みんなのシネマレビュー

フランスの女

Une Femme Francaise
1995年【仏】
[フランスノオンナ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-02-09)【シネマレビュー管理人】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督レジス・ヴァルニエ
キャストダニエル・オートゥイユ(男優)
エマニュエル・ベアール(女優)
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


3.《ネタバレ》 とにかくエマニエル・ベアールは美しい。けど、その役柄がただの淫乱女にしか見えない。旦那が可哀相。
さん [ビデオ(字幕)] 3点(2006-05-20 19:58:09)

2.何処に視点を当てたいのか,よく判らない中途半端な作りで,もう少し戦争に夫を送り出した後のジャンヌの孤独な部分とかがあれば少しは共感できたのかもしれない。その辺りが全然描かれていないので,「戦争という時代に翻弄された女」というより,「自分の性欲に翻弄され続けた女」という感じで,エマニュエル・ベアール演じるジャンヌに何の魅力も感じられなかった。 北狐さん 3点(2003-10-22 10:39:57)

1.共感できませんね!すべて自業自得なのに悲劇のヒロイン気取りでムカつく!監督のお母さんをモデルにしてるそうだけど、、、母親に対する愛憎が交錯してますよ。公私混同してるせいで妙に美化してるとこが目立ちます。 さん 3点(2001-05-03 01:46:50)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 12人
平均点数 4.25点
000.00% line
100.00% line
218.33% line
3325.00% line
4325.00% line
5433.33% line
600.00% line
700.00% line
818.33% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.00点 Review1人
2 ストーリー評価 2.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 2.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS