みんなのシネマレビュー

ELECTRIC DRAGON 80000V

2000年【日】 上映時間:55分
アクション
[エレクトリックドラゴン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2009-04-18)【すぺるま】さん
公開開始日(2001-07-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督石井聰亙
キャスト浅野忠信(男優)竜眼寺盛尊
永瀬正敏(男優)雷電仏蔵
有薗芳記(男優)
森羅万象(男優)
船木誠勝(ナレーション)
脚本石井聰亙
撮影笠松則通
製作サンセントシネマワークス
タキコーポレーション
プロデューサー仙頭武則
制作サンセントシネマワークス(制作プロダクション)
配給サンセントシネマワークス
タキコーポレーション
特殊メイク原口智生
特撮古賀信明(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
美術磯見俊裕
浅野忠信(タイトルロゴデザイン/タイトルイラスト)
永瀬正敏(タイトルロゴデザイン)
石井聰亙(タイトルロゴデザイン)
ヘアメイク柘植伊佐夫(メイクデザイン)
編集掛須秀一
録音小原善哉
照明水野研一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


5.「音楽映画」色の強い作品が苦手なので、3点で。あと、目が疲れた。これがもし120分作品とかだったら、息切れすると思う・・・短い作品だったのが、唯一の救い。 にじばぶさん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-04 09:29:38)

4.面白くなかった。なにかを狙っているのだけは伝わってきたが、肝心の狙いが何なのかが全く伝わってこなくて、完全に空回り。感じられたのはパワーだけ。ゴリ押しのやり方では伝わらないものを乗せちゃったという印象で、見ていて少し切なくすらなった。 黒蜥蜴さん 3点(2003-12-02 02:18:59)

3.面白いはずだと思いながらみてました。 berasukeさん 3点(2003-08-07 01:16:12)

2.設定は面白いのに・・。単純すぎるストーリーは考えもの。エレキギターのシーンが長くて耐え切れず、つい早送りしてしまった。 ひよっこさん 3点(2003-05-24 20:11:10)

1.観ててなんとなく思い出したのが、プロモ全盛期で猫も杓子もプロモーションビデオ作ってた頃の鈴木賢司の「理由なき反抗」というPVかなぁ・・・古~っ(ギターにCCDくっつけて振り回す映像)とか思って(笑)石井聰亙と言えば「爆裂都市」が最高にクールで、陣内孝則(!)がバトル・ロッカーズ名で唄う「セル・ナンバー8」は今でも聴くくらい好き・・って、誰も知らんわな、そんな映画。やりたい放題が売りな人はアイドルの浮き沈み並みにパワーが無くなるという悪例。 シュールなサンタさん 3点(2003-02-13 00:14:01)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 3.78点
014.35% line
1417.39% line
2313.04% line
3521.74% line
428.70% line
528.70% line
628.70% line
714.35% line
828.70% line
914.35% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS