みんなのシネマレビュー

レジェンド・オブ・ゾロ

The Legend of Zorro
2005年【米】 上映時間:126分
アクションアドベンチャーウエスタンシリーズもの
[レジェンドオブゾロ]
新規登録(2005-08-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-03-25)【M・R・サイケデリコン】さん
公開開始日(2006-01-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
キャストアントニオ・バンデラス(男優)ゾロ/アレハンドロ・デ・ラ・ベガ
キャサリン・ゼタ=ジョーンズ(女優)エレナ・デ・ラ・ベガ
ルーファス・シーウェル(男優)アルマン伯爵
ニック・チンランド(男優)ジェイコブ・マクギブンス
ジュリオ・オスカー・メチョソ(男優)フェリペ神父
マイケル・エマーソン(男優)ハリガン
ペドロ・アルメンダリス・Jr(男優)ライリー知事
トニー・アメンドーラ〔男優〕(男優)クインテロ神父
大塚明夫ゾロ/アレハンドロ・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
日野由利加エレナ・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森田順平アルマン伯爵(日本語吹き替え版【ソフト】)
原康義ジェイコブ・マクギブンス(日本語吹き替え版【ソフト】)
野島昭生フェリペ神父(日本語吹き替え版【ソフト】)
石住昭彦パイク(日本語吹き替え版【ソフト】)
中庸助ライリー知事(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕ブランカ・コルテス(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学(日本語吹き替え版【ソフト】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
重松朋(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢海陽子エレナ・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山路和弘アルマン伯爵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也ジェイコブ・マクギブンス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
矢島晶子ホアキン・デ・ラ・ベガ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしフェリペ神父(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作テリー・ロッシオ(原案)
テッド・エリオット(原案)
ロベルト・オーチー(原案)
アレックス・カーツマン(原案)
ジョンストン・マッカレー(キャラクター創造)
脚本ロベルト・オーチー
アレックス・カーツマン
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
撮影フィル・メヒュー
製作ローリー・マクドナルド
ウォルター・F・パークス
ロイド・フィリップス
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮ゲイリー・バーバー
ロジャー・バーンバウム
スティーヴン・スピルバーグ
制作ACクリエイト(日本語版)
配給松竹
ブエナビスタ
編集スチュアート・ベアード
スタントトーマス・ロサレス・Jr
マイク・スミス[スタント]
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


3.《ネタバレ》 ゾロかっこいい~!役者もまあまあ。
そして牧師さんに感動。
アクションも普通かな?
馬で列車の上に乗っちゃうのが凄いなぁ。
最後の列車の爆発が気持ちいい~。
ゴシックヘッドさん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-05-17 01:51:41)

2.《ネタバレ》 ヒーロー一家の家族愛を描いたお話。物語はヒーローの嫉妬から始まる?なんだかスケールの小さなお話だが、最終的にはアメリカを救うことになる。まぁ、ありきたりなストーリーにありきたりな結末。前作は斬新さもあって楽しめたのだけど、今作はいまいちな感じが否めない。正義側のメンバーがやけに強い。神父様の強さには目を瞠るものがある。 いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-10-22 02:13:40)

1.う~ん、子持ちのゾロ・・・・・ホアキンはかわいいのにあんなアクションもできて好感が持てるけど、なんか他の映画を観ているかの様だ。前作に比べて英雄っぽさが半減以下。オレ的には残念ながらNG。退屈な2時間でした。 今、ふと思ったけど、子供の名前「ホアキン」は、前作でラブ大佐に殺された兄の名前を付けてるのね。 あと、恐らくホアキン役の子は、前作「マスク・オブ・ゾロ」に出てきた幼少時のアレハンドロ役の子役では??たぶんそうだと思う。 けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-18 16:32:51)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 36人
平均点数 5.75点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.78% line
438.33% line
51438.89% line
6719.44% line
7822.22% line
838.33% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.14点 Review7人
4 音楽評価 5.42点 Review7人
5 感泣評価 1.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS