みんなのシネマレビュー

ぼくらの七日間戦争(1988)

1988年【日】 上映時間:94分
アクションドラマシリーズもの青春もの学園ものアイドルもの小説の映画化
[ボクラノナノカカンセンソウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-12-08)【イニシャルK】さん
公開開始日(1988-08-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督菅原浩志(クレジット「菅原比呂志」)
助監督鹿島勤
キャスト宮沢りえ(女優)中山ひとみ
五十嵐美穂(女優)橋口純子
安孫子里香(女優)堀場久美子
菊池健一郎(男優)菊地英治
大沢健(男優)中尾和人
工藤正貴(男優)相原徹
金田龍之介(男優)青葉中学校校長 榎本
笹野高史(男優)丹羽
佐野史郎(男優)教師 八代
大地康雄(男優)教師 野沢
倉田保昭(男優)教師 酒井
室田日出男(男優)瀬川
浅茅陽子(女優)英治の母 菊地詩乃
賀来千香子(女優)西脇先生
原作宗田理「ぼくらの七日間戦争」
脚本菅原浩志(クレジット「菅原比呂志」)
音楽小室哲哉
石川光(音楽プロデューサー)
作詞小室みつ子「SEVEN DAYS WAR」
作曲小室哲哉「SEVEN DAYS WAR」
編曲小室哲哉「SEVEN DAYS WAR」
主題歌TM NETWORK「SEVEN DAYS WAR」
製作角川春樹
角川書店(製作協力)
東北新社(製作協力)
角川春樹事務所
配給東宝
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


11.《ネタバレ》 初見が小学校6年生の時だったし原作も未読だったから、素直に面白かったですね。
冷静に切り取れば花火のシーンとかご都合主義極まりないし、戦車は登場するわで、
どうなってんだ!っていう意見もわからんでもないけど、
この映画の言いたいことはそんなことじゃなく、仲間と集まってなんかやるってことは楽しいぜ!ってこと。
自分の少年時代にこういう作品があって、ちゃんと巡りあえたのは自分の財産です。 バニーボーイさん [ビデオ(邦画)] 10点(2009-04-09 01:02:45)(良:2票)

10.音楽が良かった。話自体は今観るとかなり陳腐に見える部分も多いのだが、当時は衝撃的だった。
自分も含め、当時の子供たちにはかなり夢を与えた作品だと思う。そういう映画はなんだかんだ言っても少ないと思うし、今の子供たちにとってのこういう映画もたくさん出てきて欲しいと思う。 MacGyverさん [地上波(吹替)] 10点(2005-11-06 20:27:47)

9.この映画は、ぼくの人生の青春映画です。当時、リアル中学生世代でしたので、非常に共感がもてました。今は茶髪の学生とか多いですが、当時は、みんな黒髪が普通だったんです。でも、それは校則に縛られていたので、髪を染められず、ぼくたち学生も、髪を染めないことは普通のことなんだと思ってました。しかし、自分のやりたいことを、学校のルールで縛られるのは、正しい事もありますが、間違っていることもあると思います。決して校則が悪いわけではないですけど、今の学校教育や大人社会の在り方が、不登校や集団でのいじめ、引きこもりやニートを生み出しているのも、事実です。もっと、この映画の主人公達のように、サッカーが好きでいいじゃないか、料理ができていいじゃないか、花火職人を目指してもいいじゃないか、と、個性を認めることが大事だと思います。TMNのBGMも最高です。最後の○○のシーンも感動ものです。 どんぶり侍・剣道5級さん [映画館(吹替)] 10点(2005-05-25 16:12:10)

8.この映画を観たときは小学生だったからなあ。主人公の中学生を憧れのまなざしで見上げてた感じ。自分が映画好きになった記念すべき映画だね。TMネットワークの[SEVEN DAYS WAR]と[GIRL FRIEND]はかなり好きな曲。今観ても面白いと思えるし、やっぱり10点付けたくなる思い出の映画だなあ。まあ、ストーリー的に無理があると感じる人もいると思うけど、当時の宮沢りえがやたらかわいいというのは共通の意見のはず。ホントにかわいい。モーニング娘。を全部足しても、その3倍はかわいい。 ブンさん 10点(2003-10-18 17:08:19)

7.ストーリー的には?だけど、力は入っているように見えた。ナメクジ大量シーン等(ホントに体にくっつけてる?)あと映画が終わった瞬間にTMネットワークの『レボリューション』がかかった時は泣きそうになった。この曲にほぼ全部。 マンチカンさん 10点(2003-04-26 20:30:26)

6.絶対面白い!今見ても新しいかんじがするし、すっきりする!! まゆさん 10点(2003-01-25 20:16:52)

5.セリフほとんど覚えた。(それくらい見た)DVDも持ってます。。 剛腕さん 10点(2003-01-09 21:00:24)

4.なんとなくおもしろかった!小説のとは全く違うストーリーでしたがほのかな感動がありました☆青春時代でしかできないことってやっぱりありますよね。 ジュニアさん 10点(2002-10-10 22:31:29)

3. さん 10点(2002-07-17 22:47:21)

2.いい。いい。いい。いい。いい。いい。いい。いい。いい。いい。い。い。い。い。い。い。い。い。い。い。い。いおい。 エーミールさん 10点(2001-07-02 12:05:17)

1.自分もやってみたい!!!! 菊池英治さん 10点(2001-06-22 22:29:03)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 117人
平均点数 6.23点
010.85% line
121.71% line
232.56% line
365.13% line
41411.97% line
52017.09% line
61613.68% line
72319.66% line
897.69% line
91210.26% line
10119.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 6.20点 Review5人
5 感泣評価 5.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS