みんなのシネマレビュー

ブラックホール(1979)

The Black Hole
1979年【米】 上映時間:97分
アクションSFアドベンチャーファンタジー
[ブラックホール]
新規登録(2003-08-17)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2015-12-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ゲイリー・ネルソン
キャストマクシミリアン・シェル(男優)ハンス・ラインハート博士
アンソニー・パーキンス(男優)アレックス・デュラント博士
ロバート・フォスター(男優)ダン・ホランド船長
ジョセフ・ボトムズ(男優)チャールズ・パイザー中尉
イヴェット・ミミュー(女優)ケイト・マックレイ博士
アーネスト・ボーグナイン(男優)ジャーナリスト ハリー・ブース
トム・マクローリン(男優)キャプテンS.T.A.R.
ゲイリー・ネルソン(男優)(ノンクレジット)
ロディ・マクドウォールV.I.N.CENT.
スリム・ピケンズボブ
横内正ハンス・ラインハート博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野沢那智アレックス・デュラント博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
金内吉男ダン・ホランド船長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種チャールズ・パイザー中尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ジャーナリスト ハリー・ブース(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
野際陽子ケイト・マックレイ博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝V.I.N.CENT.(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
竹中直人ボブ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影フランク・フィリップス
製作ロン・ミラー〔製作〕
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
配給東宝東和
特撮アート・クルックシャンク
美術ジョン・B・マンスブリッジ
フランク・R・マケルヴィ(セット装飾)
衣装ビル・トーマス
字幕翻訳金田文夫
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


1.《ネタバレ》 9点つけちゃいます・・いえ、気は確かですよ・・死後の世界(ブレインストーム)と無限の彼方(2001年宇宙の旅/キャプテン・ウルトラ)。どちらもどう視覚化しても誰も反論できないが、かといって納得させることも難しい。この手の究極の世界に果敢にチャレンジした作品はその心意気だけでもリスペクトに値する。そこでこの映画。なんと“ブラックホールの中をお見せしちゃいます”というあまりに無謀なテーマに挑戦しているのだ!本作は見所がありすぎなので本題に入る前にこの映画の素晴らしさを箇条書きにしてみました。●全編に漂う不吉なムード(これほんとにディズニー作品か?)●壊れるためにのみデザインされた怪しく耽美な宇宙船(実はこいつが主役です)●サイコ野郎パーキンスのヘタウマ演技●不気味パートと活劇パートとおちゃめパートの乖離●ジョン・バリーの素晴らしいスコア(先の乖離に付き合って一貫性がないけど)●ふざけたデザインのロボット(テレビで竹中直人が吹き替えをあてていたなぁ)●ネモ艦長を邪悪にしたような悪役キャラが魅力的●あまりにも投げやりなエンディング等々・・・これらの要素がなんか覇気のないどよ~んとした演出の中で闇鍋的に現れては消えるのだ。肝心のブラックホールの中身だが、キリスト教圏の奴らが最後にすがる冥土のイメージってことで、先に挙げた[ブレインストーム]と同じ。大霊界と同じ。というわけでひっぱっておいていうのもなんだが真面目に語るべきことは何もない。そう、「まさかブラックホールの中に入ることはないだろうなぁ、あと15分くらいでおわりそうだしなぁ~えっ!やっぱ見せちゃうの?ってだけでもう9割方満足なんです。あとは“中身はお花畑でした(キャプテンウルトラ)”でもなんでもいいんです。どうせ冥土なんだから。視覚化するの無理ですから。そこんとこよろしいでしょうか?というわけで誰が何と言おうと個人的には大満足の傑作なんですよ。 皮マンさん [ビデオ(吹替)] 9点(2004-03-10 00:42:59)(良:1票)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 5.19点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3212.50% line
4425.00% line
5425.00% line
6318.75% line
7212.50% line
800.00% line
916.25% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.33点 Review3人
4 音楽評価 10.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
撮影賞フランク・フィリップス候補(ノミネート) 
視覚効果賞アート・クルックシャンク候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS