みんなのシネマレビュー

キルトに綴る愛

How To Make An American Quilt
1995年【米】 上映時間:117分
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
[キルトニツヅルアイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-05)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョスリン・ムーアハウス
助監督レスリー・ディリー(第二班監督)
P・J・ホーガン(第二班監督)
キャストウィノナ・ライダー(女優)フィン・ドッド
アン・バンクロフト(女優)グラディ・ジョー・クリアリー
エレン・バースティン(女優)ハイ・ドッド
ケイト・ネリガン(女優)コンスタンス・サウンダース
アルフレ・ウッダード(女優)マリアンナ
ケイト・キャプショー(女優)サリー
アダム・ボールドウィン(男優)フィンの父親
ダーモット・マローニー(男優)サム
ロイス・スミス(女優)ソフィア・ダーリング・リチャーズ
ジーン・シモンズ[女優](女優)エム・リード
リップ・トーン(男優)アーサー・クリアリー
ジョナサン・シェック(男優)レオン
サマンサ・マシス(女優)若い頃のソフィア・ダーリング・リチャーズ
ローレン・ディーン(男優)プレストン・リチャーズ
ジョアンナ・ゴーイング(女優)若い頃のエム・リード
リチャード・ジェンキンス〔男優・1947年生〕(男優)ハウエル・サウンダース
ジャレッド・レト(男優)ベック
クレア・デインズ(女優)若い頃のグラディ・ジョー・クリアリー
アリシア・ゴランソン(女優)若い頃のハイ
ミケルティ・ウィリアムソン(男優)ウィンストン
小林優子フィン・ドッド(日本語吹き替え版)
藤波京子グラディ・ジョー・クリアリー(日本語吹き替え版)
浅井淑子ハイ・ドッド(日本語吹き替え版)
宮寺智子サリー(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦ディーン(日本語吹き替え版)
田中敦子〔声優〕若い頃のソフィア・ダーリング・リチャーズ/若い頃のグラディ・ジョー・クリアリー(日本語吹き替え版)
藤原啓治プレストン・リチャーズ/ウィンストン(日本語吹き替え版)
湯屋敦子若い頃のエム・リード(日本語吹き替え版)
音楽トーマス・ニューマン
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
美術レスリー・ディリー(プロダクションデザイン)
編集ジル・ビルコック
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


3.熟年・名女優の競演が迫力の、男が見ても十分に面白い作品。歳がいっても、セックス抜きでも、人生くたばるまで男と女、波乱万丈。老女たちの若い時から現在進行形に至る愛憎劇の余りの一生懸命さに、悪いと思いながらも時に腹を抱えて笑ったりもして、感動しきりであった。それにしても、ライダーは「十七歳のカルテ」では精神病院で、ここでは老女たちの間で嵐のような人生体験をして成長して行く、映画の中とはいえ、本当にご苦労さんと言いたく、また、その初々しい姿に、何かファンになってしまった。余談であるが、現在、鳥インフルエンザで悪者にされているカラスが、この映画では重要な役を担っているのも、人間社会を皮肉っているようで面白い。 きりひとさん 10点(2004-03-14 09:46:01)

2.初Reviewです、よろしく。凄く綺麗な映画だと思います。映像も音楽も、ウィノナも。まさにキルトのような色彩、見事です。隣で見てた母親より、男の自分の方が感動してました。ところでこのファーストシーン、いいですよね。「魔法」がある。素晴らしい。 夢の旅人さん 10点(2003-02-23 18:32:21)

1.全ての女性に魅力があって、絆が深い。大好きなノニーも素晴らしい!!男からしてみれば、自分の恋愛を語る事は照れくさくて中々話す機会が無いから凄く羨ましかった。女性の世界だなぁと食いいるように観てた。うーん素晴らしいね。ホントに男は勝手だ。良い映画!! 頭梁さん 10点(2003-02-09 04:59:38)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 6.72点
000.00% line
100.00% line
212.13% line
312.13% line
436.38% line
5612.77% line
6612.77% line
71736.17% line
8612.77% line
948.51% line
1036.38% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS