みんなのシネマレビュー

ウォルター少年と、夏の休日

Secondhand Lions
2003年【米】 上映時間:110分
ドラマコメディアドベンチャーファンタジーファミリー
[ウォルターショウネントナツノキュウジツ]
新規登録(2004-05-31)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2017-05-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-07-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・マッキャンリーズ
助監督ウィリアム・M・コナー(第1助監督)
キャストハーレイ・ジョエル・オスメント(男優)ウォルター
マイケル・ケイン(男優)ガース・マッキャン
ロバート・デュヴァル(男優)ハブ・マッキャン
キラ・セジウィック(女優)メイ
ニッキー・カット(男優)スタン
ジョシュ・ルーカス(男優)ウォルター(成人後)
マイケル・オニール(男優)ラルフ
ディードル・オコンネル(女優)ヘレン
エリック・バルフォー(男優)族長の孫
エマニュエル・ヴォージア(女優)ジャスミン
エイドリアン・パスダー(男優)クレー射撃マシンのセールスマン
ジェイソン・ダグラス[男優](男優)ヘルパー
内山昂輝ウォルター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林修ガース・マッキャン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
堀勝之祐ハブ・マッキャン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】メイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スタン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
木下浩之ウォルター(成人後)(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/スタン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
本田貴子ウォルター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中村正[声優]ガース・マッキャン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大塚周夫ハブ・マッキャン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
唐沢潤メイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
咲野俊介ウォルター(成人後)(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ティム・マッキャンリーズ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
挿入曲サミー・デイヴィス・Jr"A Lot of Livin' To Do"
撮影ジャック・N・グリーン〔撮影〕
製作デヴィッド・カーシュナー〔製作〕
コリー・シエネガ
ニュー・ライン・シネマ
デジタル・ドメイン社
製作総指揮トビー・エメリッヒ
配給日本ヘラルド
特撮トニー・ガードナー[メイク](アニマトロニクス・スーパーバイザー)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
衣装ゲイリー・ジョーンズ[衣装]
編集デヴィッド・モリッツ[編集]
その他ジョン・セイルズ(special thanks)
ギレルモ・デル・トロ(special thanks)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


10.《ネタバレ》 非常に素晴らしい映画!遠縁のじい様二人の家に預けられた少年は、時間つぶしのためにじい様から聞かされた昔の武勇伝がにわかに信じられなかった。夜の地下室で大金を発見し、じい様二人は悪い人なのかもしれないと思い始めるも・・

昔の武勇伝が真実だったというありがちなプロットですが、これほど上手にまとめてあるものは意外とないですね。昔パートの冒険活劇も非常に面白いし、現代パートも中古の飛行機や中古のライオンが届いたり、地下から大金が出てきたりと休む暇がありません。彼らの武勇伝は真実なのか、それとも大嘘つきの大悪党なのか?豪快でニヤッとさせられるラストは素晴らしすぎます。話の核になっている「男とは」というスピーチも非常に深いです。族長の孫がヘリで下りてくるシーンではウルウルさせられます。

日本版に限っては旧ヘラルド配給(現角川?)なのでBD化未定、DVDも廃盤で高騰しています。もっと有名になるべき名作ですが大人の事情という闇に飲み込まれてしまった、たいへん不運な映画です。(勿体無い話です) あ、あと邦題のつけ方が最悪です。これじゃ売れないはずです。素直に「Secondhand Lions-中古のライオンたち-」で良かったと思いますね。。 アラジン2014さん [DVD(字幕)] 9点(2014-04-29 21:51:54)(良:2票)

9.《ネタバレ》 橋の上での母と少年のやり取り以降、号泣し続けてしまった。親から愛されない少年の気持ちやふたりの大叔父の愛情が深く伝わってきた。さらに、ヘリコプターが舞い降りるラストシーンは、完全にやられました。。。ビッグフィッシュと相通じる、「ウソ(あるいはアメリカンジョーク)」が真実であったという設定はアメリカならではかな。 にゃまっちさん [DVD(字幕)] 9点(2011-11-03 12:59:21)

8.大好きな作品の一つで、見る度に涙してます。女の私には解らないかも知れないけれど、男性の力強い絆や夢を感じて。輝いている人生ってこういう事なんだろうなあ・・・冒険心を忘れない男、とても素敵だと思います。ウォルターのしっかりした思いが、無謀な男二人と重なって、うまくバランスが取れていくんですね。
さわやかだ。さわやかすぎるのだー。 たたんこ☆さん [DVD(字幕)] 9点(2009-08-19 16:28:54)

7.笑った。泣いた。よかった。やっぱり、2人のジジイサイコー!素晴らしいです。 いわぞーさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2007-02-25 01:12:56)

6.優しく素敵な話。
一度見てみたほうがいい 甘口おすぎさん [地上波(吹替)] 9点(2007-01-06 20:10:32)

5.いい。結婚前に妻と初めて映画を見たのが「69 sixty nine」で、同時に公開されていたのがこの作品。私はこっちを見たかったのですが妻の意見に折れたわけです。あれからだいぶ時間が過ぎましたが、ようやくテレビで見られまして、やっぱりあの時こっちを見ておけばと思うほどヒットしました。ハブおじさんがゴッドファーザーのトムだとは知らなかったー。 にゅうたいぷさん [地上波(吹替)] 9点(2006-11-06 12:44:44)

4.テレビなのに、、こんなに泣けたのは10年ぶり?ジジイがカッコヨスギデスゼ。 レンジさん [地上波(吹替)] 9点(2006-07-27 22:58:07)

3.信実かどうか別として人間には、それを信じないといけない時がある・・素晴らしい言葉だと思いました!!とっても楽しい映画だ!! はりマンさん 9点(2004-11-29 14:44:58)

2.ハーレイ君のファンだでしたので、日本で公開されるのを今か今かと待ちわびていましたが、結局アメリカでの公開から一年ほどかかった気がします。
のどかな風景や動物たちに和みます。ウォルター少年が瞳をキラキラさせておじいさんたちの昔話を聞くところが好きです。 *まみこ*さん [映画館(字幕)] 9点(2004-08-09 12:04:26)

1.なんとなく内容については予想していましたが、意外に期待を裏切られました。和めて、楽しめて、そして笑いありの感動…。ラストも重い感じに終わるのではなく、すっきりしました。あの二人らしい終わり方。伯父さん達の豪快な人生、母親に関してもなんか憎めない、ハーレイ君も相変わらずの青少年。そして粋な演技をしている動物たち。悲しすぎて涙するのではなく、こうゆう和みで泣ける作品ってかなり私のツボなんだと再確認出来ました。 西川家さん 9点(2004-06-26 09:44:27)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 6.76点
000.00% line
100.00% line
211.35% line
334.05% line
434.05% line
51013.51% line
6912.16% line
72128.38% line
81722.97% line
91013.51% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.23点 Review13人
2 ストーリー評価 7.13点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review15人
4 音楽評価 6.00点 Review11人
5 感泣評価 6.08点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS