みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(9点検索)】
4.シックスセンスでびっくりできるレベルの低い自分は、この映画では腰を抜かしました。 【コダマ】さん 9点(2003-12-04 22:03:53)(笑:4票) 3.《ネタバレ》 個人的にはこれはフェア。嘘供述だけじゃないかとの批判もあるが、供述が真実である必要がどこにあるのか。刑事に容疑者が取り調べられているのだ。嘘の可能性を疑わない方がおかしい。俺はスペイシーが誰かをかばっているのか、真犯人自身かどちらか見極めようとの姿勢ではじめから映画を観ていた。それでも騙されてしまったが、供述VTRにはソゼでなければ語れない真実が頻繁に現れる。船長・ロープには特に注目せよ! 【恭人】さん 9点(2003-11-23 03:58:13)(良:2票) (笑:1票) 2.《ネタバレ》 お見事!まったくお見事としか言い様がありません。本当なら作り話というオチに怒り心頭のところですが、ここまで綺麗にうっちゃられると文句を垂れる気も失せてしまいます。サスペンスとして超一級の出来映え。個人的にこの手のジャンルではベストです。初めて観た時にはまだケヴィン・スペイシーが全然有名ではなく、「セブン」よりも先に観たのも良かったかもしれません。先入観ゼロの状態でしたからね。(唯一観ていたのが「摩天楼を夢見て」だったけどスペイシーだって知らなかったし、この時はまだパチーノとジャック・レモン相手にタジタジだった。)そして二回目以降は細部を楽しめます。コップの底を覗いているシーンに「おおっ」とか思います。それからガブリエル・バーンがダンディで渋くて凄くカッコイイです。私もあんな風に年をとりたい。…絶対無理ですけど;。彼にはもっと実力に見合った作品(どうも彼の出演作にはイマイチなものが多い気がします)に出て活躍して欲しいです。 【ミスター・グレイ】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-04-21 18:36:53)(良:1票) 1.《ネタバレ》 お前かよっ!! 【じゃじゃまる】さん 9点(2003-10-13 13:04:30)(笑:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|