みんなのシネマレビュー

ボウリング・フォー・コロンバイン

Bowling For Columbine
2002年【米・カナダ・独】 上映時間:120分
ドキュメンタリー犯罪もの青春もの学園もの
[ボウリングフォーコロンバイン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-19)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-01-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ムーア
江原正士マイケル・ムーア(日本語吹き替え版【DVD】)
松岡充マリリン・マンソン(日本語吹き替え版【DVD】)
小林清志チャールトン・ヘストン(日本語吹き替え版【DVD】)
山寺宏一マイケル・ムーア(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎マリリン・マンソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
納谷悟朗チャールトン・ヘストン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
出演マイケル・ムーア
ジョージ・W・ブッシュ
チャールトン・ヘストン
マリリン・マンソン
マット・ストーン
ビル・クリントン
クリス・ロック(アーカイヴ映像)(ノンクレジット)
脚本マイケル・ムーア
挿入曲マリリン・マンソン"Fight Song"
ザ・ビートルズ"Happiness Is a Warm Gun"
ルイ・アームストロング"What a Wonderful World"
製作マイケル・ムーア
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳石田泰子
その他マリリン・マンソン(thanks)
あらすじ
アメリカで起きたコロンバイン高校での銃乱射事件をたたき台にして、監督が幼い頃から感じていたアメリカの銃の問題を監督自らが様々な人にぶつけていくドキュメンタリー映画。インタビューの相手はマリリン・マンソン、NRA(全米ライフル協会)の会長チャールトン・ヘストン、サウス・パークの原作者マット・ストーンなど。時にはコロンバイン高校の銃乱射事件の被害者を引き連れてライフル銃の弾丸を売っていたK-MARTの本部へアポ無しで直撃する。

もっち~(←にょろ)】さん(2003-12-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


3.マイケル・ムーアの作品にしては毒がない。突撃取材も中途半端でテーマがシリアスとはいえ笑えるギャグなんかも1回も無かった。銃と日々接してる国の人間には底を衝かれるような良いドキュメンタリーなのだろうが、映画でもあるように人口比で考えて銃被害者が驚異的に少ない日本人にとってはそもそも実感が無いテーマなだけに、特別優れたドキュメンタリーとは思わないだろう。この作品の一つのテーマとして簡単に権力の思想支配にかかってしまう米国民というテーマがあるが、この程度の映画に殊更に迎合してしまう人間こそ最大の被害者候補であるということは皮肉だ。 Arufuさん [DVD(字幕)] 2点(2005-08-14 15:00:37)

2.《ネタバレ》 駄作といわざるおえません。賛否両論あるかとは思いますが、どちらにしても頭においておかなくてはいけないことがあると思います。それは、まずこの映画の取材は一方的で公平性を欠いているということ。それから明らかな捏造も多く編集での悪意も感じられます。同じ映像でも編集しだいで「白」いモノをあたかも「黒」のように見せることは簡単です。いかにもキャッチーでセンセーショナルに見えますが偏った手法で偏った主張を正当化しているだけです。コレをドキュメンタリーとは笑止千万です。今まで誰もやらなかったことをやったという類のものではなく、少しでも倫理観のある人であればやらないだろうという低俗な映画。内容も途中からテーマを追うことを忘れてしまって自己矛盾してしまっています。例えば、銃の保持率の高さやスーパーで弾丸を売っていたり、銃保持を薦める団体が存在することは本質的な問題ではないと自分でもそう言っていながら結局最後はスーパーやヘストンなどへのアポなし取材で終始してしまった。本質的なテーマに迫れなかったムーアは、結局自分が攻撃しているアメリカ人たちとなんら変わらない。自分たちの本当の恥部や愚かさを認めず表面的な問題提起で終わるアメリカ的な人そのものだと感じる。
りゅみぇ~るさん [映画館(字幕)] 2点(2004-05-19 11:53:04)

1.アメリカもこのドキュメンタリーも同じ匂いがして気持ち悪い。というのが正直な感想。田舎町と都会があったら、都会の方が犯罪は多いっていうけれど、どこもかしこも都会魂の塊の様なアメリカ人社会。メディア云々のせいというよりも前に、メディアすらもわけがわからなくなっている思想性に問題があるのではないかしらん?って別にリベラルが悪いって言っているのではなくて、常に正義と悪が二極化している、絶対正義を常に自分サイドに置こうとする自己満足的賢者性が結果的に愚劣化してしまった究極の結果ではないかしらん。丁度今回の戦争みたいにね。物事を全て極端に走らせるのは心の弱い証拠。このドキュメンタリーの結論も話の展開も全て極端。アメリカも同じ。全てが全て極端に行き着いてしまえばそれが究極の答えかしらん?自己制御と自己責任の間にバランスがどれなくなってしまった、まるで子供の様な社会の結果に感じる。監督も同じ精神レベルの上から物事を話している。批判される側もする側もアメリカという社会から外れた人間から観ていたらまさに同じ人種(カラーって意味ではなくてね)に感じる。うっかり核爆弾スイッチっていうのがありうる国なんだなーと観ていて本気で地球の将来を愁いてしまった。
夢の中さん 2点(2004-01-03 12:46:42)(良:1票)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 320人
平均点数 7.17点
010.31% line
120.62% line
230.94% line
341.25% line
4123.75% line
5268.12% line
64815.00% line
78125.31% line
87423.12% line
94112.81% line
10288.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.19点 Review21人
2 ストーリー評価 6.86点 Review22人
3 鑑賞後の後味 6.72点 Review25人
4 音楽評価 6.80点 Review21人
5 感泣評価 5.13点 Review15人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
ドキュメンタリー長編賞マイケル・ムーア受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS