みんなのシネマレビュー

ノスタルジア

Nostalgia
(Nostalghia)
1983年【伊・ソ連】 上映時間:126分
ドラマ
[ノスタルジア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-08-18)【Cinecdocke】さん
公開開始日(1984-03- )


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドレイ・タルコフスキー
キャストオレグ・ヤンコフスキー(男優)アンドレイ・ゴルチャコフ
エルランド・ヨセフソン(男優)ドメニコ
ドミツィアーナ・ジョルダーノ(女優)エウジェニア
デリア・ボッカルド(女優)ドメニコの妻
脚本アンドレイ・タルコフスキー
トニーノ・グエッラ
作曲ジュゼッペ・ヴェルディ"Requiem æternam"
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"Symphony No. 9 in D Minor, op. 125”
撮影ジュゼッペ・ランチ
製作総指揮マノロ・ボロニーニ〔製作〕
配給フランス映画社
字幕翻訳吉岡芳子
あらすじ
モスクワから来た詩人・アンドレイは自死した作曲家・サスノフスキーの取材のため、通訳の女性と共にイタリア中部のトスカーナを訪れていた。心臓病を患い、先が長くない彼は、世界の終末を信じ込み家族を7年間幽閉していたドメニコに出会う。

Cinecdocke】さん(2023-07-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


5.それぞれのシーンの「画」としての重量感や破壊力は、とてつもない水準に達しているのですが・・・しかし、登場人物は監督に都合の良いように動かされているだけであって、行動の必然性がないので、名画を何十枚も続けて展示されているようにしか見えませんでした。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-04 00:34:17)

4.《ネタバレ》 映像は夢に出てきそうな程訴えるものがあるけど、テーマに対して物語の舞台が余りに狭すぎるのが気になった。主人公はタルコフスキーの分身的なキャラクターなのは分かるが、死期が迫っていることや政治的な理由があるとはいえ彼は設定上は「旅行者」であり、何故彼がそこまで故郷に思いを馳せるのかが今一つ伝わってこなかった。イメージが被る作品として個人的には「惑星ソラリス」の方が好き。 J.J.フォーラムさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-27 00:13:49)

3.《ネタバレ》 下宿先の部屋の陰影、
廃墟に広がる雨音、
滴り落ちて広がる波紋、
霧と雪で覆われた故郷、
焼身自殺を図った男を纏う炎…

ただならぬ雰囲気はある。
しかし、世界の終わりを待つ宗教狂いの男が民衆に精神主義を訴えて殉教しようが、
彼の代わりに余命いくばくもない詩人がロウソクを持って世界を救おうが、誰にも理解できないし、
ただの自慰行為で世界が良い方向に変われたらどれだけ幸せだろうか。
そう思えてしまう自分は、物質社会に逆らえない常識に染まった凡人なんだな、と再確認。

作りものの故郷に沈んでいく『惑星ソラリス』に似た結末に、
祖国に戻れないタルコフスキーの心情と覚悟が重なる。 Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 5点(2015-06-20 01:43:46)

2.文学的な台詞が延々と続き、誰がどういう思いをしているかのかを知るにはあまりにも遠まわしで、ぼくにはその若干無愛想な表現の方法が辛かった。観客に理解してもらうのは二の次で、まずは自分がしたいことや思想を並べているところを見ると、芸術という印象を強く受けた。この映画は確かに綺麗だと思う。でも、感情移入は一切出来なかったし、感情を理解できても興味のわかない感情が多く、まるで楽しくなかった。改めて、ぼくには映画を観る力がまだまだ足りないのだと感じました。 ボビーさん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-07-08 02:29:35)

1.タルコフスキー定番の、馬、犬、水、雨、火といったものは、タルコフスキーにとっては、聖なる世界、超越的全体への水先案内人なのだろう。それらをイメージし、接することで、タルコフスキーは、聖なる世界を感じ取ることができるのだ。心理学的に言えば、それらは「移行対象」ともいえる。、、、、、だが、僕にとっての「移行対象」は擦り切れた毛布だったり、降りしきる雪だったり、生暖かい春の風だったりする。、、つまり、犬や馬を見せられても、聖なる世界とのつながりなど微塵も感じられない。だから、タルコフスキーの映像を見ていると、例えて言えば、子煩悩な親父が丹誠込めて作った子供の成長ビデオを、無理に見せられている気持ちがしてしまう。もちろん、子どもの成長ビデオといっても、ロングショットが使われていたり、嗜好を凝らした誕生パーティが描かれていたり、映像として面白いものもあるに違いない。だが、その子どもに対する愛が共有できなければ、成長ビデオは、相変わらず、他人の私的な持ち物にとどまってしまう。、、、、、、つまり、僕は、タルコフスキーの聖なるものの世界に同感できない。だから、この映画は、タルコフスキーという他者の自慰的感情吐露の私物にしか思えないのだ。 王の七つの森さん 5点(2005-03-18 09:36:39)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 43人
平均点数 6.98点
000.00% line
100.00% line
236.98% line
312.33% line
449.30% line
5511.63% line
6613.95% line
736.98% line
849.30% line
9920.93% line
10818.60% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.66点 Review3人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 9.66点 Review3人
4 音楽評価 9.66点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS