みんなのシネマレビュー

200本のたばこ

200 Cigarettes
1999年【米】 上映時間:102分
ドラマ青春もの
[ニヒャッポンノタバコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-21)【ESPERANZA】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リサ・ブラモン・ガルシア
キャストベン・アフレック(男優)バーテンダー
ケイシー・アフレック(男優)トム
ジャニーヌ・ギャロファロ(女優)エリー
ギャビー・ホフマン(女優)ステファニー
ケイト・ハドソン(女優)シンディ
コートニー・ラヴ(女優)ルーシー
ジェイ・モーア(男優)ジャック
マーサ・プリンプトン(女優)モニカ
クリスティーナ・リッチ(女優)ヴァル
ポール・ラッド(男優)ケヴィン
エルヴィス・コステロ(男優)本人
ブライアン・マッカーディー(男優)エリック
ギレルモ・ディアス〔男優・1975年生〕(男優)
キャサリン・ケルナー(女優)
佐々木優子シンディ(日本語吹替)
松本大バーテンダー(日本語吹替)
石田彰トム(日本語吹替)
佐藤しのぶ【声優】エリー(日本語吹替)
高山みなみルーシー(日本語吹替)
並木伸一デイヴ(日本語吹替)
山像かおりモニカ(日本語吹替)
小林さやか〔声優・1970年生〕ヴァル(日本語吹替)
松本保典ケヴィン(日本語吹替)
家中宏エリック(日本語吹替)
深見梨加ケイトリン/ブリジット(日本語吹替)
雨蘭咲木子ヒラリー(日本語吹替)
佐藤ゆうこシェリル(日本語吹替)
浜田賢二エルヴィス・コステロ(日本語吹替)
音楽マーク・マザースボウ
撮影フランク・プリンツィ
製作ヴァン・トフラー
デヴィッド・ゲイル[製作]
製作総指揮アラン・グリーンスパン
トム・ローゼンバーグ
マイク・ニューウェル
シガージョン・サイヴァッツォン
美術トビー・ウィルキンズ(タイトル・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
字幕翻訳石田泰子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


12.高校生の頃などに鑑賞していたら、もう少し楽しめたのかな?良いところがあまり思いつきませんが、音楽は良かったような気がします。 MINI1000さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-06-01 23:00:45)

11.うん…よかったね、みんな。それから一応コステロは見つけました。 色鉛筆さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-10 12:40:31)

10.大晦日を一人で過ごしたくない男女の群像劇。多くの登場人物を豪華キャスト陣が演じていてキャラクターとしての個性はあるが、ほぼ皆一様にガッツキすぎで魅力はイマイチ。セックス万歳のアメリカならではの、バーやパーティーで出会った男女が紆余曲折ありつつもセックスするまでの過程を描いた中身のないくだらない映画。 ただ、コステロの手腕か音楽はとても良かったし、(DVDに音楽チャプターがついてるし、MTV絡みだしむしろ音楽メインの映画だったのか?)退屈はしなかったので、とりたてて悪い印象もないです。 すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-07-03 18:04:32)

9.《ネタバレ》 寝過ごした彼女が不憫でしょうがない。 えいざっくさん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-17 21:16:39)(笑:1票)

8.I hate you mother fucker とどなってリモコン投げるのを真似してみた。テレビが傷んだら嫌なので一回でやめた。ぞろぞろぞろぞろしょうもない人が出てきてちょっと飽きる。とくにコートニーラブのカップルはほんとうざい。でもなんとなくラストで救われた気がする。 ぷりんぐるしゅさん [DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 03:15:59)

7.設定は1981年大晦日のニューヨーク。この当時にこのようなハチャメチャパーティが流行ったんでしょうか。懐かしき81年の空気が出ているのかどうかが当時のニューヨークを知らないので、なんとも評価しにくい作品です。内容は大勢の人達の、パーティに行くまでのそれぞれのエピソードを綴り、右往左往ありながらも最後には同じパーティ会場に集まるというお話。一つ一つのエピソードはなんてことない。ただ、皆がイケてないのがいい。大晦日をいっしょに過ごす相手がいない連中ばかりなのでいい男、いい女ばかりじゃ嘘っぽいもんね。パーティそのものを見せずに後日談的に写真で見せたのは良かった。楽しいパーティを想像させてくれます。それにしてもコステロの扱いが...(笑) R&Aさん 5点(2004-11-29 12:02:00)

6.淡々と物語が進んで行きどのエピソードにも感情移入出来なかった。ドジってばっかのケイト・ハドソンが可愛かったです。 ギニューさん 5点(2004-08-06 22:00:53)

5.よくわからなかった。誰と誰がどうつながっているのか。何も考えないでも見れないことはないと思うけど、何か損した気分。まぁー、暇でやることがないときに見るのにはいいかもしれないね。いろいろ細かいことを発見して楽しめそう。 るいるいさん 5点(2003-09-20 03:23:01)

4.《ネタバレ》 前半ややこし。メモリながらビデオ見ました、声優が豪華。80年代てこんなデーハーやったか?・・つっこみはこの際置いといて・・☆黄緑色パーティー主、おもろい。☆ドジなのにキスは◎、桃色ケイト・ハドソンの可愛さよ。☆赤茶毛アップのウェイトレスが美人。。と色も色気も色々。。コートニー・ラブの三角関係がとても良かった。あとは訳わからん。タクシーぜひ乗りたい。 かーすけさん 5点(2003-08-17 21:57:02)

3.始めの方は顔が覚えられなかった。いっぱい人がいすぎて。まぁ最後にはまとまったけど…。それにしても、若者ってやっぱり皆と群れたがるんだなぁ。日本も含め万国共通なんでしょうか? 西川家さん 5点(2003-05-05 03:44:59)

2.一言でこの映画をあらわすなら、おしゃれな映画!でも、メッセージ性が全くない!何を伝えたかったのだろう・・・。この映画は12月に入ってから見るべき映画だと思った。内容は、12月31日を舞台にして、行くあてのない人たちがフラフラさまよって最終的には皆同じパーティに行って、カップル成立おめでとー!って感じ・・・。やたらと登場人物が多くて、場面がビュンビュンとんでいくから、ついていくほうはちょっと大変だった・・・。大好きなクリスティーナ・リッチの映画だからと思ってみてみると、あんまし出番がなくてガックリ・・・。でも、やっぱり可愛かった!あの人をちょっと小バカにした感じがたまりませんねぇ~。ラストの写真のシーンはよかったな・・。最後に一つにつながるってのがマグノリアに似てると思った。 ラムさん 5点(2002-01-27 00:14:47)

1.しかし、よくまあ色々な人がニューヨークにはいらっしゃる。結局この作品って、パーティー前と後の様子の違いを描きたかったのでしょうね。そこが面白み。それだけの様な・・・。 あまぬまさん 5点(2000-11-06 21:49:36)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 5.83点
000.00% line
111.85% line
200.00% line
347.41% line
447.41% line
51222.22% line
61527.78% line
71120.37% line
859.26% line
911.85% line
1011.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 5.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS