みんなのシネマレビュー

死刑執行人もまた死す

Hangmen Also Die
1943年【米】 上映時間:134分
ドラマサスペンス戦争ものモノクロ映画
[シケイシッコウニンモマタシス]
新規登録(2003-05-19)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-19)【TOSHI】さん
公開開始日(1987-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フリッツ・ラング
キャストブライアン・ドンレヴィ(男優)フランツ・スヴォボダ/ヴァニヤック
ウォルター・ブレナン(男優)ステファン・ノヴォトニー教授
アンナ・リー(女優)マーシャ・ノヴォトニー
ジーン・ロックハート(男優)チャカ
マーガレット・ワイチャーリー(女優)
原作フリッツ・ラング(原案)
ベルトルト・ブレヒト(原案)
脚本フリッツ・ラング
ジョン・ウェクスリー
ベルトルト・ブレヒト
音楽ハンス・アイスラー
撮影ジェームズ・ウォン・ハウ
製作フリッツ・ラング
アーノルド・プレスバーガー
配給ケイブルホーグ
編集ジーン・ファウラー・Jr
あらすじ
ナチスに占領された大戦下のチェコ、プラハ。水も漏らさぬ厳戒体勢のはずのこの都市で、「死刑執行人」と陰口を叩かれるナチス高官が暗殺された。後任の高官はプラハ市民に密告を奨励。非協力な市民には容赦なく拷問を行って、暗殺犯にかけた網を絞っていく。果たして犯人は発見されるのか? ナチスの残酷な締め上げと、表と裏を柔軟に使い分けるプラハ市民の機微がぶつかり、せめぎ合う。亡命チェコ人たちの話を集めたラング監督とブレヒトが、実話を元に映画化したレジスタンス・サスペンス。

エスねこ】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


6.《ネタバレ》 ラングは人によっては「ドイツ時代よりも冴えがない」という人もいると思うが、俺はアメリカに来てからの方がより面白くなった監督だと思う。 1930年代~40年代はドイツ時代の「M」や「怪人マブゼ」から連なるラングの黄金時代だ。アメリカ時代は「ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろ」や「スカーレット・ストリート」「激怒」が最高だと思うが、この作品もラングが生きてきたドイツへの望郷とナチスへの反抗が詰め込まれた傑作。 劇中で命を燃やすレジスタンスたちはラングの分身。 麗しき女性たちにはドイツ時代に長年コンビを組んだ愛しきテア・フォン・ハルボウの面影でも刻まれているのだろう。 サスペンス映画としては2時間オーバーと長尺だが、ダレも飽きも感じさせない密度。 銃撃戦はほとんど無いが、徹底した骨太のドラマとスリリングなやり取りの数々で次から次へと楽しませてくれる。 また、レジスタンスを処刑するゲシュタポ側も一歩間違えれば問答無用で殺される・・・その辺の怖さ。 何より本作が求めるものは「屈しない」という事だ。 戦争に屈してたまるか、独裁に屈してたまるか、俺たちは自由に生きるんだ、自由のために闘うんだ、自由のために死ぬんだ。負けてたまるか!! 処刑台に連行される男たちは、実に清々しい顔つきで散っていく。「あの世で会おうぜ!!」 Not The End. すかあふえいすさん [DVD(字幕)] 9点(2014-03-14 16:38:45)

5.《ネタバレ》 いつの間にか極めて不幸な事態に追い込まれていく感じは、かのヒッチコック監督ですら“参りました”と諸手を挙げて降参するのではないかと思うくらい凄まじく、ヒロインが退っ引きならない状況に陥ってしまうのに心を痛めるのはもちろんのこと、後半に一転して裏切り者のチャカが嵌められていく姿ですら可哀相になってくるぐらいです。  その恐怖の演出は巧みで、集団に一人取り囲まれていくリンチはもちろん、八百屋のおばさん?が拷問にかけられるシーンの地味な過酷さまで圧倒的で、常に被害者側の立場に感情移入させられハラハラドキドキしてしまいます。  しかしその一方で、例えばゲシュタポ側ながら探偵の如く推理するグリューバー刑事のキャラクター造型は魅力的で面白く、銃の引き金を引くことなく指をパッチンと鳴らしたりしていると愛嬌すら感じます(むしろ彼を殺してしまう側の方が恐ろしい)。 シュプレヒコールがあるところなど政治的なシーンは別の意味で怖くなってしまいますし、ウォルター・ブレナンの登場シーンの深刻さは(どのシーンも素晴らしいが)厳しく、決して無視することはできないのですが、単純に娯楽サスペンスとしても超一級の作品です。 ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 9点(2011-10-12 18:46:14)(良:1票)

4.第二次世界大戦中にも関わらず、凄い映画作ったもんだなぁ。ナチスの恐怖を最初から最後まで衰えることなく表現し、最初と最後に出てくるヒトラーの肖像画からすさまじい権力の力を感じた。フリッツ・ラングのナチスに対する考えっていうのが如何なく発揮されてモノクロが怖い。ゲシュタポに振り回されまくり、ゲシュタポの力によって全てのを握られてる行動が後半に繋がってくんでしょうねぇ。The End前の衝撃の報告には身ぶるをしてしまった。あぁ、これもやっぱり仕組まれてなんだなぁ・・。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 9点(2010-10-21 11:29:51)

3.すげい映画を観てしまった。ナチスがヨーロッパで猛威を振るっていた頃のプロパガンダ映画であるにもかかわらず、ちゃんと勧善懲悪の形を取り、優れたエンタテインメントとして成立していながら(つまり、普通の意味ですっげー面白い、ということ)、人間の闇、そして「このような極限下においては抑圧・弾圧される側も“鬼”にならなければならない」という冷徹な事実を突きつけられる。それにしても、よく政治的な作品(マイケル・ムーアのとかね)が「プロパガンダ映画だ」と批判されることがあるけど、例えプロパガンダ映画として作られても、優れた作品はその枠をぶち壊すようなエネルギーを発するものなのだな、と思った。日本で戦前・戦中に作られた国策映画と呼ばれる作品の中にも優れた作品があるそうだし、やっぱ映画って深いのだ。 ぐるぐるさん 9点(2004-11-26 18:09:37)(良:2票)

2.ラスト『NOT The End』のクレジットがニクすぎ。 戦慄の右クロスさん 9点(2003-12-02 18:36:20)

1.はじめてみたときは白黒映像がこんなにも美しいことに驚きました。陰影の強調が見事です。表現は極めてクールでありながら、緊迫感に満ちています。ただ今日見返して見るとキャラクターはあまりにティピカルに過ぎ、反ナチプロパガンダ的な部分が多少気になります。良くも悪くも手塚漫画の実写版を見るようです。 すかさん 9点(2003-03-01 01:52:21)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.77点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
627.69% line
71246.15% line
8415.38% line
9623.08% line
1027.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.25点 Review4人
2 ストーリー評価 9.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review4人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS