みんなのシネマレビュー

マグダレンの祈り

The Magdalene Sisters
2002年【英・アイルランド】 上映時間:118分
ドラマ実話もの
[マグダレンノイノリ]
新規登録(2003-10-04)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-01)【Olias】さん
公開開始日(2003-10-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ミュラン
キャストノーラ=ジェーン・ヌーン(女優)バーナデット
アンヌ=マリー・ダフ(女優)マーガレット・マグワイア
フィリス・マクマホン(女優)シスター・オーガスタ
ピーター・ミュラン(男優)オコナー
ジェラルディン・マクイーワン(女優)シスター・ブリジット
ドロシー・ダフィ(女優)ローズ/パトリシア
小島敏彦オコナー(日本語吹き替え版)
亀井芳子(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版)
安藤麻吹(日本語吹き替え版)
魏涼子(日本語吹き替え版)
天田益男(日本語吹き替え版)
遠藤綾(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・ミュラン
音楽クレイグ・アームストロング
字幕翻訳古田由紀子
あらすじ
時代は1964年のアイルランド。従兄にレイプされてしまった女性が意味も分からないまま、ある施設に連れて行かれる。そこはふしだらな行いをした女性を更生させるマグダレン収容院であった。レイプされた女性の罪は男を誘惑したという理不尽なものだった。施設では修道女の容赦ない虐待が・・。偏見に満ちた罪をかぶせられた3人の女たちを中心に現実にあった歴史を映画化した衝撃作。

花守湖】さん(2006-05-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


1.《ネタバレ》 激しい怒りが・・・。 レイプされた女性の「罪」は、男を誘惑させるような態度をとったからだとさっ! だから長くて美しい髪の女性は、娼婦扱いされ、修道女に、はさみでばっさり切られる。まるで悪夢。 美しいというだけで、 「あなたが、わざと男を誘っているのです」と言われてしまう。 レイプされた少女、恋人と交際中に、気が付いたら妊娠していた女性、また父親に犯された娘などが、娼婦と認定されて、修道院に監禁されてしまう異常さに目のくらむ怒りを覚えます。 彼女達は、そこで洗濯をさせられます。 「娼婦は己の汚れきった心を、自分で洗濯しなさい」という意味があるようです。 修道女は、修道服に身を包んだ虐待者の集団でしょう。 正義を信じて実行する人間の恐さは、過ちを犯した人に対する冷酷さだと思います。弱さに対する哀れみはまったく見られませんでした。 しかし、この修道女よりも、アイルランドの「社会」そのものに問題があることがこの映画から分かりました。カトリックの教えでは、避妊が許されないので、恋人とつきあっていて妊娠するケースが多かった。そのせいで未婚の母親となると、町の噂になる。それを嫌った家族が、修道院に自分の娘を捨てるのです。 「預ける」のではなく、「捨てる」のですよ! この映画では、1人の女性が施設を脱走して実家に帰ったとき、父親が娘を血が出るまで殴りつけて、「一生戻ってくるな」と追い返すという場面がそれを実証しています。 自立こそが支配から逃れる手段だということを、痛切に感じました。 孤児院で育ったバーナデットも幼くて自立できず、支配され続けた女性でした。しかし脱走し、自分で仕事をもち、見事に自立しました。あの雨の印象的なラストシーン。 彼女の強い目が「もう私は、誰にも支配されていないから逃げる必要がない」と言っているようでした。女性の経済的自立が、支配の壁を打ち破った瞬間だと思います。 まさに女たちのジハード! 怒りの10点です。 花守湖さん [DVD(字幕)] 10点(2005-09-24 20:18:41)(良:1票)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 6.48点
000.00% line
113.03% line
226.06% line
300.00% line
426.06% line
5412.12% line
6721.21% line
7412.12% line
8721.21% line
9515.15% line
1013.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS