みんなのシネマレビュー

仮面/ペルソナ

Persona
1966年【スウェーデン】 上映時間:82分
ドラマモノクロ映画
[カメンペルソナ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-08-11)【にじばぶ】さん
公開開始日(1967-10-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督イングマール・ベルイマン
キャストビビ・アンデショーン(女優)アルマ
リブ・ウルマン(女優)エリザベート
グンナール・ビョルンストランド(男優)
脚本イングマール・ベルイマン
撮影スヴェン・ニクヴィスト
製作イングマール・ベルイマン
配給ユナイテッド・アーチスツ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


1.《ネタバレ》 これを読んでいる人、この映画何だったんだ?って思って読んでいるでしょ。で、解説が欲しいでしょ。残念でした。私も分かったわけではありません。お役に立てずに申し訳ありません。でもね、映像で人間存在を表現しようとしているのだけは分かります。ただ、それを、ドッペルゲンガーよろしく、二人の人物の内面を混ぜて表現し、(混ぜることでに二者の同一と対比を表しているのでしょうか。それは結局人間存在の究極部分なのでしょうか)、しかも、夢と現実とが交錯し、さらに、映画自体にも、ストーリー外から作者のイメージの挿入がきたり、と、まぁ複雑。その複雑なところを味わうのが良いとも言えるんですが。最初は二人の人物の対比の映画かと思っていました。心を隠す人とさらけ出す人。しかし、ガラス事件から変わってきます。隠そうがさらけ出そうが、心の奥は同じだよって。二人の交錯が始まってきます。交錯させ、同化させるからこそ、同じだよって言ってるのかな。そういうことだ!と映像で迫ってきます。冒頭の意味不明なシークエンスの連続。これも映像の力で行きますよ、って監督の宣言じゃないのかな。心の奥底なんか映像にすれば、こんな映画になるでしょうよ。ほら、この映画以上に私たちの心の方が難解なんですから。 K-Youngさん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-21 22:39:06)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 7人
平均点数 6.86点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
5114.29% line
6228.57% line
7228.57% line
8114.29% line
9114.29% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS