みんなのシネマレビュー

モータル・コンバット(1995)

Mortal Kombat
1995年【米】 上映時間:101分
アクションファンタジーシリーズものゲームの映画化
[モータルコンバット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-04-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・アンダーソン
キャストクリストファー・ランバート(男優)
ケイリー=ヒロユキ・タガワ(男優)
ブリジット・ウィルソン(女優)
リンデン・アシュビー(男優)
タリサ・ソト(女優)
磯部勉(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
成田剣(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
安原義人(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
樋浦勉(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
水谷優子(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
城山堅(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
落合弘治(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
麻生智久(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
岩田光央(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
五十嵐麗(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
音楽ジョージ・S・クリントン
撮影ジョン・R・レオネッティ
製作ローレンス・カザノフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮トム・ウッドラフ・Jr(特殊効果)
字幕翻訳岡田壮平
スタントJ・J・ペリー
ジョン・コヤマ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.《ネタバレ》 公開当時に映画館で1回観たきりで、本当に久々の再鑑賞。いやぁ~なんちゅうかやっぱり好きです、こういうC級B級テイストな映画ってw それと圧倒的に強いと思っていたサブ・ゼロやゴローが、呆気なくやられちゃうとことかたまらなく良いです。日本のバトル系の漫画とは違うテイストで、スッキリさっぱり潔いですw それとBGMがかっちょえー!元のゲームはやってないからわからないけど、あれは元のゲームのなのか、映画オリジナルなのか、どっちなのかな? 久々に鑑賞して、ちょっとネットで検索してみたら、な、なんとぉお!! 2021年公開予定で絶賛リブート版製作中だってぇぇ!! オーマイガー!ですよ。さらに、真田広之と浅野忠信の名前まで・・・。いや~楽しみだな~・・・。 モータルコンバーーーーーーット!! Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 5点(2020-10-25 05:13:44)

4.《ネタバレ》  もう最高です。「ゲームの映画化」って聞いただけで楽しいです。このゲームやったことないけど・・。  きっと設定は支離滅裂なファンタジーだろうし、アクションもしょぼいんだろーけど、それでも見たくなってしまう魅力が「ゲームの映画化」にはあるんでございます。  手から変な生き物だすやつ。凍らせるやつ。腕が4本あるでかいやつ。いいですねー。  「10回優勝すると人間界を支配される。すでに9回優勝している。」わかりやすいほどチープな設定、たまらんですねー。ゲームの映画化はなんといってもこの安っぽさとばかっぽさ、それでいて変な力の入れ具合のアンバランス加減が絶妙で楽しいんですよ。そういった意味では、この作品は完璧です。パーフェクトです。しかも、ブルーレイで見たからめっちゃ画質きれいなんですよ。無駄にクオリティ高いんです。こんな作品にブルーレイ・・・笑いころげます。  この世界観に浸った瞬間テンション上がりまくりで、船の中の攻防で銃が凍らされた日にゃあ、気分はもう最高潮です。  そんで見始めて40分で、この世界に飽きました。でも結構長くもったほうかな。 たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-01-29 05:46:52)(笑:1票)

3.《ネタバレ》 「ストリートファイター」よりはるかにコッチの方が上ですな。かなり強引に話を進めてますがまあこんなもんでしょう。SFXも手ごろな押さえ気味でまぁよかったかな。でもラストもまた強引な終わり方ですなぁ。まあこういうのも続編を作ってくれと言ってるようなもんかな。っていうかランバートが地味に目立ってね~。。。ハリウッドスターに見えね~。。。妙にツッコミどころ満載でした♪ M・R・サイケデリコンさん 5点(2004-09-26 15:35:33)

2.もともとイロモノ格ゲーをニヤニヤしながら餓狼スペの対戦待ち合間に友人と楽しんでた身としてはめっさ大笑いしちゃいました。楽しい時間を与えてくれたので、5点。 グリギンドンさん 5点(2003-05-12 23:10:18)

1.一時かなり話題になってませんんでしたこの映画、僕としては普通です、やっぱりゲームを映画化するには無茶があると思います。 T・Yさん 5点(2001-02-16 19:44:43)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.24点
000.00% line
100.00% line
228.00% line
3416.00% line
4416.00% line
5520.00% line
6416.00% line
728.00% line
828.00% line
900.00% line
1028.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS