望感が凄かった。いちいち抜けていて終いには感染者の区別が付かなくなり、パニック皆殺し状態に陥る軍は現実の世界の米軍への皮肉が効いてたな。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-22 00:47:01)(良:3票)

5.《ネタバレ》 前作も観たが、今作レイジウイルスの感染力がちょっと強力になってないか?血液でも唾液でも即効感染とは。あれじゃやっぱり感染者と渡り合うと、自分の感染の危険性が非常に高くなるよね。あと、あの姉弟は確かに無責任な行動をしているが、感染がピークだった時期には汚染地域にはいなかったから現実味がなかったのでは?実際に感染者に襲われ追われ命からがら生き延びていたら、あんなに間単に汚染地区には戻らなかったと思う?これは現在の戦争を知らない子供(大人)たちの暗喩かもしれない。ラストは例の塔が見えるので、そういうことなのだろうが、そうなると陸続きで・・・感染は終わらないですな。 しぇんみんさん [映画館(字幕)] 8点(2008-01-22 00:21:59)(良:1票)

4.《ネタバレ》 ストーリーとか登場人物の気持ちなんかはどうでもいいんです。
そういうのに拘るのなら小説を読めばいい。
荒廃したイギリスの街並みと、無数の虐殺。
廃墟に見られる美しさというか、空虚さを捉えた瞬間が素晴らしい。
褪せた色調、カメラワーク、そしてモグワイのような美しい轟音が一層拍車をかけて、
まさにスクリーンに映しだされた画、でした。 小塚さん [映画館(字幕)] 9点(2008-01-20 21:27:19)

3.《ネタバレ》 救いの無い展開が続くので爽快な映画ではないんですけど、ゾンビ物とかパニック物とか好きな人はたまらないと思います。弟役の子供をずっと女の子だと思ってたんですけど、途中から男の子だと気づいて軽くびっくりしました。なんだか得した気分です。 4吉さん [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 01:55:20)

2.《ネタバレ》 この映画には違う何かを期待して見に行った。28という数字から、前の映画の続編なのかと思ったが、私にはとても続編には思えなかった。私は、この映画の絶望感を今のヨーロッパ人やアメリカ人が感じている絶望感のように感じた。あの無責任な少年少女は、なんの象徴なのだろう。私には、ヨーロッパやアメリカ自身のように感じた。地球温暖化が叫ばれているが、元をただせばヨーロッパやアメリカの経済の拡大で、BRICSに進出し、そこが急拡大したために、急激な地球温暖化が進んでいる。しかも、偏西風に守られているヨーロッパが、最初に壊滅的ダメージを受ける可能性が高い。ヨーロッパが宣言している二酸化炭素(CO2)を80%削減したところで、世界の主要な排出国はヨーロッパではない。(ヨーロッパは13%ぐらい)この映画を見た後に、思った率直な感想だ。(考え過ぎかなあ?) matanさん [映画館(字幕)] 5点(2008-01-20 01:07:06)

1.《ネタバレ》 ここまでヘビーなゾンビ映画はついぞ観たことがない。冒頭の籠城戦から、一転して田園風景での死の「鬼ごっこ」と息つく暇のない展開。28週後、復興の兆しが見え始めたロンドンで、再びレイジ・ウィルスの脅威が襲う。ナパーム爆撃でロンドン市街を焼き尽くす圧巻のクライマックス。「感染者」と軍隊の両方から追われる恐怖。この緊張感は只者ではない。この映画の救いのなさは、「愛」や「希望」が全て裏目に出ること。人道的な立場から子供たちを救おうとする行為が、更なる悲劇を生み出す。英国から飛び火したウィルスは、あっという間にヨーロッパ全土に広まり、やがては世界中で猛威を振るうことだろう。衝撃の傑作。 フライボーイさん [映画館(字幕)] 9点(2008-01-19 20:10:54)(良:3票)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 6.21点
000.00% line
110.75% line
242.99% line
375.22% line
496.72% line
51914.18% line
63123.13% line
73223.88% line
82014.93% line
996.72% line
1021.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review19人
2 ストーリー評価 6.76点 Review26人
3 鑑賞後の後味 5.58点 Review24人
4 音楽評価 6.69点 Review23人
5 感泣評価 4.52点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS