みんなのシネマレビュー

死霊伝説

Salem's Lot
1979年【米】 上映時間:110分
ホラーTV映画小説の映画化
[シリョウデンセツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2007-06-25)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トビー・フーパー
キャストデヴィッド・ソウル(男優)
ジェームズ・メイソン(男優)
ボニー・ベデリア(女優)
リュー・エアーズ(男優)
マリー・ウィンザー(女優)
ジョージ・ズンザ(男優)
バーバラ・バブコック〔1937年生・女優〕(女優)
ジェフリー・ルイス(男優)
フレッド・ウィラード(男優)
ケネス・マクミラン〔男優〕(男優)
イライシャ・クック・Jr(男優)
原作スティーヴン・キング「呪われた町」
脚本ポール・モナシュ
音楽ハリー・サックマン
撮影ジュールス・ブレンナー
製作総指揮スターリング・シリファント
配給日本ヘラルド
字幕翻訳進藤光太
その他ハリー・サックマン(指揮)
あらすじ
セーラムズ・ロットはごく普通のアメリカ東部の田舎町だ。長年の都会暮らしの末にこの故郷へ帰ってきたベンは、次々と起こる不気味な事件を耳にした。町からは何人もの人が不審な失踪を遂げている。やがて一連の事件は、町外れの幽霊屋敷を買ったバーロウという外国人に結びつきはじめる…アメリカの平凡な田舎町の崩壊を綴る、スティーヴン・キング流クラシカル・ホラーのTVムービー。

エスねこ】さん(2009-05-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


6.《ネタバレ》 完全版鑑賞。ジェームズ・メイソンの冷酷非道な狂乱模様を見たい一心で眠気に耐えに耐えての鑑賞でしたが。エレガントで気品に満ち溢れた姿に見惚れるばかりで、スーザンが見入られるように連れていかれるシーンでは、そりゃあ私だって黙ってついていって破滅でも何でもしますわ、と思った彼の出演作中でも屈指の男ぶりでありました。その先がなく、あっけない最期に眠りに落ちてしまい1時間後に続きを完走しました。因縁や謎は何も解き明かされないのもあいまって欲求不満で身悶えしてしまった非常に残念な作品。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2018-07-18 16:50:56)

5.DVD完全版を鑑賞。劇場公開版、及びビデオ版はずたずたに編集され、とても観られた代物ではなかったが、完全版は原作のムードをうまく画面に取り入れている。トビー・フーパーの演出も決して悪くなく、時間がある時にゆったりと観るにはちょうど良いだろう。元々がTV用に作られたものなので、直接的な残酷描写はほとんどなく、昨今の過激なホラーを見慣れた方には退屈だろうが、昔の怪奇映画と思って観ればそれほどひどい出来ではない。ロブ・ロウ主演のリメイクはもっとお勧め。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-11 16:41:10)

4.スティーブン・キングなりに「吸血鬼」を斬新な切り口で解釈した作品なのですが、原作の良さが映像として伝わってませんね。登場人物を掘り下げていないので感情移入できないし、演出・映像ともに陳腐で古さを感じさせてしまっている。テレビ映画ということで予算も無かったのだろうが、それを考慮したとしても不甲斐ない。原作ではもっとリアリティーのある表現がされているのですが・・・。非常に残念な仕上がりです。 おはようジングルさん 4点(2004-01-30 15:43:26)

3.本来、TVムービーなのでフーパーの演出も飽く迄それなりって感じ。しかーも引っ張るだけ引っ張った割にようやく登場した吸血鬼君はムルナウの「吸血鬼ノスフェラトウ」でのマックス・シュレックをモロにパクったスキンヘッドではないかぁ~!!「悪魔のいけにえ」を期待して観たら間違いなく肩透かしの拍子抜けを喰らうことだろう。警告の意味も込めて6点マイナァス! へちょちょさん 4点(2004-01-07 17:10:04)

2.期待して観たら、意外におもしろくなくてがっかり……。怖くもなかったし、ストーリーも今いちでした。 パママのタルトさん 4点(2003-11-13 20:35:42)

1.3時間もあった!ゲフッ!かなり退屈ではあるが、吸血鬼いつでるんやいう興味だけで見た。 ウン、出方はカッコイイいうかインパクトあった(グロい)。 窓から飛び込んでくるとこも迫力。 館が「悪魔のいけにえ」っぽく荒廃しているところもよい。 やっぱラストは血ドピューと出してほしかった。 吸血鬼あんま出てこんが、やっぱあの顔は超インパクト! そんだけかいこの映画は・・・ ナルコさん 4点(2003-10-23 23:42:59)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 4.58点
000.00% line
115.26% line
200.00% line
3421.05% line
4631.58% line
5315.79% line
615.26% line
7315.79% line
815.26% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS