みんなのシネマレビュー

イコライザー

The Equalizer
2014年【米】 上映時間:131分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィアハードボイルドTVの映画化バイオレンス
[イコライザー]
新規登録(2014-08-18)【miki】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【たろさ】さん
公開開始日(2014-10-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アントワン・フークア
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ロバート・マッコール
マートン・ソーカス(男優)テディ・レンセン(ニコライ・イチェンコ)
クロエ・グレース・モレッツ(女優)テリー
ビル・プルマン(男優)ブライアン・プラマー
メリッサ・レオ(女優)スーザン・プラマー
デヴィッド・ハーバー(男優)マスターズ
ヘイリー・ベネット(女優)マンディ
大塚明夫ロバート・マッコール(日本語吹き替え版)
山路和弘テディ・レンセン(ニコライ・イチェンコ)(日本語吹き替え版)
潘めぐみテリー(日本語吹き替え版)
安原義人ブライアン・プラマー(日本語吹き替え版)
高島雅羅スーザン・プラマー(日本語吹き替え版)
桜井敏治(日本語吹き替え版)
原作マイケル・スローン(脚本・1946年生)(原案)(「ザ・シークレットハンター」に基く)
脚本リチャード・ウェンク
音楽ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
主題歌エミネム"Guts Over Fear ft. Sia " (Universal Music)
撮影マウロ・フィオーレ
製作メイス・ニューフェルド
アレックス・シスキン
マイケル・スローン(脚本・1946年生)
スティーヴ・ティッシュ
リチャード・ウェンク
製作総指揮エズラ・スワードロウ
デンゼル・ワシントン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
あらすじ
ボストンのホームセンターで働くマッコール(デンゼル・ワシントン)は、夜は喫茶店で紅茶を飲みながら読書をする事が日課で、ささやかな暮らしを送っている。喫茶店で出会った娼婦・テリー(クロエ・グレース・モレッツ)と話をするようになるが、ある夜、彼女がロシアンマフィアから酷い扱いを受けている事を知る。

DAIMETAL】さん(2014-11-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.《ネタバレ》 《終盤のホームセンターで、ギャングから逃れた従業員たち、なぜ警察に通報しないんだ。》 いや、いいんですよ。 《なぜ主人公は、殺したギャングの銃を奪わないんだ。》 いいんです それでいいんです。 この勧善懲悪・胸スッキリ映画にツッコミは不要です。 だって、警察に通報したら主人公の活躍がなくなるじゃないですか。 それに、アメリカ映画での警察って、とことん無能ですから。 銃であっさり殺すの、もったいないです。 砂や、有刺鉄線や、ドリルを使って、バリエーション豊かに殺さないとね。 極悪人にはそれなりの死に方をしてもらわないと。 弾1発で死んでもらう訳にはいきません。 たった3日後には、モスクワでラスボス退治してくれました。 いやいや、爽快な映画でした。 TerenParenさん [インターネット(字幕)] 9点(2021-04-28 22:13:00)

1.《ネタバレ》 以前から「面白い!」「間違いない!」と聞いていましたが、噂にたがわぬ面白さ!冒頭から丁寧に描かれる「男の独り暮らしはかくありたい…」と思わせるような、主人公の日常の「所作」がまたイイのです。そして、中盤からはノンストップで“デンゼル無双”が続くワケですが、2時間チョイの映画なのに「まだ終わらないで~!」と思わせる映画も久しぶりでした。 敵役ニコライ(テディ)は「デキる感」こそバリバリだったものの、やったコトと言えば女の子を一人絞め殺したのと、リトルジョンをボコったぐらいで、ホームセンターでの最終決戦でも何もできずに惨殺されてしまったように見えてしまって(苦笑)、ソコがちょっと不満だったかなぁ…。結局、ヒゲモジャ野郎が一番の強敵だったのか?(笑) そして…主人公が「ほっとけないぜ!」と助ける少女を演じたクロエさんは体重を増量して撮影に挑んだとか…正直クロエっぽさ皆無(だがそれがいい!)の好演でした。 ぽっちゃりクロエタン…(*´Д`)ハァハァ 幻覚@蛇プニョさん [DVD(吹替)] 9点(2018-08-21 00:49:15)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 6.74点
000.00% line
100.00% line
211.28% line
311.28% line
433.85% line
567.69% line
61924.36% line
72532.05% line
81924.36% line
922.56% line
1022.56% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.40点 Review5人
4 音楽評価 6.50点 Review4人
5 感泣評価 7.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS