みんなのシネマレビュー

ロスト・イン・トランスレーション

Lost in Translation
2003年【米・日】 上映時間:102分
ドラマコメディロマンス
[ロストイントランスレーション]
新規登録(2003-10-22)【tomomi】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-04-17)
公開終了日(2004-12-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ソフィア・コッポラ
キャストビル・マーレイ(男優)ボブ・ハリス
スカーレット・ヨハンソン(女優)シャーロット
ジョヴァンニ・リビシ(男優)シャーロットの夫 ジョン
アンナ・ファリス(女優)映画女優 ケリー・ストロング
竹下明子(女優)通訳 カワサキ
桃生亜希子(女優)Pちゃん
リーソル・ウィルカーソン(女優)ビジネスウーマン
藤井隆(男優)マシュー南
ナンシー・スタイナーリディア・ハリス(ノンクレジット)
江原正士ボブ・ハリス(日本語吹き替え版)
脚本ソフィア・コッポラ
音楽ブライアン・レイツェル
作詞松本隆挿入歌「風をあつめて」
作曲細野晴臣挿入歌「風をあつめて」
挿入曲アンナ・ファリス「Nobody Does It Better」
撮影ランス・アコード
石坂拓郎(撮影助手)
製作ソフィア・コッポラ
製作総指揮フランシス・フォード・コッポラ
フレッド・ルース
配給東北新社
美術K・K・バレット(プロダクションデザイン)
衣装ナンシー・スタイナー
その他桑島十和子(アシスタント参加)
あらすじ
CM撮影のために東京に滞在中の落ち目の俳優ボブ・ハリス。彼と同じホテルに泊まっているシャーロット。彼女は写真家の夫の付き添いで東京にやって来た。言葉も通じない習慣も違う日本に戸惑い、ホームシックになるボブとシャーロットは、ホテルのバーで出会い互いにこの旅で初めて安心感を抱ける一時を過ごすことができた。

tomomi】さん(2003-10-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


16.スカーレット・ヨハンソンとビル・マーレイの二人の関係が良く描かれていました。お互いの心の動きを丁寧に描いています。とても現実的で切ないラブストーリーですね。。。スカーレット・ヨハンソンがとても美しいです。 みるちゃんさん [DVD(吹替)] 9点(2021-10-25 13:00:40)

15.《ネタバレ》 これは確かに日本の描写をどう受け取るかで、全く評価が変わってしまいそうですね。
ただ、自分は新宿のシーンなんかすごい美しく感じましたし、そもそも舞台がどこであるかということに意味はなく、自分と異質な世界における寂しさや孤独を表現するための手段に過ぎないのではと感じました。まあ、あのお笑い番組の場面はさすがに失笑でしたが…。でも外国に対するステレオタイプな印象って自分でも本当に気付かずにもってしまうものだしなぁ。他文化を客観的に描写することの難しさが伝わってきました。
しかし、環境の変化についていけない主人公の気持ちには非常に共感できました。これは別に海外へ行くことに限らず、新しい職場や学校になかなか馴染めない感覚にも近いのかもしれません。
あと監督の音楽の使い方が非常に良かったです。思わずサントラを買ってしまいました。もしかしたら自分がこの映画を気に入った一番の理由かもしれません。 やっぴーKさん [DVD(字幕)] 9点(2012-12-10 00:45:40)

14.《ネタバレ》 昔、ひょんなことからとある地方で東南アジアの外国人ばかりが住むコミュニティの中に1週間ほどおじゃましたことがある。
そこでは英語がコミュニケーションの最後の砦で、日本語がまず通じない。かといって彼らの中に英語で意思疎通が出来る人が多いわけではなく、母国語しか使わない方と取り残されると非常に心細かったのを思い出す。

とても日本人には関わりのないような現地まんまのレストランで、とても都内の他国籍料理店では出てこないような料理を食べ、日本人が行かないような飲み屋で歓迎を受けた。
ただでさえ遠い地方都市に来ていて、日本とは思えないような風景の中にいると、とにかくこのままで良いのかということや、疎外感のようなものが溢れてくる。こういうことは環境に誘導されたまやかしの感情であると言うことははじめから分かっていてさえ襲いかかってくる。

そういう所をうまあく練り上げていて、引き込まれてしまった。
何の解決にもならないけど、真剣にふざけてないと潰れてしまいかねないカラオケに逃げるシーンなど、妙な生々しさがたまらない。
礼儀の違いや、慣習の違いが異国情緒を引き出すためにデフォルメされすぎていないぎりぎりの所を上手に作ってるのも秀逸だった。これ以上リアルにしても金が掛かるだけでおそらく外国人には区別がつかない。

台詞も簡潔で、どこの国の人が見てもテーマが分かるようになっていることや、アメリカ映画が得意とする「余韻や切なさ」と言う部分がラストシーンで上手く働いていてこの情緒は日本製には作り出せない雰囲気だな。と、脱帽。
とにかくこの映画のよその国のレビューを見ると思い知らされるのは、わびさびや情緒というものがアメリカ人に遙かに理解されていると言うこと。大昔のこの国にはそういうアンテナはあったのかも知れないけど、はっきりと感受性に差がついているようにさえ読める。

逆に我々普通の日本人が持つ、アメリカに対する想像のズレはこの映画の日本描写とは比べられないほど大きいと思う。もし一人で仕事や趣味などというバックグラウンドもなくポンと他国に行ったら、この映画以上に「いろいろな違い」にうろたえる人は多いと思う。私もそういう一人だ。

それから、何の根拠もなくアメリカ人を見下しているひと、なんだろかと思う。 黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2009-07-05 18:33:06)

13.やっと見れました。ずっと見たかったこの作品。まずこれは外国人から見た日本の姿だということ。これは日本人の私には強い衝撃を与えてくれました。こんな風に外国人の目に日本は映っているんだと。本当に変な国ですよね。ソフィア・コッポラは空を撮ること、女の子を奇麗に撮ることに関してはずば抜けた才能があると思います。これは前作の“バージン・スーサイズ”と共通する点。今回違う点はちょっとコミカルなシーンも織り交ぜているところ。ストーリーがそこまで派手ではないため、退屈しがちですが、私は全然そんな気持ちになりませんでした。こんなラブストーリーもあるんですね。異国で同郷の人に出会い、お互いにパートナーがいても、心通わす男女。複雑で切ない恋心。これはおもしろい映画です。 未歩さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-04 12:23:27)

12.《ネタバレ》 最初は全然興味ありませんでした。

しかし、先日半月海外に一人旅行をしまして、全て5つ星ホテルに宿泊し、
ハイソで洗練されたサービスを受けながら、ひたすらに疲れ、
なんとも説明のできないこの感覚と孤独に
ふと、まさに、ロスト・イン・トランスレーションだなと感じました。
ただ、心の共有をしたいが為にこの映画を観ることにしました。
まさか、自分の国での視点とは思いませんでしたが(笑)。

映画には色々種類があると思いますが、
これは理解する映画ではなくて、共感する映画のような気がします。

日本風刺の映画では無いと思います。
風刺するつもりなら、こんなに日本を美しく撮影しない。
ソフィア・コッポラはそんなことには興味ないと思います。
ただ、異国での説明しがたい感覚を、映画で表現したかった。
お陰で、この映画をみて、私はとてもなぐさめられる気分です。
ソフィア自身は、こんなとき、包容力のある人に受け止めてほしかったんだろうな。

パークハイアットホテルもそこのバーも、そこからの景色も
更に東京病院内部すら全てなじみの景色でして、
失恋した都庁前、会社までもが映っていて
そんな意味でも、感傷的になりやすかったのかもしれません。

最後のシーンの、ボブがタクシーで空港迄向かうときの心の感覚、
そして、タクシーの中から見える道の景色が旅行中とは異なる感覚、
最後迄本当に丁寧だなと感じました。
ソフィア・コッポラはホントに感性の表現手段に長けていますね。
そして、ビル・マーレーはホントにいい役者ですね。


夢の中さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-17 02:35:25)(良:2票)

11.良い映画だ。日本という国の“ありきたりな”日常に見え隠れする滑稽さ、そこで途方にくれる孤独なふたりの外国人。実に現実的でありながら、そこに映画としての面白味を生み出すこの外国人女流監督の観察眼の凄さは何だろう。多種多様な感情と文化が入り混じり、混迷極まる“東京”という街を、これほどまでに情感たっぷりに描き出す映画を観たことが無い。不安定で不確実なままに惹かれ合うふたりが織り成すこの物語は、ロマンスなのかヒューマンなのか……もうそんなことはどっちでもいい。混沌とした街で、混沌としたふたりが、導かれるままに紡ぎだしたしっとりとした感情に、余計な説明などいらないと思った。 鉄腕麗人さん [DVD(字幕)] 9点(2005-05-02 02:29:29)

10.《ネタバレ》 【最後の抱擁シーンに関して追記】ボブのセリフを何回も何回も、ボリュームを最大にして聞いてみた。聞こえそうで、判りそうで…でも聞こえないし判らない。 心にある寂しさや後悔、偽りや憮然が消えて、二人の表情に忽然と未来が充満してくるあのシーン。ソフィア、教えてくれ!【追記以上】

北米文化で熟成途中の意識(ソフィアのイマジネーション)が、北米文化のしかもメインストリームで無いセクターを意識して製作したフィルムなんだから日本のメインストリームの意識(民度)に迎合しないとしても不思議ではない。 東京は舞台であり、日本や日本文化はその“装置の一部”であると理解できれば、必要以上に「書き割り」がどう描かれているか・・・?は気にならない筈。 なぜなら舞台は観客の視点デフォルメされなければ、それらしく見えないのだから。 それよりもポイントはボブの視点で観るかシャーロットの視点で観るか? 角度が違うことでフィルムの印象が変わる。 東京という今、この瞬間に存在する現実で袖を触れあう、主人公の二人は、共に人生のトランジッションで少しだけ「ロスト」している。 有能なカメラマンと結婚した聡明な美女。ピークは過ぎたと言え、今でも稼げる有名俳優。 隣の芝生から見れば「幸福な人生」に間違いない二人の『今』も、何故自分が「此処」に居るのか? それが納得できない。 此処では無い何処か(「東京で無い何処か=今の自分ではない何か」)を無意下に抱える二人が、淡く、ほのかに惹かれあう。 此処ではない何処かへ再び足を運び出す二人が、その意識を表すのは軽い抱擁とお別れのキス。俺だったら、もっと強く抱きしめる♪ でも、それで良いじゃないですか?渡辺淳一ではなくてメルヘンなんだから(笑) それにしてもボブはシャーロットの耳になんて囁いたのであろう? crushersyuさん [インターネット(字幕)] 9点(2005-02-12 05:48:58)

9.外国人の視点からみた日本というものは、これまで映画化されたものでは、少なくとも私がみた中では、どれも首をかしげるようなものばかり、というのが率直な感想でした。というのも、いわゆる日本のよいところ(具体的に言うと話がズレそうなので割愛しますが)というのが描写されていない、のではなく、反対のよくないところがおよそ的外れ、行き届いてないこと。このことの方が、日本をロケーションする外国人の浅はかさを私に映し出すものでした。
ロストイントランスレーションは、この辺が非常に上手いと思いました。監督・脚本を手がけたソフィアコッポラの東京のイメージ、とりわけよくないところの描写が私が思い描く東京にかなり合致したものでした(こんなことを言うと愛国者ではないなと言及されてしまいそうですが)。おそらくこの映画を御覧になった日本人の方の多くは、若干の嫌悪感を抱くかも。たしかに藤井隆はないですね。でも私のようなチャキチャキの日本人にもかかわらず、全編通して痛快で仕方がなかった、という方も少なからずいらっしゃると思います。この辺が分かれどころで面白いですね。

この作品はマイブラッディバレンタインのケヴィンシールズが楽曲を提供してます。他にもエール、ジーザスアンドメリーチェイン、デスインヴェガス、フェニックス、ハッピーエンドなどなど(カラオケで歌ってる曲はおそらくロキシーミュジック)ヨーロッパの、特に英国のロックファンにはたまらない曲のオンパレードです。
エンディングのジザメリ、ケヴィン、ハッピーエンドのつなぎもいいですね。個人的にはケヴィンに曲を作らせただけでも賞賛の気持ちで一杯っス。 ノマドさん 9点(2004-12-11 02:00:24)

8.《ネタバレ》 舞台(背景)が東京なので日本人としてはその描写ばかりに目が行ってしまうが、ラブストーリーとして大変良く仕上がっていると思う。お互いに惹かれていく過程があっさりとして押し付けがましくない。ボブはバーの歌手とは寝てしまうが、シャーロットとは同じベッドでピロートーク。そっと彼女の足に手を置くだけ。そしてくさいきめ台詞なんて吐くことなく、たどたどしいまま別れていく。切なくていい。ボブにとっても、シャーロットにとってもこれからの人生の中で小さくても大切な宝物になるだろうな、なんて想像してしまう。 ロイ・ニアリーさん 9点(2004-12-04 21:04:01)

7.人生に迷う若者と、人生あきらめモードのおっさん。二人が、特に熱い話をするでもなく、静かに心を通わせていく様がなんとも心地よい。監督の友人であるオシャレ業界人(※ファッション誌等で私服を公開しているような輩を指す。詳細な職業は不明)が多数登場するという触れ込みで、その点だけを危惧していたのだが、特に問題もなく通過した。カラオケボックスでピストルズを歌う日本人も、ちゃんとかっこ悪く見えたし。あれみてうわーおしゃれーやわーやっぱ東京違うわーと思うやつはいないだろうし、よかったよかった。一点だけ、リスペクトだかなんだかしらないがHIROMIXは勘弁してくれ。 ドレミダーンさん 9点(2004-07-10 18:34:23)

6.日本をこんなにも粋に、かっちょよく撮ってくれたアメリカ映画も珍しい。スクリーンに大写しになる、ありのままの東京。雑多で滑稽で、レトロな近未来。ああ東京って、なんてキュートな場所っだったのだろうか!作中そこかしこで反復される、微妙な「ズレ」に起因する“LOST”が、切なくも最高にロマンティックなラストの余韻へと変化する(最後の最後に観客がLOSTすることになるなんて、なんて素敵な仕掛けなんだろう)。こんなに繊細なラブストーリーをちゃんと評価できるだなんて、大味なアメリカ人もやるじゃないですか。オスカーおめでとう、ソフィア・コッポラ。Tシャツを裏返しで熱唱するビル・マーレイが愛しすぎて、思い出すだけでご飯何杯でもいけそうです。 さん 9点(2004-07-03 01:15:33)

5.こんなに日本を正確に描写している映画は日本映画を含めてあまりないと思います。だってホントのことだもん、LとRの区別はつかないし、ゲーセンにはああいうゲーム置いてあるし、サラリーマンは電車の中でHな漫画読んでいるし、おばちゃんたちのスイミングサークルはあんな感じだし。カルチャーギャップを扱っているけど、日本人を馬鹿にしているわけじゃない。マシューは日本人から見たらマシューなんだけど、外国の人たちは彼をどういう風にみたのかきになる。ちゃんと評価しているところはしているし(日本人の若者たちと遊んでいるシーンは好きです、東京のお洒落なところをちゃんとピンポイントしているし)。そんなことよりもこの映画の雰囲気が最高です! 恋じゃないけど、異質な場所でさびしい思いをしている静かに男女が心を通わせていく姿。音楽も素敵、渋谷や新宿も素敵。風景の切り取り方がとても上手で、寂しさを綺麗に表現しているんです。恋人同士で見るって言うより異性の友達と見たいですね。 enantiomerさん 9点(2004-06-19 10:55:18)(良:3票)

4.ビル・マーレーなくしてはありえないぐらいビル・マーレーのキャラクターが重要度を占める映画。ということで相当な部分(つーか全部)ビル・マーレーに助けてもらった映画ではあるが、それも含んでこの映画の淡々とした描写と溜めに溜め込んでラストでホロっとさせる展開は見事だと思います。日本の描き方が・・・って視点で言えば悪くなかったと思いますよ。途中スカーレット・ヨハンソンが京都へ赴くシチュイションは蛇足だったとは思いますが。 トム&クルーズさん 9点(2004-05-09 00:48:13)

3.言ってしまえばどうってことない映画でしょう。ドラマチックなものは何にもない・・・一般的に言えば。東京に放り出されたふたりのアメリカ人の男女。とくに何もなくテンポも悪く映画は進みます。『ブレードランナー』的混沌の東京で異質な世界を醸しつつ、だけどそれは「畏敬の日本」を 表したかっただけではないこともわかる(大なり小なり自国以外は全て異国であるから)。では、この映画は何が言いたかったんだろうと考えてしまう。そしていくら考えても僕はひとつの答えしか持ち合わせない。つまりこの映画は「ラブストーリー」であると。しかし「ラブストーリー」でありながらなんにもないわけです。ベットの上で服を着たまま転がるだけ(粘膜の擦り合わせが男女の愛情表現の全てではないです)。意味のないような京都のシーン。その一見無駄のようなシーンも花婿と花嫁の何気ない仕草により氷解します。最後の別れ、彼と彼女の囁きを感じ取って欲しいです。聞き取れなくていいんです。そこに愛情さえも超えた別の「ラブストーリー」を感じることができるでしょう。 ひろすけさん 9点(2004-04-21 22:34:55)

2.アメリカ人だけでなく日本人にも見てもらいたい映画です。今現在、私はアメリカに留学しており日本の悪い面・良い面などを客観的に見れるようになってきたと自負しております。その私から言わせてもらうと、この映画内で描かれている日本の負の面は的確であり、日本人が自覚せねばならないところだと思います。もちろん私は典型的な白人女性がアホに写っていたシーンが一番好きですけどね。本当に多くのことが上手く盛り込まれている作品です。これからのソフィア・コッポラに注目。減点すべきところはやはり日本の紹介がくどいところと全体的にテンポが遅い所くらいです。 Яさん 9点(2004-03-04 19:01:16)

1.はじめから最後まで非常に引き込まれて見ました。周囲の評判がすこぶるよかった(アメリカ人たち)ので、DVD買ってみたんですが、その価値、充分あった。ソフィアの鋭い感性が光っている。ここで表現されている東京ってのは、たしかに誇張されてるんだけど、実際に外国人であるソフィア自身が感じたことなんだろうなー(そしてそれが分かるように、US版でも日本語には字幕がなにもついていない!)。しかし、Suntoryのつける通訳って、あんなんでいいのかいな?(笑)。映画、見終わったあと、"R"oger Mooreの発音、何回か練習しました。Bill Murrayは、Charlie's Angel 2には出ずにこっちに出たのかな?彼の熱演がなかったら、単なるマニアな日本紹介のビデオとなってしまっていたことでしょう。今後のSofiaの作品に期待したいです。 あまねさん 9点(2004-02-06 15:04:47)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 194人
平均点数 5.79点
031.55% line
152.58% line
273.61% line
3157.73% line
4199.79% line
52311.86% line
64724.23% line
73518.04% line
82110.82% line
9168.25% line
1031.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review11人
2 ストーリー評価 6.40点 Review20人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review20人
4 音楽評価 7.52点 Review19人
5 感泣評価 5.53点 Review13人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ビル・マーレイ候補(ノミネート) 
監督賞ソフィア・コッポラ候補(ノミネート) 
脚本賞ソフィア・コッポラ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2003年 61回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)スカーレット・ヨハンソン候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ビル・マーレイ受賞 
監督賞ソフィア・コッポラ候補(ノミネート) 
脚本賞ソフィア・コッポラ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS