みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.問題【『ターミネーター』との違いを答えよ。】 解答【・・・口数が少し多い。】 「どんべえ」が「うどん」ではなく、もはや一つの「どんべえ」というカテゴリーを成立させてしまったように、「シュワルツェネッガー」は「人」でも「ロボ」でもなく、「シュワルツェネッガー」という一つのカテゴリーなのだと思う。 【たきたて】さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-01-23 23:56:15)(良:3票) 2.《ネタバレ》 肛門まで付いているケツ顎を見たのは初めてです。 突っ込み所盛り沢山のプロモーションムービーでした。 新幹線並みの離陸速度からの自由落下に耐える筋肉。 ブレーキを使わない停車。 「二人ともやり過ぎだわ!」どっちの二人組か一瞬勘違い。 説明書ちゃんと読んだんですか?敵に向かって撃ちましょう、と書いてあるはずですけど? テカテカオイルで日焼けどころか火傷状態。 マシンガンによる庭木の剪定。 ちょっと高めの手すりを乗り越える死に際背面跳び。 「殺ったねパパ!」って感じの愛娘の笑み。 モヒカンじゃないヴァーノン・ウェルズを拝めて良かったです。 それにしてもこの映画、愛されてますね。 【ぱいなぽ】さん [地上波(吹替)] 6点(2016-07-10 00:54:57)(笑:1票) 1.《ネタバレ》 前回放送後、もうやらんだろう。と思っていたら、すぐコレ!すでに名作の域。テレビでやるたびにみてしまうオレもオレ。勝手にシコシコやってくれー!東京12チャン!ああ!東京12チャンよ、どこへゆく? カービー将軍!いったい何が始まるんです?”第三次大戦だ!”もう最高!!名セリフ。ったく、ッザケルナ!!!!?もうギャグの領域。思えば、シュワもシルベスターもいい味だしてたなあ~。 追加あああ!!! 、、、、、、、、 いずれにしても、やり過ぎ。("注” 4つくらいの意味を含む) 【男ザンパノ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-09-19 00:05:33)(笑:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|