みんなのシネマレビュー

天空の城ラピュタ

Castle in the Sky
(Laputa: Castle in the Sky)
1986年【日】 上映時間:124分
アクションSFアドベンチャーファンタジーアニメファミリーロマンス
[テンクウノシロラピュタ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1986-08-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督宮崎駿
ジャック・フレッチャー(英語吹替版監督)
田中真弓パズー
横沢啓子シータ
初井言栄ドーラ
寺田農ムスカ
常田富士男ポムじい
永井一郎将軍(モウロ将軍)
安原義人ルイ
鷲尾真知子おかみ
神山卓三シャルル
TARAKOマッジ
槐柳二老技師
峰恵研ドーラの子分(日本人)
鈴木れい子シータの祖母
平井隆博ドーラの子分(中国人)
西村知道軽便鉄道の機関士
大塚芳忠黒眼鏡(ムスカの部下)
菅原正志黒眼鏡(ムスカの部下) / ドーラの子分(セネガル人)
関俊彦
林原めぐみ青い服の婦人
糸博親方(ダッフィ)
亀山助清アンリ
大滝進矢ドーラの子分(エジプト人)
古田信幸
福士秀樹ギャング
田中和実
ジェームズ・ヴァン・ダー・ビークパズー(英語吹替版)
アンナ・パキンシータ(英語吹替版)
クロリス・リーチマンドーラ(英語吹替版)
マーク・ハミルムスカ(英語吹替版)
リチャード・ダイサートポムじいさん(英語吹替版)
ジョン・ホステッター親方(英語吹替版)
マンディ・パティンキンルイ(英語吹替版)
ジョン・デミータ補足音声(英語吹替版)
デビ・デリーベリー(英語吹替版)
原作宮崎駿
脚本宮崎駿
ジャック・フレッチャー(英語吹替版台本)
音楽久石譲
作詞宮崎駿「君をのせて」
松本隆「もしも空を飛べたら」
作曲久石譲「君をのせて」
編曲鷺巣詩郎「もしも空を飛べたら」
主題歌井上あずみ「君をのせて」
撮影野口肇
製作徳間康快
鈴木敏夫(「天空の城ラピュタ」製作委員会)
徳間書店
企画山下辰巳
プロデューサー高畑勲
制作スタジオジブリ
原徹
配給東映
作画高坂希太郎(原画)
名倉靖博(原画)
金田伊功(原画頭)
近藤勝也(原画)
山室直儀(動画協力)
友永和秀(原画)
前田真宏(原画)
美術山本二三
保田道世(色指定)
高屋法子(ハーモニー処理)
編集瀬山武司
録音井上秀司(整音)
斯波重治(音響監督)
東京テレビセンター(録音スタジオ)
浅梨なおこ(録音演出助手)
その他電通(協力)
IMAGICA(現像)
あらすじ
天空に漂うという伝説の城「ラピュタ」を巡り、飛行石を持つ少女シータと、父の思いを引き継いだ少年パズーが繰り広げる冒険アニメーション大作。ラピュタは本当に存在するのか?飛行石の持つ秘密とは?そして暗い影を持つムスカの狙いとは?空を自由自在に駆け回る空族「ドーラ一家」と共にシータとパズーは今、「天空の城ラピュタ」を目指し大空へ飛び立つ。映画公開から既に20年以上経った今尚、多くの人々に語り継がれ続ける宮崎駿監督のマスターピース。子供から大人まで、すべての人へ。

珈琲時間】さん(2003-11-12)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
123456789


166.《ネタバレ》 子供のころに観た時の「面白すぎる」っていう印象があるために、
今観ると、あの感動が消えてしまうのが怖くて、この作品を遠ざけていた。
今回は「面白いアニメだ」って意識しないで、力を抜いて観れた。
意識しすぎて力が入りすぎると、感動できなくなるからだ。
普通に意識しなくても、何か神秘的な美しさを感じた。石に宿る精霊(青白い光)とか、水に沈んだ町とか。
昔ほど神秘性を感じなくなってきているものの(大人になって感性がつまらなくなったんだなあ)、やはり美しいところはある。それがとても深くて、懐かしく、て悲しいところにあるような気がした。この監督の作品の「少女」は、やはり神秘的なパワーを放っている。
ロボットのデザインには哀愁が漂っているし、ラピュタのユートピア的な雰囲気も神がかりだ。(昔はよく、自分がこのラピュタにいるところを想像して楽しんだ)
洞窟で石が光を放っているところなんて、「銀河鉄道の夜」に出てきそうな場面ではないだろうか?
否定されるかもしれないけど、個人的に、初期の宮崎アニメには、宮沢賢治を連想させる雰囲気があったようにおもう。
表面的にやっただけではここまで深さは出ない。
昨今のアニメは、技術的な面は進歩しているものの、内面的な部分はそぎ落とされているように思えてしまう。
もうこのアニメを超える作品は出てこないのではないだろうか。
ゴシックヘッドさん [DVD(邦画)] 9点(2007-09-17 22:28:45)(良:3票)

165.上映当時、どうしても見たくて、母に頼み込んで映画館に行きました。 シータの健気さ、気高さに憧れました。 あのころ夢見たような大人にはなれませんでしたが、この映画の素晴らしさは、今見ても変わりません。 私の純情の原点。 サカナカナさん [DVD(字幕)] 9点(2005-11-07 13:44:55)(良:2票)

164.夢があってなんとも良い映画です。小さい頃は僕もこういう冒険がしたいし出来るなどと思っていましたが、やはり大人になるとありえないなんて思ってしまう自分が嫌になります。何か大人になればなるほど好きになっていきます。童心に返らせてくれるからでしょうか。 ヨウヘイさん 9点(2004-01-11 02:52:19)(良:2票)

163.パズーは歳に合わず体力底なしの様子で子供ながらにすげえなあ~って思ってました。シータもしっかりした頭の良い子ですよね。シータ対ムスカ大佐の追いかけっこシーンでは、必死で走ってるシータと、歩いてるにも関わらず尋常でない速さでハハハハと笑いながら追ってくる大佐にゾッとした 小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん [映画館(字幕)] 9点(2003-12-30 13:22:57)(笑:2票)

162.名作にはイメージソングあり!
『君をのせて』は小学生時代何度歌ったことか。
哀愁あって思い出深く、素晴らしい曲です。

また、空から降ってきた少女シータとパズーとの冒険活劇も楽しませてくれるが、ストーリーのディテール設定やラピュタの歴史的奥深さもまた魅力的要素である。
金ローで何十回ループしても飽きないわけだ。
アニメーション大国が誇る名作なんで若い人には特に観て欲しいですね。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2022-03-14 10:57:05)(良:1票)

161.《ネタバレ》 巨大な樹木がラピュタの崩壊をとどめる、というところに宮崎のモチーフの統合が感じられた。宮崎には大きく二つのモチーフがあり、ひとつは大地に根を張るどっしりとした不動性、もうひとつはそれとは逆の飛翔願望。しばしば別々に描かれるこの二つのモチーフが、本作ではラストでひとつになっている。根を張ることで飛び続けられるというイメージ、これを発見したとき宮崎は嬉しかっただろう。あと、姫と悪漢が冷たいメカニックな内部に踏み込んでいくと、有機的な根や雑草が増えていくイメージ。冷たい絶対権力として君臨していたラピュタの中心部を植物が浄化していった、というイメージなのか。いや、そういった理屈を超えた本質的な感動、室内に外界が入り込むことの驚きを伴った興奮がここにはある。なにかタルコフスキーに通じるものを感じた。今でも、室内で大麻栽培してて逮捕された、ってニュース映像見ると、ラピュタを思い出しホノボノとする。善と悪の対決後、崩壊、樹木によって楽園=廃墟のみが生き残る。文明は崩れても文化は残る、ってことか。本作はまだまだ豊かなイメージにあふれていて、海賊のママと姫を「おさげ」でつないでいること、ロボットのアンバランスな顔の効果、海賊船が布製であること、水の中の廃都…。これらは、それ以前それ以後の作品に関連がありそうなものもあり、宮崎世界のイメージ索引のような映画にもなっている。 なんのかんのさん [映画館(邦画)] 9点(2010-10-07 10:12:52)(良:1票)

160.純粋に面白い N.Y.L.Lさん [地上波(邦画)] 9点(2008-08-30 18:09:13)(良:1票)

159.何度見ても新鮮で時代遅れしない最高の作品だと思います。見る度に僕を冒険に連れて行ってくれます。 武蔵さん 9点(2005-03-18 17:08:12)(良:1票)

158.この映画はいつまでも色褪せない、名作ですよぉ!切ないメロディーは奇麗な青空を見ていると、そっと思い出されますよね…(・ω・`*) 尤紀ёさん [DVD(邦画)] 9点(2005-02-10 23:29:57)(良:1票)

157.もはや邦画の古典。 no_the_warさん 9点(2004-12-24 23:57:11)(良:1票)

156.《ネタバレ》 ナウシカと共に宮崎アニメ、日本アニメを代表する名作ですね。今まで何回観たことでしょう。滅びの言葉「バルス」、2回目観た時から一緒に言ってる自分がいましたね。そしてリュシータ・トエル・ウル・ラピュタ、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ、なぜか名前を頑張って覚えてました。そういや昔彼女に理想の人を聞いたらブラピとパズーを挙げてました。ブラピの方は完全に顔ですが、パズーの方は妙に私も納得してしまいました。確かにあそこまで守ってくれたら私でも惚れますよ。
ジェダイの騎士さん 9点(2004-06-03 01:13:35)(良:1票)

155.劇場まで観に行く日に大雪が降って行けなかった記憶がある。。。小学校で前売りのチケットまで販売していたくらい人気があった。この作品はホントに感動をもらったし、冒険心にもズバっときてくれた。キャラクターの設定も良い。パズーが住んでいたあの街はホントに良いところだねぇ。。。あれに似た作りの街が絶対あるはずだ!!と死ぬまでにはそれらしき外国へ旅行に行くのが夢です。 座間さん 9点(2004-05-15 16:05:58)(良:1票)

154.全力疾走したくなる位痛快で夢がある映画だった。
日本人で良かったと思える作品。
(テレビ) zero828さん 9点(2004-02-21 13:56:41)(良:1票)

153.あの地平線 輝くのは どこかに君を 隠しているから
たくさんの日が 懐かしいのは あのどれか一つに 君がいるから

さあ出掛けよう 一切れのパン
ナイフ、ランプ鞄に詰め込んで

父さんが残して熱い想い 母さんがくれたあの眼差し

地球は回る 君を隠して 輝く瞳 きらめく灯火
地球は回る 君をのせて いつか出会う 僕らをのせて

父さんが残した熱い想い 母さんがくれたあの眼差し

地球は回る 君を隠して 輝く瞳 きらめく灯火
地球は回る 君をのせて いつか出会う 僕らをのせて・・・

『ぱずぅ~!』泣 ボビーさん 9点(2004-02-13 18:19:51)(笑:1票)

152.《ネタバレ》 子供の頃観たときは、巨人兵が凄く恐ろしかった。冒頭でパズーが吹くラッパは、世のラッパ吹きの度肝を抜く上手さ&ウォームアップのいらなさだと言うことは案外知られていない。パズーは音楽家になった方が良い。 深海さん 9点(2004-01-12 01:10:42)(笑:1票)

151.今更言う事でもないが、面白い。千と千尋・もののけ姫は、海外公開されているけど、これこそ海外の人にも観て欲しいと思う。だって、ジブリの中でどの作品が好き?と聞いたら、この作品と言う人は多いと思うし。確実にNO.3の中には入る。そういう日本人も認めるスバラシイ宮崎作品を海外の人に見せないってのは、もったいないよ。 c r a z yガール★さん 9点(2003-12-17 22:49:27)(良:1票)

150.一切れのパン、ナイフ、ランプを鞄に詰めて出かける、未知の世界への旅。この映画こそファンタジーの王道、このジャンルにおいては世界に比類の無い作品だと断言できると思う。誰しもが幼い頃に憧れた夢の冒険、その要素全てがこの映画には集約されている。前に投稿されていた「さすらいの」氏、私もまったくあなたと同感です。
物語の終わりに近付くにつれて、たまらない寂しさを感じることができたのはこの映画だけ、願わくば10歳未満の時期にこの映画と出会いたかった。
オープニングのスラッグ渓谷の朝、響き渡るトランペット、これからきっと始まる大冒険を予感させるこのシーンを観ると、恥ずかしながら今も心がワクワクしてくるのだ。
個人的には帰路へとついた2人とドーラ一家がその後どうなったのか、エピローグをとても知りたいのだが、やっぱりそんな心残りのあるままに終わった方がいいのだろう。もし自分に子供ができたら、真っ先に見せたい、自分と同じようにまだ結婚すらしていないのにそんなことを考えてしまう人もいるのではないだろうか。この映画にはそれだけの純粋な夢とロマンがある。 six-coinさん 9点(2003-11-07 01:41:52)(良:1票)

149.話のテンポも良く大人でも楽しめる、冒険活劇のアニメとしたら傑作だと思う。 misoさん [地上波(邦画)] 9点(2019-08-31 01:23:30)

148.金曜ロードショーでやっているとつい見てしまいます。
展開がわかっていてもワクワクしてみてしまいます。 へまちさん [地上波(邦画)] 9点(2017-12-03 13:28:11)

147.この映画をTVで何回か見ているけど、ちゃんとDVDで見るのは初めて。
だから、初めて見るシーンも結構あって、楽しかった。
しかし、1986年の作品が今見ても楽しいんだから、すごいことだ。
そりゃあ、ケチつけようと思えば、いくつか挙げられないこともない。
例えば、天空の城のアイデアは当時としても凡庸だとか(公開当時、映画館で見なかったのは、たぶんこのせい)、主人公二人のキャラが薄くて、バアさんが目立ってしまうのはどうよ、とか。
それでも、冒頭から最後まで、老若男女問わずまったく飽きさせず、それでいて話がムチャな飛び方もせず、全員に「楽しかった!」と言わせるだけの話と絵を持っている。
スタジオジプリ最初の作品なのに、一番の完成度。
自分はスタジオジプリの作品で一番好きなのは「千と千尋の神隠し」だけど、世界中の人に見てもらいたいのはこちら。

まかださん [DVD(邦画)] 9点(2014-06-30 00:15:49)

別のページへ(9点検索)
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 757人
平均点数 8.72点
000.00% line
120.26% line
240.53% line
360.79% line
470.92% line
5212.77% line
6293.83% line
7749.78% line
811314.93% line
916621.93% line
1033544.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.96点 Review56人
2 ストーリー評価 8.87点 Review82人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review82人
4 音楽評価 9.34点 Review82人
5 感泣評価 7.89点 Review59人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS