みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
11.《ネタバレ》 四肢や目耳鼻まで失っても意識だけはある。人として生きているとは言い難い状態。死ぬことさえできない絶望。まさに生き地獄。 が、ジョニーの生きてきた人生があの回想だけでは伝わりきらない。それと、大仰な演技、演出が肌に合わない。なので、今一つ感情移入しきれなかった。 テーマは良かったので、描き方によってはもっとストーリーに入りこめたような気がする。 【飛鳥】さん [DVD(字幕)] 5点(2016-11-25 17:46:13) 10.意欲的な作品だ。 ほぼ個人の内面のみを表現していて、反戦の映画として特殊な設定だと思う。 以前観た時はもう少し深く入り込めた気がするが、今回はちょっと集中出来なかった。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-08-17 00:07:57) 9.ひたすら重い、疲れる映画だった。それだけでべつに感動するとかはなかった。なぜ高い評価を得てるのか解らない。反戦映画とも言えるのだろうけど、生きることへの深い意志のようなものは描かれてなかったと思う。それよりも、みながよってたかって、このような状態でも人を生かせておくという人間性への冒涜…。そういう出口のないしんどさだけ感じた。 【柚】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-10 22:09:02) 8.《ネタバレ》 自分的に、観るのが怖い、というか直視できない、と言った方がいい映画No1が本作でした。某ネット系レンタルのリストに登録しつつも、いつか来るであろうこの日が遂に来てしまいました。。。覚悟をしての鑑賞、の 感想 …とても重く苦しい内容は安易な言葉では言えないです。モノクロとカラーの使い方が…重い、重すぎる。。。もう二度と観ることはない(出来ない)と思います。点数は、とても点数なんてワタシには付けられません。何も言えないワタシは5点とさせて頂きマス 【Kaname】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-07-14 22:23:55) 7.メリークリスマスのあたりで目が覚めた。あんな状況で尊厳死が認められないのは想像を絶する生き地獄だわな。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-12-27 11:27:12) スポンサーリンク
5.《ネタバレ》 正直、恐怖。 点数は0点でもあり10点でもある。 何か言える資格が僕には無い。 そして数日経って,少し冷静になってから。 ドナルドサザーランドとのやり取りの回想シーンなんかは 少しおもしろいかも。 なんというか、自分の状況を自覚したうえでの神様とのやりとり。 狂気じみているがユーモラスでもある。素敵なシーン。 【Pecco】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-03-20 22:18:58) 4.反戦映画の代名詞と言ってもいいんじゃないでしょうか。しかし、これは点数つけるのが難しいですね。面白いわけじゃないし、感動するわけでもない。ひたすら暗くて、見終わった後も落ち込んだまま。でも見てよかったと思えるんだよなあ。まぁ5点にしときます。 【TK of the World】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-20 18:44:41) 3.たしか中学生のころ観た、やるせなく切なかった“嫌な”映画です。最近、見直しました。やっぱり観ているのがつらい“嫌な”映画でした。メリークリスマス&モールス信号のコミュニケーションには涙。反戦映画として、この映画は秀作なのでしょう。私は、この映画と戦争が大嫌いです。ところで、ラストで、あのままジョーを死なせた方が良かったのか?今は、生きぬいてほしいと思います。だってつらくても自分の意志を持ってきちんと生きているじゃないですか。考え、喜び、泣くこともでき、それを理解するやさしい看護婦さんもいるじゃないですか。 「たったひとりでも理解してくれる人がいることは、生きて存在する価値があるといえる」のではないでしょうか。 【杜子春】さん 5点(2004-11-23 17:10:40) 2.今から100年前の人間の尊厳なんて、こんなものだろうかとも思いました。ここで描かれているのは、反戦というより、むしろ、医療の非人間性ではないのでしょうか。乱歩の「芋虫」の方が、次世代に残る創作のような期がします。 【みんな嫌い】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-10-30 01:25:16) 1.重い中にも強さが感じられた。「だが、僕はこのままではいられない。なぜなら、・・・」なんつーか、人間の核に静かに突き刺さった。作者の執念。 【みる人】さん 5点(2002-07-30 17:41:16)
【点数情報】
【その他点数情報】
|