みんなのシネマレビュー

呪怨 -ザ・ファイナル-

2015年【日】 上映時間:90分
ホラーサスペンスシリーズもの
[ジュオンザファイナル]
新規登録(2015-06-14)【ぴのづか】さん
タイトル情報更新(2019-08-17)【かっぱ堰】さん
公開開始日(2015-06-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督落合正幸
キャスト平愛梨(女優)生野麻衣
桐山漣(男優)北村奏太
おのののか(女優)長谷川怜央
柳ゆり菜(女優)
松浦雅(女優)まどか
矢吹春奈(女優)化粧している女
滝裕可里(女優)カラオケ店員
黒島結菜(女優)弥生
最所美咲(女優)佐伯伽椰子
小林颯(男優)佐伯俊雄
緋田康人(男優)佐伯剛雄
袴田吉彦(男優)竹田京介
佐々木希(女優)生野結衣
脚本一瀬隆重
落合正幸
音楽配島邦明
製作ショウゲート
プロデューサー江守徹(エグゼクティブ・プロデューサー)
配給ショウゲート
美術尾関龍生
録音松本昇和
柴崎憲治(音響効果)
照明舘野秀樹
その他IMAGICA(協力)
あらすじ
ホテルマンの生野麻衣(平愛梨)は前作で行方不明になった小学校教師・生野結衣(佐々木希)の姉であり、妹の所持品から佐伯家を知るが佐伯家は既に更地になっていた。一方、女子高生の長谷川怜央(おのののか)は母親(中原果南)が従弟の佐伯俊雄(小林颯)を引き取った事から次第に怪異に巻き込まれていく。

DAIMETAL】さん(2016-07-04)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


4.《ネタバレ》 佐々木希主演『呪怨 終わりの始まり』の続編でしたか。なんとか前作の記憶を呼び起こしつつの鑑賞となりましたが、考えてみればストーリーを追う事に意味などありません。呪いを解く術などハナからナッシング。致死率100%のウィルスに感染し、あとは死を待つのみ。白塗り奥さん&坊ちゃんの“様式恐怖美”を楽しむのがお約束のシリーズでした。でも、どうなんでしょう。確かに条件反射的にゾクゾクッする場面はあるのですが、根本的に恐怖を感じないのです。たぶん生への希望が無いから。恐怖を引き立たせるのは、絶望ではなく希望なのだという事がよくわかります。 目隠シストさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2016-07-05 20:59:39)(良:1票)

3.《ネタバレ》 おのののか、おののく。

それにしてもこのバカ親子はいつまでこんなこと続けるのでしょう。 ろにまささん [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-01-26 10:36:47)

2.《ネタバレ》 「ファイナル」って付いてますけど、いや〜ほんともう終わりにしないとダメですねこれ。
同じキャラが同じことを繰り返しているだけですもの。本作なんか、ほとんど俊雄くんのワンマンショーでしたね。
前作は佐々木希ちゃんが結構熱演していたからまだ見れたけど、それに比べて平愛梨ちゃんの演技はどうにも見劣りがしてしまいます。
おのののかだってまさに大根だし。しまいにはヒカキンまで出てくる始末。
そういう演技の稚拙さが全体的に感じてしまって怖さどころではありませんでした。 あろえりーなさん [ブルーレイ(邦画)] 4点(2015-12-25 00:13:11)

1.《ネタバレ》 いよいよ最後とのことでどのように終わるのかだけ期待していたが、結果的には「繰り返す」「終わりはない」ことが明らかになっただけだった。
しかし最初の家が壊されて別の家に移るなら場所に憑くモノではないことになり、毎度の冒頭に出る辞書的説明にも合わなくなるところがあるので、その意味で旧来のシリーズとしては終了といえるのかも知れない。その代わりこれからは、場所に縛られることなく貞子のように独立キャラクターとして存続していくということなのか。先日の12/10には「貞子vs伽椰子」(白石晃士監督)の製作が発表されたようだが、当初からそういう展開を目指した準備だったようにも見える。
なお以前はそれなりに役目があったように見えた夫/父親は、今作ではもう不要の扱いになったらしい。また他人の腹を借りるという前回の設定はどうなったのか、少なくとも自分にはよくわからなくなっていた。

ところでこのシリーズは事実上、多彩な出演女優が大きな見どころになっていたわけだが、前回に比べて今回は全体的に少し落ち着いた印象がある。
まず女子高生の長谷川玲央役が、素朴な感じの癒し顔で出ていたのはなかなか好印象だった。前回の外人顔の女子高生が最後までキレイな顔のままで終わり、これは一体何のために出て来たのかと怒りを覚えたのに対し、今回は腐乱死体までやっていたのは覚悟ができている。友人の女子高生2人も年齢的に高校生には見えないところがあるが、堅実な感じでボケとツッコミをやっていたのは可笑しい。こういう微妙なおふざけ感が、OV版以来のこのシリーズの持ち味ではないかと思われる。
また主人公は前回よりさらに年上で大人の雰囲気だったが、女優本人は極度の怖がりとのことで撮影現場でも大変だったらしい。オールアップ時に泣きながら怖かったですと言っていたのを見ると、なんかかわいい人だなと思ったりもした(見る側からすれば全く怖くなかったわけだが)。この女優は自分としてはよく知らない人だったため、現在の活動状況を動画サイトで確認しようとしたところ「平愛梨 天然」とかいう予測候補が出て、バラエティ番組での受け答えなど見て大笑いさせてもらった。結果として、個人的にはこの女優が大好きになった映画ということで終わった。
またついでに書いておくと、佐伯俊雄役の子役(小林颯)が、素顔の状態ではいつも非常ににこやかな表情をしているのが可笑しい。 かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 4点(2015-12-12 13:55:33)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 3.21点
000.00% line
117.14% line
2428.57% line
3321.43% line
4428.57% line
517.14% line
617.14% line
700.00% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.00点 Review1人
2 ストーリー評価 1.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 1.00点 Review2人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS