みんなのシネマレビュー

いのちの停車場

2021年【日】 上映時間:119分
ドラマ医学もの小説の映画化
[イノチノテイシャバ]
新規登録(2021-03-03)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2025-07-19)【タコ太(ぺいぺい)】さん
公開開始日(2021-05-21)
公開終了日(2021-11-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督成島出
キャスト吉永小百合(女優)白石咲和子
松坂桃李(男優)野呂聖二
広瀬すず(女優)星野麻世
西田敏行(男優)仙川徹
南野陽子(女優)若林祐子
柳葉敏郎(男優)宮嶋一義
小池栄子(女優)寺田智恵子
泉谷しげる(男優)並木徳三郎
石田ゆり子(女優)中川朋子
田中泯(男優)白石達郎
伊勢谷友介(男優)江ノ原一誠
森口瑤子(女優)
中山忍(女優)
松金よね子(女優)
小林綾子(女優)
菅原大吉(男優)
国広富之(男優)
西村まさ彦(男優)
金子昇(男優)
笠兼三(男優)若林萌の父
原作南杏子【原作】「いのちの停車場」(幻冬舎文庫刊)
脚本平松恵美子
音楽安川午朗
津島玄一(音楽プロデューサー)
作詞小椋佳「いのちの停車場」
主題歌西田敏行「いのちの停車場」
撮影相馬大輔
製作早河洋(製作総括)
東映(「いのちの停車場」製作委員会)
木下グループ(「いのちの停車場」製作委員会)
テレビ朝日(「いのちの停車場」製作委員会)
電通(「いのちの停車場」製作委員会)
朝日新聞社(「いのちの停車場」製作委員会)
東映ビデオ(「いのちの停車場」製作委員会)
読売新聞社(「いのちの停車場」製作委員会)
製作総指揮岡田裕介
企画木下直哉
配給東映
特撮野口光一〔特撮〕(VFXスーパーバイザー)
美術福澤勝広
編集大畑英亮
録音藤本賢一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


1.《ネタバレ》  知り合いが大絶賛していたので、視聴。マジかよの出来でガッカリ。原作があることが信じられないほどの不出来なストーリー。在宅医療のドラマとは思えない。監修入ってるんですかね。
 
 58歳の官僚が死の床で子供のころ欲しかったプラレール、って言うんだけど原作が2020年の発行でここを基準とすると官僚は1962年生まれ、確かにプラレールの初めての発売は1959年で計算上は合うけど1959年生まれの自分は1992年のきかんしゃトーマスから認知ですごい違和感。確かに調べれば間違いとは言えないけど。あの頃の生まれならNゲージ或いはHOゲージの鉄道模型が普通ですよ。もっと言うと、小児がんの在宅医療ってのはあり得ないと思う。義務教育があって学校に行く必要から多分、院内学級とかある病院に入院すると思うんですけどね。じゃないと勉強遅れて進学できない。親としては普通の生活ができるように最大限頑張りますから。加えて新薬の治験では急性の毒性はチェック済だと思うのでいきなり血を吐いて死んでしまう展開は誤解を生むのではないかと思います。最悪なのが、老人の住むゴミ屋敷を第三者が清掃したいと思っても本人の了解を取るのが難しくて大変なのに、勝手に掃除して感謝される展開は完璧な善意の押し売りの正当化で許せない気分です。

 もう、豪華な出演者で皆さん達者な演技でそこはすごいと思うんですけど、その分エピソードへの違和感でそれが残念感に変換されてしまう。あと、個人的に温かい人間関係=家族みたいな描き方に気持ち悪さ全開。

 あと、ついでに豆知識。医師の国家試験は何点以上が合格の資格試験ではありません。受験者の上位九割を合格とする選抜試験であります。ついでに言うと当然ですけど優秀な医者になる人ほど成績上位で合格します。そして、そのまた逆も真であります。原作者は医師免許もお持ちのようですが、この作品のエピソードが原作通りなら私は診てもらいたくありません。 たこのすさん [インターネット(邦画)] 2点(2023-01-15 10:11:56)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【点数情報】

Review人数 5人
平均点数 5.20点
000.00% line
100.00% line
2120.00% line
300.00% line
4120.00% line
5120.00% line
600.00% line
7120.00% line
8120.00% line
900.00% line
1000.00% line

© 1997 JTNEWS