みんなのシネマレビュー

スマグラー おまえの未来を運べ

2011年【日】 上映時間:114分
アクションドラマ漫画の映画化
[スマグラーオマエノミライヲハコベ]
新規登録(2011-10-31)【カーヴ】さん
タイトル情報更新(2017-02-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(2011-10-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督石井克人
キャスト妻夫木聡(男優)砧涼介
永瀬正敏(男優)ジョー
我修院達也(男優)ジジイ
松雪泰子(女優)山岡有紀
安藤政信(男優)背骨
阿部力(男優)張福儀
満島ひかり(女優)田沼ちはる
高嶋政宏(男優)河島精二
小日向文世(男優)西尾健児
松田翔太(男優)警官
大杉漣(男優)警官
寺島進(男優)ジョーの友人
津田寛治(男優)アロハの男
森下能幸(男優)コンビニの店員
土平ドンペイ(男優)
前野朋哉(男優)
島田洋八(男優)田沼春治
脚本石井克人
山口雅俊
製作山口雅俊
平城隆司
テレビ朝日(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
ハピネット・ピクチャーズ(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
講談社(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
WOWOW(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
朝日放送(「スマグラー おまえの未来を運べ」製作委員会)
企画山口雅俊
配給ワーナー・ブラザース
作画小池健(CG原画制作)
照明木村太朗
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


4.かなり見る人を選ぶ作品ではないかと思います。 選ぶといっても3、4人に1人という次元でなく3、40人に1人くらいという印象でしたが。  私はその1人ではありませんでしたので、まったくの置いてけぼりでした。 おそらく妻夫木さんのパッケージで、若干気の利いたコメディ要素があることを期待してしまったためです。 そうです、私が悪いんです。 午の若丸さん [DVD(邦画)] 3点(2013-10-30 07:06:31)

3.《ネタバレ》 緊張感がない。満島ひかりさんと永瀬正敏さんは、なんとか踏みとどまっているようにも思えるのですが、その他の役者のみなさんの芝居のテンションがシーンによっても、人によってもチグハグ過ぎて、一体どの水準の緊張感でこの映画を観れば良いのかまったく発信側から伝わってこない。序盤から「明解なプラン」が無い事が画面からヒシヒシと伝わってくる。また、格闘シーンに関してもスローとCGを多用し、意味不明な涎が多めに出るのを拝見し、まるで「本気」でも「冗談」でもないような曖昧な手法に誠実さを感じず、真面目に観続けることに嫌気を覚えました。また、クライマックスでは永瀬さんと安藤政信さんの格闘シーンがあり、CGであることを一切誤摩化そうともしない、20年前のB級ハリウッドよりも汚い映像を観せつけて来ます。圧倒的な身体能力に見えないし、あれではクリーチャーです。あとリンチシーンですが、拘束着を填められた状態から抜け出すのは良いとしても「嘘を本当にする」という芝居に事前の伏線(あれが出来る理屈)がないので説得力がまったくなく、都合の良いシーンにしか見えない。また、あのようなヤクザ?の屋敷に簡単に出入りする理屈もないのもまったく不誠実。最後まで眠らずに観たのが空しくなった。 ボビーさん [DVD(邦画)] 3点(2013-01-13 19:34:52)

2.石井克人というクリエイターの作品は嫌いではない。 「鮫肌男と桃尻女」を地元のミニシアターで初めて観た時の感覚は鮮烈だったし、「茶の味」の和みと辛辣が混じり合った独特の世界観は忘れられない。 彼がかつて日本の映像界のトップクリエイターであったことは間違いないことだと思う。 しかし、スタイリッシュでセンセーショナルな映像世界は、時間の流れとともに見古されてしまうのが世の常。そこに時流とともに「進化」がなければ、見栄えのしないものになってしまう。 残念ながら今作は、過去からの進化を伴っていないクリエイターの特に見栄えのしない映画にしか見えなかった。 スピード感が重要なストーリーの筈だが、くだらない描写が所々に挟み込まれるせいか、展開が酷く愚鈍に感じて仕方なかった。 原作漫画も読んだが、特に好きになれなかったので、そもそも個人的な趣向に合わないだけかもしれない。 突き詰めれば至極単純なストーリーなのだから、映画的にはもっとタイトにまとめたほうが印象は良かったと思う。 伝説的な殺し屋を運送するというのが、この話のキモなわけだから、その部分に焦点を絞り、主人公と殺し屋との掛け合いを主軸にした方が、クライマックスの拷問シーンも際立ったと思う。 随所に“やり過ぎ”なキャラクター描写も鼻に付くばかりで、無意味だった。 ほどよく豪華なキャストが揃っていて、それぞれ一生懸命パフォーマンスをしているが、それらがバラバラでチープに見えてしまうのは、ひとえに監督の責任だろう。 安藤政信演じる殺し屋“背骨”が、エクソシストばりに“奇怪”な動きをする様には「本気か?」と呆れてしまった。 高嶋政宏の懸命な怪演にもただただ失笑。 鉄腕麗人さん [ブルーレイ(邦画)] 3点(2012-09-21 23:52:51)

1.CMは面白そうだったが、グロイだけで期待はずれだった。何というのか、タランティーノ映画の劣化版みたいだ。 ステレオタイプの登場人物に魅力はない。また、殺し屋「背骨」の動きは失笑ものだろう。 唯一、満島ひかりの存在だけが際だっていた。 あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 3点(2012-04-22 00:41:15)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 5.12点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3416.67% line
4625.00% line
5416.67% line
6520.83% line
7416.67% line
800.00% line
914.17% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.33点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS