みんなのシネマレビュー

リービング・ラスベガス

Leaving Las Vegas
1995年【米】 上映時間:111分
ドラマロマンス
[リービングラスベガス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-20)【TOSHI】さん
公開開始日(1996-09-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・フィギス
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・サンダーソン
エリザベス・シュー(女優)サラ
ジュリアン・サンズ(男優)ユーリ
リチャード・ルイス(男優・1947年生)(男優)ピーター
スティーヴン・ウェバー〔男優〕(男優)マーク・ナスバウム
バレリア・ゴリノ(女優)テリー
グレアム・ベッケル(男優)ラスベガスのバーテンダー
キャリー・ロウエル(女優)銀行出納係
ヴィンセント・ウォード(男優)ビジネスマン#1
ルシンダ・ジェニー(女優)変な女性
フレンチ・スチュワート(女優)ビジネスマン#2
エド・ローター(男優)犯罪者#3
マイク・フィギス(男優)犯罪者#1
デヴィッド・クリーゲル(男優)ホテルの支配人
R・リー・アーメイ(男優)カウンターの男
ダニー・ヒューストン(男優)バーテンダー#2
ローリー・メトカーフ(女優)女主人
ショウニー・スミス(女優)バイカー
ポール・クイン(男優)バイカー
ジュリアン・レノン(男優)バイカー・バーのバーテンダー#3
ボブ・ラフェルソン(男優)モールにいる男
スーザン・バーンズ[女優](女優)ホテルのフロント係
マーク・コッポラ(男優)ディーラー
ジェレミー・ジョーダン〔男優・1984年生〕(男優)少年#2
ザンダー・バークレイ(男優)タクシー運転手
山寺宏一ベン・サンダーソン(日本語吹き替え版)
勝生真沙子サラ(日本語吹き替え版)
田中正彦ユーリ(日本語吹き替え版)
稲葉実ピーター(日本語吹き替え版)
家中宏マーク・ナスバウム(日本語吹き替え版)
湯屋敦子テリー(日本語吹き替え版)
大塚周夫(日本語吹き替え版)
脚本マイク・フィギス
音楽マイク・フィギス
アンソニー・マリネリ(追加音楽)(ノンクレジット)
作曲アンソニー・マリネリ“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
マイク・フィギス“Ben And Sera Theme”(ノンクレジット)
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」のサントラより)
編曲アンソニー・マリネリ(ノンクレジット)
主題歌スティング"My One And Only Love"
挿入曲スティング“Angel Eyes”
ニコラス・ケイジ“Ridiculous”
撮影デクラン・クイン
配給日本ヘラルド
美術ウォルドマー・カリノウスキー(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
その他アンソニー・マリネリ(スペシャルサンクス)
スティング(スペシャルサンクス)
あらすじ
家族も失い、アルコール中毒のために失職してしまったベン(ニコラス・ケイジ)は、ラスベガスで、お酒を飲み続けて、そのまま死のうと決意する。しかし、ある夜、街で娼婦のサラ(エリザベス・シュー)と、運命的な出会いを果たす。2人は愛し合うようになるが、ベンは酒をやめる気は無い。究極の破滅のストーリー。

花守湖】さん(2006-12-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


8.アル中のヒモにアカデミー主演男優賞をくれてやるとは。 TERUさん [DVD(字幕)] 4点(2024-01-26 20:52:21)

7.仕事と家庭の両方に失敗したら、全てを許してくれて文句も言わない娼婦のヒモになって酒三昧の日々。そんな恵まれた逆転人生はリアリティーがなくファンタジーでしかない。という意味では、ある種の「男の夢」を見させてくれる作品ではあるが、映画作品としては冗長で中身がなく、それを延々と見せられてもねえという感じ。こういうのは体験するものであって、第3者的に見るものではないんだろうな。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2022-01-01 18:21:50)

6.《ネタバレ》 すべてを投げ出して酒に溺れる男と娼婦の出会い。傷ついた心が寄り添うラブストーリー。太宰治臭が漂うような、堕落や破滅への志向性。
究極のダメ男っぷりには嫌悪感。あんないい女に寄り添ってもらっても変わることができず、ボロボロになった女を更に悲しませる男。救われない女の姿が切なく、憐憫を誘う。
なんとかしようにもどうにもその気力が出ないというのはよくわかるが、やっぱり甘ったれた男の弱さを体言したような愛を美化したくはない。 飛鳥さん [DVD(吹替)] 4点(2016-02-01 21:34:38)

5.異色のラブストーリーだった。こういう映画は少し退屈に感じてしまう…。ニコラス・ケイジとエリザベス・シューの二人の演技を評価。 新世紀救世主さん 4点(2004-06-16 22:08:03)

4.うーんダメ男が全然だめで結局何言いたいの?魅力ある?
ないよなぁ・・ヒモ希望の人は参考にすれば?って映画? とまさん 4点(2004-05-09 21:09:04)

3.売春とアル中、何とも救いの無い作品ですな。アル中役のニコラスに拍手。(いつも大した役しないから余計に良かった。) ボバンさん 4点(2004-04-30 01:30:31)

2.夜のラスベガスのロマンチックな雰囲気だけよかった。 ギニューさん 4点(2004-04-15 15:55:00)

1.《ネタバレ》 大人の心と酒の味を知っていないとこの作品を理解するのはまず無理だと思う。ニコラス・ケイジの知名度を知らない人が見ると飲んだくれのオヤジにしかみえないと思う。あれだけの酒を飲まれるとなんだか酒が怖くなってきた(笑)エリザベス・シューの方が逃げ道がなくて可愛そうに思えました。しかし、こんな難しい恋愛は切なく理解に苦しみます。ラストでニコラス・ケイジが亡くなってしまいますが・・・残された女はどうすれば良いのかが良く分かりません。 マーク・ハントさん [地上波(字幕)] 4点(2004-04-07 00:51:31)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 109人
平均点数 6.84点
000.00% line
132.75% line
221.83% line
332.75% line
487.34% line
5109.17% line
61412.84% line
72422.02% line
82119.27% line
91211.01% line
101211.01% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
主演男優賞ニコラス・ケイジ受賞 
主演女優賞エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 
脚色賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1995年 53回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)エリザベス・シュー候補(ノミネート) 
主演男優賞(ドラマ部門)ニコラス・ケイジ受賞 
監督賞マイク・フィギス候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS