みんなのシネマレビュー

スーパーノヴァ(2000)

Supernova
2000年【米・スイス】 上映時間:90分
サスペンスSF
[スーパーノヴァ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-02-26)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2001-02-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トーマス・リー(監督名義)
ウォルター・ヒル(ノンクレジット)
フランシス・フォード・コッポラ(ノンクレジット)
ジャック・ショルダー(ノンクレジット)
キャストジェームズ・スペイダー(男優)ニック
アンジェラ・バセット(女優)ケイラ
ロバート・フォスター(男優)A・J・マーレイ
ルー・ダイアモンド・フィリップス(男優)ヤージー
ピーター・ファシネリ(男優)カール
ロビン・タネイ(女優)ダニカ
原作ウィリアム・マローン(原案)
音楽ブルクハルト・ダルウィッツ(追加音楽)
撮影ロイド・エイハーン二世
製作アッシュ・R・シャー
ジェイミー・ディクソン〔特撮〕
ユナイテッド・アーチスツ
MGM
製作総指揮ラルフ・S・シングルトン
配給UIP
特殊メイクパトリック・タトポロス
ジェイク・ガーバー
特撮ジェイミー・ディクソン〔特撮〕(視覚効果監修)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ジェイソン・コリンズ(特殊効果)
K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
美術パトリック・タトポロス(クリーチャー・デザイン)
編集フランシス・フォード・コッポラ(ノンクレジット)
スタントジョーイ・ボックス
エリザ・コールマン
その他ラルフ・S・シングルトン(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
乗員6人の宇宙救助船ナイチンゲールは、救助信号を待ちながら航行中。新入りの副操縦士ニックは、ヘイゼン中毒からの更正中で、女医ケイラから問題視されている。ケイラの忠告でしだいに打ち解けるニック。ある日、遺棄された星からの信号により怪しい美青年を救助した。しかし彼が持ちこんだ謎の物体が異変を起こし…登場人物すべてが美形でマッチョという、眼福映画。この役のためムキムキに変身し最強のヒーローを演じるスペイダー、知的で美しいアンジェラの主役2人に、ファンなら大満足。監督不在のもめネタなど全く問題なし。

パブロン中毒】さん(2006-03-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


9.《ネタバレ》 9次元物質をナイチンゲール号に持ち込んだ謎の青年が、その物質の影響でパワーアップして神の力を手に入れた的なことを言ってるのに、発見報酬を巡って「俺に10%だと?」とか言ってキレて暴れ回るのがストーリーのメイン・・・神の力があっても銭が大事ですか? 製作が難航を極め、何とか完成させたとのことでその傷跡はあちこちに散見されるが、映像はそれなりに大作の風格があると思う。 J.J.フォーラムさん [映画館(字幕)] 3点(2011-08-11 16:19:47)

8.完成させずに、お蔵入りにした方がよかったのでは・・・? 桃子さん 3点(2004-01-09 17:33:57)

7.↓おっしゃるとおりで「イベント・ホライゾン」の二番煎じの謗りは免れませんね(まあ、あれも傑作というほどではないけど)。とにかく世界観とかテーマがまるで構築されてない。もう5年寝かして熟成させたほうがよかったのでは?ってワインじゃあるまいし...。 あおみじゅんさん 3点(2003-12-11 18:50:28)

6.フランシスコッポラやウォルーターヒルが断念したのも肯けます。私も見るのを断念したくなりました。根性で最後まで見たけど。 tantanさん 3点(2003-11-07 17:27:23)

5.《ネタバレ》 9次元のアレは空想をかきたてられるのですが、結局①触ると強くなる②爆発するだけですのでちょっと残念でした。もう少し過激にオカルトを展開しても良かったと思われます。また、選考外の結末は本編終了後に別エンディングがあるのですが、そちらの方が良かったでのはないかとも思いました。 malvinasさん [映画館(字幕)] 3点(2003-10-31 00:49:33)

4.もー支離滅裂で、不幸にして監督が次々交代したとか何とか言い訳しないと、成立不可能な映画(大体その監督降板劇からして、何となく胡散臭いなあ)。「なんじゃこりゃ」指数では、『イベント・ホライゾン』の方が数段マシです。悔しかったら続編作ってみろっての(←ナゼか喧嘩腰)。 鱗歌さん 3点(2003-10-12 11:00:23)

3.あれ~?こないだ観たばっかなのにな。ぜんっぜん思い出せないや。つまりインパクトゼロってこと。 あやりんさん 3点(2003-05-21 19:31:30)

2.これって製作に5年を「かけた」のではなくって、何回も監督が交代する等のゴタゴタが続いて、最終的に完成するまでに5年「かかってしまった」のだそうです。ま、この中身じゃ監督達が途中で投げ出したくなった気持ちも非常に理解できるというもの。とにかく見所が全く無く、話の流れは「レッド・プラネット」に限り無く近いものもありますが、ロビン・タニーが非業の最期を遂げてくれて少しは溜飲が下がったので、ここはおまけして3点献上。 sayzinさん 3点(2003-03-12 06:51:48)

1.製作段階からドタバタがあったらしい。監督の相次ぐ降板(ウォルター・ヒルなど)でクレジットされているトーマス・リーは架空の監督。キャスティングは良いのに残念な内容だ。宇宙空間で繰り広げられるスリラーは個人的に大好きなジャンルなのだが不発が多いのが悔しい。SFXや音響面では及第点なのだが・・・ 支配人さん 3点(2002-07-13 07:56:42)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 4.00点
000.00% line
128.00% line
214.00% line
3936.00% line
4624.00% line
5312.00% line
628.00% line
700.00% line
814.00% line
900.00% line
1014.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS