みんなのシネマレビュー

ブリッジ

The Bridge
2006年【米】 上映時間:93分
ドキュメンタリー
[ブリッジ]
新規登録(2007-11-26)【グレース】さん
タイトル情報更新(2007-12-05)【カラバ侯爵】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エリック・スティール
音楽アレックス・ヘッフェス
製作エリック・スティール
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


5.《ネタバレ》 率直な映画の感想としては、インタビュー映像が大半の為、どうしても単調で眠気を誘う。ドキュメンタリー映画だからしょうがないのかもしれないけど、もう少し映画としてつくってほしかった。結局のところ、うつ病の人が回りにいたら、『しっかり話を聞いてあげて、自殺させないようにしましょう』と言いたいばかりのつくり。たしかに言いたいことはわかるのだが、結局のところどうしたらいいのかが不鮮明。ただの自殺の名所の宣伝としか思えない。
その中でも印象に残っているのは、息子が自殺するのがわかっているのに、意思が固いため、あきらめてしまっていて『息子はもう帰ってこない』と発言する両親。背景はどうだかしらないが、無責任な発言に怒りと悲しさを感じた。
あとは最後の背面飛び込み。この人だけは全編を通して、インタビューがされていただけに、インパクトは強烈。
みなさん、自殺はやめましょう! daipitzさん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-08 23:34:40)

4.《ネタバレ》 固定カメラでの撮影とあるが、橋の上の人を追っているカメラがあり、倫理的な問題を感じた。 たこげるげさん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-28 00:57:34)

3.《ネタバレ》 今まで自殺なんて考えたことも無い私。作ってるサイドにしたらそういう人にこそ見てほしいんだろうけど正直伝わってこなかった。確かに勇気のいるテーマだし飛び降りるシーンも衝撃ではあったが自殺の原因のほとんどが「病気(うつ)」という言葉で片付けられている気がする。私としたら「病気」に至る原因であったり環境なりをもう少し見せてほしかった。
鼻くまさん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-23 04:06:47)

2.《ネタバレ》 きっと自殺した人にしか分からない何かがあるんだろうな。 マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-15 10:30:03)

1.《ネタバレ》 キリスト教では自殺は罪とされているので、どうしても家族の立場は微妙になる。世界最大のキリスト教国・アメリカで自殺を語る難しさとオブラートを強く感じた。そういう背景の社会で生き続ける家族が、どうしても自殺した本人の「病気」「異常性」を強調しているのが、逆に不愉快でもあった。兄弟の自殺を認めたくない男性の「普通の子だった、何かにだまされて橋に行かされたんだ」という言葉が一番、愛情を感じた。自殺防止の策を行政がとらないのも、そんな罪人たちを卑下する姿勢があるからなのだろうか?911のビルから飛び降りた被害者たちの家族を追ったドキュメンタリー映画「フォーリング・マン」の方が、人間を描けていたと思う。自殺をこころみて生還した青年が飛び降りた瞬間に「死にたくない!」と思ったというのが、この映画で得られる最大のメッセージだった。 グレースさん [DVD(字幕)] 4点(2007-12-05 07:59:08)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 4.56点
000.00% line
116.25% line
216.25% line
300.00% line
4531.25% line
5531.25% line
6318.75% line
716.25% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.75点 Review4人
2 ストーリー評価 1.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 1.50点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS