みんなのシネマレビュー

活きる

Lifetimes/Living/To Live
(活着/Huozhe)
1994年【中】 上映時間:131分
ドラマ小説の映画化
[イキル]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-08-16)【Olias】さん
公開開始日(2002-03-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
キャストグォ・ヨウ(男優)フークイ
コン・リー(女優)チアチェン
ジャン・ウー(男優)
檀臣幸フークイ(日本語吹き替え版)
佐々木優子チアチェン(日本語吹き替え版)
多田野曜平町長(日本語吹き替え版)
佐久田修チュンション(日本語吹き替え版)
咲野俊介アルシー(日本語吹き替え版)
音楽チャオ・チーピン
製作チウ・フーション
配給角川書店
あらすじ
フークイ(グォ・ヨウ)は博打で全財産を失い、妻のチアチェン(コン・リー)と子供たちは家を出る。戦争の続く中国で別々に生き抜き、紆余曲折をへて再び家族は1つになる。時代は文化大革命。全体主義の恐怖が家族を襲う。そのなかでも明るさを失なわず、幸福を実感する家族。激動の中国の歴史を生き抜いた1つの家族にスポットを当てた名作

花守湖】さん(2006-06-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


3.中国の田舎で生活してはや3年。この映画は今日初めて観たが、あまりにも身近で、リアルに迫ってきて、涙が止まらなかった。社会に翻弄され何度不幸に襲われても、いま目の前に残った幸せに感謝すべきこと、そして精一杯「活きる」こと。生きることそれ自体が、実はすごく難しく、尊いこと。発展途上国では当たり前のことなのに、その尊さをわかっていない人間が、“先進国”には多すぎる。中国の地方のほうが、その点よっぽど上である。年老いた主人公の目に、どんどん深い力が宿っていくのが、あまりにも印象的だった。文革時、いたるところに張られた「偉大的毛主席・・・」。たしかに主人公は、社会的にはちっぽけな一人の農民に過ぎないかもしれない。しかし、実は本当に“偉大”だったのは彼らではないか・・・、そう言っているように思えてならない。都市部は価値観が欧米化してこの映画がマッチしなくなった今日の中国。地方で生活する小生としては、あらためて中国文化の深みに惚れ直した映画だった。 九寨溝さん [DVD(字幕)] 10点(2005-05-06 18:54:59)

2.この映画は「検閲」が通らなくて見れない時期もあったという。 当然のことながらこれは中国政府には面白くない映画の代表作。  いまや世界的に有名な監督のチャン・イーモウだが彼自身、「文革」で苦い目にあわされてきただけに、批判精神が強いのだと思う。 これを観ると文革は、とにかく怖いものだということがじわじわと伝わってくると思う。 中国人の誰もが1つの思想を信奉し、異分子を絶対に許さない態度をとっているが、明日は我が身が異分子扱いにされてしまうという恐怖感が伝わってくる。 観ていても息が詰まりそうになる圧迫感があった。 この時期は生きることが最も困難だったときかもしれない。 「活きる」というタイトルはとても面白いと思う。このような状況でも中国人はすべてを受け入れて生きてきた。単純に生きる事、なんとか生活している家族を見ているだけでも感動できる。 誰も自己実現とか自分の存在理由などで悩んではいない、立派な行いもしていない、ただ生きているだけであるけど、それが輝いて見える。 これは生きることに感謝できる人からのみ発散される輝きかもしれない。 これがどのようにして作られたかはDVD版「活きる」のメイキングをぜひ見てもらいたい。 興味が2倍になるはず。    ちなみに最近の中国映画は、検閲を無視したいわゆる下電影(地下映画)が若い監督の間で作られているという。 もっと本当の中国が見たい。 花守湖さん 10点(2003-11-13 14:04:10)(良:2票)

1.感動の映画。内容は真剣なのに笑いもあり・・・(笑)。なかなか中国の映画も捨てたもんじゃありませんよ!!心にぐっと残ります。そして忘れられない映画になります。出ている子役のちょっとした笑顔が最高なんです。愛らしくて。 asukaさん 10点(2002-12-01 15:58:34)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 7.45点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.67% line
400.00% line
5610.00% line
6915.00% line
7915.00% line
82135.00% line
91118.33% line
1035.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 9.00点 Review2人
4 音楽評価 8.50点 Review2人
5 感泣評価 9.00点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS