みんなのシネマレビュー

映画 ひみつのアッコちゃん(2012)

2012年【日】 上映時間:120分
ラブストーリーコメディファンタジー漫画の映画化
[エイガヒミツノアッコチャン]
新規登録(2012-08-18)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【8bit】さん
公開開始日(2012-09-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督川村泰祐
キャスト綾瀬はるか(女優)加賀美あつ子(アッコ 22歳)
吉田里琴(女優)加賀美あつ子(アッコ 10歳)
岡田将生(男優)早瀬尚人
谷原章介(男優)熱海専務
吹石一恵(女優)青山マリ
塚地武雅(男優)守衛さん
大杉漣(男優)中村前社長
もたいまさこ(女優)大庭鶴子
鹿賀丈史(男優)鬼頭(特別出演)
香川照之(男優)鏡の精
堀内敬子(女優)アッコのママ
内田春菊(女優)総理夫人
肘井美佳(女優)黒川朋美
原作赤塚不二夫「ひみつのアッコちゃん」(協力:フジオプロ)
脚本大森美香
山口雅俊
音楽遠藤浩二
作詞YUKI「わたしの願い事」
井上ひさし「ひみつのアッコちゃん」/「すきすきソング」
作曲小林亜星「ひみつのアッコちゃん」/「すきすきソング」
編曲YUKI「わたしの願い事」
主題歌YUKI「わたしの願い事」
製作日本テレビ(製作幹事/「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会)
松竹(「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会)
電通(「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会)
ホリプロ(「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会)
小学館(「映画 ひみつのアッコちゃん」製作委員会)
山口雅俊
企画日本テレビ
山口雅俊
プロデューサー奥田誠治(エクゼクティブプロデューサー)
配給松竹
特撮岸浦秀一(特殊効果)
あらすじ
こわした、鏡の代わりに鏡の精から10歳のアッコちゃんは魔法のコンパクトをもらいます。それで、大人に変身したアッコちゃんは偶然知り合った赤塚化粧品の青年と知り合います。その青年と共に会社の存続をに関わる騒動に巻き込まれます。会社の運命は....?アッコちゃんの淡い恋心は....?

としべい】さん(2012-09-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


3.《ネタバレ》 はるかちゃん可愛い。でも、それだけ。ストーリーに工夫を入れろ。 にけさん [映画館(邦画)] 5点(2019-01-27 22:17:12)

2.《ネタバレ》  ひみつのアッコちゃんと言うのは「なんにでもなれる」のがいいんであって、ただ「大人になれる」のとは違うと思うのだ。  しかし、この映画は「大人っていいなあ」から強引に、子供が大人を経験する物語に展開する。綾瀬はるか主演というのが決まっているから、しょうがないのかもしれないが、だったら『メルモちゃん』でもやればよかったのでは。そりゃあ、多少は他の人やシッポナになったりするけど、変身の面白さがほとんど出ていない。  というか、このプロットならテーマは鏡の精の言った「大人って何?」だろうが、アッコが経験する会社の話が、それに答えを出す或いはそれを導き出すほどのモノでない。いや、かなり陳腐な話で、今時あんな会社乗っ取りの話や、株主総会の逆転劇なんか、テレビドラマですらやらないであろう。  だから、最後の魔法でアッコが自分自身を選ぶシーンは、その前段階の話がちゃんと設計されていない為に「そこは『ラミパス』でいいんじゃない?」なんてツッコむ隙を与えてしまう。実際、見ていてそう思ったし、もっと言うと、戻れなくなっちゃったから自分に戻るではなくて、何にでももう一回の選択の中から、子供である自分を選んだという結末が見たかった。  最後にどうしても拭えなかった違和感について。魔法少女の変身時の呪文は、少年向けヒーローの技の叫びに匹敵するものだと思う。「ライダーキーック!」や「ブレストファイヤーッ!」のように。この部分のカッコ良さ、爽快感はかなり重要だ。アッコちゃんの変身は「○○になぁ~れ~!」であって、「○○にな~あれっ!」ではないと思うのだが、どうだろうか? Tolbieさん [DVD(邦画)] 5点(2013-03-26 06:41:08)

1.《ネタバレ》 期待しすぎてしまいました。批評にあるようにもっと楽に見れば良かった。展開が強引で、子供を勝手に事務所に連れ込んだり、株主総会の荒れようや、時限爆弾とか、サラリーマンにはトホホな印象しか残りませんでした。綾瀬はるかのアップに+2点。 Banjojoさん [映画館(邦画)] 5点(2012-09-30 15:44:32)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 19人
平均点数 4.89点
000.00% line
100.00% line
2210.53% line
3421.05% line
4210.53% line
5315.79% line
6315.79% line
7421.05% line
815.26% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review2人
2 ストーリー評価 2.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 3.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS